昨日の検診の結果・・・全く傷が修復していない
普通なら角膜の内側から新しい角膜が再生して凹みが盛り上がり古傷がペロンって取れるはずなのに・・・
凹んだままです。ショックだわぁ~~
こればかりは、犬本来の治癒力を信じるしかないアニたん自身の治そうとする力・・・
まだ、体がそうしないって言ってるのか年齢が関係してるんかぁ
とりあえず、次の段階として「コンタクトレンズ」で角膜を直接保護。。薬の浸透を良くするために装着しました。
いつもの通り、軽く目に麻酔をかけて古傷を綿棒先で擦り取る。そして、洗浄~~~
次に、ピンセットでコンタクトレンズを角膜の中心(黒目)に乗せる。
最後は、空気が入らないように軽く押さえて終了
先生、お見事です綺麗にのっかりました。最低でも一週間は、落ちないようにしてくださいね。って
思いっきり違和感があるらしく開けられないアニたん。
これでダメなら瞼を縫い合わせるんだってアニたん
それだけは嫌です。お散歩にも行けないし、ずっと留守番は嫌です。
かんな母さんやミモちんと公園へ行くもん。一緒じゃないと嫌です。
ずっと赤ちゃん返りをしているアニたん。「抱っこ~痛いでしゅ~~」って訴える。
私がそうさせてるのかもしれないなぁ~~~病院でも「やばっ」言ってしまった。
あはははっ!!犬馬鹿って思われてるんだろうなぁ~
今日は、ちょっと慣れたみたいです。毎朝、コンタクトレンズが落ちてないか物色中・・・
だって、高いんだもん。一万円なり~頑張って働かなきゃね
月曜日は、不調で涙目で目を開けるのも辛そう・・・
でも、火曜日は少し回復?笑うようになったアニたんです。
ベランダに出たいって訴えるパトロールはお休みしてよいんだよ。
大丈夫かぁ~~目を患ってからいつもの「にっぱぁ~」って笑顔がないんだよね
火曜日は少しだけ笑ってくれた。「な~にかあしゃん。」って
ちょっと気持ちが明るくなれたわ。
お店のお客様が立派な青首大根3本もくれたんだぁ~
私の顔が見たくてわざわざ店にもって来てくれた。大事なお客様
1本は、おでんに・・・美味しかったです。上手に乾燥すると良いなぁ~~
日曜日のNDA寒川ドギーズ戦 ミモザとエントリーしたんだ。
なんと 1ラウンド目4・4・4・1・× ポイントは大した事ないけど4が3回連続は私にとっては凄い事。
1は、気力が続かず。最後の×は惜しかったぁ~それも4
2ラウンド目は、オヤジさんのポイントがあまりにひどくて気落ちしてアルコールで元気付けようと思ったのに
クーラーボックスは、空っぽ
あまりのショックで腕が振れず全然飛ばないスロー。やっぱり燃料切れだったわ。
それでも、×(キャッチしたけど場外)・2・3・3・× あとちょっとで4エリアだったのに。。
場外やったもんだからミモちん、ディスクを出さないし。でも、落ちついて投げる事が出来ました。
フットフォルトしなかったしねトータル21ポイント。。ミモザのキャッチ力を生かすことが出来ました
良くなったと思ったアニたんの目がまたひどくなった。土曜日は、あんなに楽そうにしてたのに・・・
日曜日遠征から帰ると辛そうに目を開ける・・・
競技中はクレートに入れて安静にしてたのに、それに無風だったので安心してたんだけど。
やっぱり、家にいるのと違うんだね。エントリーしなくてもきっと疲れが出るんだな
今日は、少し楽になったみたいなア二たん。目をこする仕草も減りました。
でも、明日の検診ではまた手術だなぁ~それともコンタクトレンズを入れて角膜保護するか・・・
どっちにしても医者泣かせのアニたん、間違い無しだゎ~先生の頭抱えてる姿が目に浮かぶ
かんなは、ほんとお腹のしこり以外は病院いらず。すぐ治るし、診察に連れて行ってもおりこうさんだし。。
手の掛からない子なんだけどなぁ~~~
ミモザに2ラウンド走ってもらったんだけど、オヤジ、最悪です。
1ラウンド目 4投中1キャッチのみ4ポイント
2ラウンド目 4投中3キャッチのみ17ポイント
トータル21ポイント(もちろん、決勝には到底足りない)せめて1ラウンド目で16ポイント出していたら・・・
ありあえないキャッチ率です。全シーズンから今までの最低ポイントで終わりました。
キャッチ率の悪さもそうなんだけど、戻りが悪すぎる・・・前回からおかしいミモ。
先行も変だし、もう限界かもしれない。。
それと、オヤジのスローがきつい。特に追い風・・ほんの少しでも吹くと上がんない。
余計にミモザとタイミングが合わない。昔はふわ~~っと優しい軌道だったのに
本人、変わらんて言い張ってるけど・・・後ろで見てる私にはわかるんだな。
ミモザの気持ちも。。もう走れないよ~~って目が訴えてる。
今シーズンが最後のジャパンカップになると思う。行ければの話だけどさ
寂しいけど、遅咲きの我が家だったので散るのも早い
ミモ&アニ もうすぐ9歳。
もっと早く始めてればなぁ~~もっと、思い出出来たのに残念