KANTO GAKUIN WindsurfingTeam

JUBF 全日本学生ボードセーリング連盟

1月18日 正規練

2009年01月19日 | ~正規練~
今日は今年に入ってから初の正規練でした。
最近はかなり寒くなってきたのでそろそろ防寒対策が必要です・・・



午前中は前々から言われていた艇庫移動を行いました。
それぞれ自分たちの道具を運んだり、今までお世話になったWiliWiliの掃除・片付けをしました。


新しい艇庫は今までと比べ、いくつか問題点があり、それらについて改善点・対策案なども話し合いました。



午後は、通常通り練習しました。

風向:北 風速:1~4m/s
練習内容:艇速練・マーク練(ラウンディング,スタート練)

マークは今まで2年生が打っていましたが最近では1年生がやっています。


ラウンディングには、監督はもちろん上智や武蔵も参加しました。


スタートはラインに入るのが遅かったり、見通しがあまりとれていなかった用に感じました。
また、今日は上有利下有利はなかったにもかかわらず上側にみんな集中しすぎていて1線からでれてない人もいたようです。



ミーティングでは
下りのこぎの使い分けについて(8の字)
海面について
今後の練習方法について話しました。

海面については、新しく取り付けたホワイトボードを利用して2年の高橋さんにとてもわかりやすく説明していただきました。
内容としては、
ブローについて
タックのポイントなど

今後の団体戦、新人戦もふまえて話しました。



来月からは、冬合宿やインカレ団体戦、そして3月には新人戦などこれからがとても大切になってきます。
そして団体戦優勝、新人戦入賞関東独占が目標です。

とても寒い時期になってきましたが、寒さに負けず目標に向かってこれからも頑張っていきましょう!!


OBさん方も是非海に来てください。
一緒に練習して指導などしていただけるとうれしいです。


11-10
岩崎 雄太


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ryosuke)
2009-01-19 16:20:37
更新お疲れ様!
ばっちり報告できていて、とても分かりやすいと思います!

岩崎も新人戦に向けてがんばろう!

分からないことがあったら何でも聞いてくれ!
返信する

コメントを投稿