あっさ監督のMSF兵コスプレ制作日記

メタルギアコスプレイヤーのあっさ監督が惚れ・好みでコスプレを作りまくる製作ブログです。

GZ撮影会2024開催!!!

2025年01月13日 17時17分54秒 | コスプレ

どうも、久しぶりのあっさ監督です。
2024年、金光、スネーク亭士郎さん、ぱるみんさんと共に撮影スタジオクラウドナインにてGZ撮影会2024を開催しました。
圧巻のマザーベース襲撃シーンをご覧あれ…

まず私のMSF兵装備から。
ハーネスも新しくなり、ヘッドセットもグレーに。
この日のために腕章も新調。
それでも永遠に変わらぬMSFベスト…これはもう自分の中で完成形なのだろうか。

今回新たな装備、ヘリパイロット・モルフォ。
スーツアクターは金光。
全身が私の装備ですが、ぴったり。
実は以前のコミケでも着てもらった事がありますね。
といっても変更点はヘルメットの新調くらいだろうか。
実物のバイザーカバーつけるだけでやはり見栄えが違う。

士郎さんVICBOSSも。

MGSファンなら誰もが見たことある構図。
Vの写真再現。

今回の為にFNCを2丁も買った…その甲斐あり…!!

MSF兵とボス。

私は足が短いので基本的にしゃがみです(笑)

 

ぱるみんさんのミラー副指令と。

PWとGZの間ではこんなシーンもあったかもしれない…

(ヘリで来た)

(ヘリのテクスチャが消えたのに気づかない3人)

おふざけシーンでもいたって真面目な顔。

唯一のはしゃぎキャラがモルフォ…

彼の装備が一番軽いし動きやすそう(笑)

これをやるために今日の撮影をやった。

MGSVのアートブックで登場する2人唯一の絵…完全再現です。

イケメンすぎるボス。

GZといえば霧と暗視ゴーグル。
これは私の手作りゴーグルです…

久々の全身MSF装備。

私も体がどんどん横に広がってるのを悟られないように必死…

ここからは金光もMSF装備へ

黒ブースではボスの撮影が続く。

かっこいい…

カズ…?!

「そこで今回依頼された任務は…」

ジャメヴミッションのあのシーン。

金光も付けたいというので…

遂に今回のメイン。

襲撃シーンの再現合戦スタート。

とにかくスモーク、炎!!

MSF兵は基本的にやられ役…

そこに痺れる憧れる。

MSF兵の見せ場。ボスと副指令を死守する為に全力を尽くす…

副指令に肩を貸しながらヘリまで…

隣の兵士が倒れたのを副指令が助けようとするが…

背中を撃ち抜かれ、瀕死の兵士

XOFの猛追によりボスの腕の中で息絶える兵士

自らも銃を取って戦う副指令。

そうそう、こういうのでいいんだよ。

俺達MSF兵は背景になって作品が完成する。

「ムーブ!!」

ボスの叫び声で最後の兵士が撤退するシーン。

あのBGMが聞こえてくる…

「スネーク!!」

手を取り合う2人。

いやー最高ですね。
ここまで再現できれば文句なし。

パスがいなくても大丈夫。

「貴様…この!!!」

副指令を抑えるメディック。

久々にメディック。

パスの自爆シーン。

やはり俺達がメインを張ってはダメだね。
背景最高。

最高に楽しい併せでしたね…


90s VBSS装備で久々のサバゲー

2023年07月30日 10時09分00秒 | コスプレ
本日は金光と群馬県のサバゲー場『BURNS』様にお邪魔。参加者が俺らしか居ない状況で午前中は撮影に専念できましたね…オーナー様が気さくな方でわざわざ俺の装備のお写真を撮影して頂きました。

今日のコスプレは1990年代のNAVY SEALs VBSS (船舶臨検隊)装備。流石にこの真夏で着るのは自殺行為。カッコイイから良いけど。





こっちは金光に貸した装備。
彼の方が似合ってる…




完全にサバゲーやる気無かったのでデッキクルー装備も持参。のびのびと撮影させて頂いた。(緑なのにシューターやってるけども)





唯一森で戦闘を行う可能性が無い部隊かもしれないけどフィールド内はそれなりにバエる。(ゴーグルは許可済)




最後に臨検っぽい写真で

鍵開け中

サバゲーは疲れたけど楽しかった︎👍🏻



MSF兵用スモークグレネード更新!

2022年12月04日 11時45分00秒 | コスプレ
久々のあっさ監督です。
会社の都合で盛岡から青森という極寒の地にぶっ飛ばされました。トホホ…

とまぁ色々あるとは言え、コスプレイヤー魂は潰えておりません。今の課題はスパイハーネスのフック部分とグレネード。とりあえずはこんな所。

ハーネスフックについては部品だけ買う算段を立ててはおりますが、なにせ即決しかねる値段で…(そうやってまた逃す)

とりあえず今回はなんとなく嫌だったスモークグレネードを更新します。


元々は左に見えるカフェオレを使ってました…いいサイズのグレネードが無かったもんでねぇ…
ってことで今回は2000円くらいするグレネードを購入。これで…2000円…?(300円だろ)


スモークの表面画像をまた印刷しようと思ったんですが、コンビニに行くのがめんどくさいので前のやつ(ボロボロ)を流用。


外側の緑ではなく、内側のODを基本色とする為ODテープでマキマキ。

本当は塗装したいのですが、今回はテープでやるという事で。

全てマキマキ終わりました。
いい感じです。
この上から緑色のテープを巻きます。


良きかな。


とりあえず完成〜
テープのツギハギはちょっと気になるが、少し離れれば全く問題なく見える。
当面はこれでいいだろう。
次はハーネスじゃ。

世界一のMSF兵になる為に…








MSF兵、2021年最後の撮影へ!!

2022年01月07日 17時01分58秒 | コスプレ

こんにちは、あっさ監督久しぶりの登場です。

2021年もコロナで大変でしたが、なんとか生きております…

ヘッドセットの色を加工し、もう誰も越えられない領域に達したと思われる私ですが(自分で言う)毎度お馴染みになったクラウド9様へ今回もおじゃま。

「再現の人」と覚えられていたようです笑

 

さ、最後の撮影を始めよう。

いつも通り前後ろ。

やっぱりMSF兵は最高やで。

何処が変わったか気付く人なんて居ないだろうな…

これこれ。

再現度はMax。

これも良き。

 

GZのジャメヴミッション版MSF兵。

雰囲気がイイ。

 

銃の構えはあまりやらないけどこれはこれで…

 

お決まりのビックリ

 

 

 

 

 


MSF兵のヘッドセット、更新!!

2021年09月19日 09時54分00秒 | コスプレ
お久しぶりのあっさ監督です。
いやーメタサバ行きますか!と思ったけどメタサバは中止…(残念!)
仕方ありませんね〜コロナですし。

昔から気にはなってたんですけど別にいいやと思ってた再現、MSF兵ヘッドセットについて今回は更新します。



実はMSF兵(GZ版)ではグレー色、TPP以降はグレーが剥げた色のヘッドセットを着用しています。
実物のデビッドクラークヘッドセットはライトグリーン色。まぁ遠目で見ればほぼ分からないもんですが、これは再現しなければなりませんね。
ちなみに詳しくは「MSF兵装備入門、Peace01」にて記載してあります!

それでは新しく購入したデビッドクラークをバラし、マスキングしていきます。


まぁ多少ズレても消せるので心配はご無用。適当にドバーっとグレーを塗ります。
ちなみにスプレーは100均グレーです。


従来型デビッドクラークを横にちょこんと置く…

マスキング剥がし。モデラーならこの工程が1番好きだろう。

マイクを取り付け。MSF兵は「ワイヤーマイクブーム」です。


従来型と色較べ。
正直そんなに変わらない…?
デビッドクラークは今のところ3つ持ってるからもうひとつを惨劇用にハゲさせるか?w

うんうん。劇中もこんな感じやった。
素晴らしい。こういう所も見てかなくちゃ本物にはなれないよね!w


という事で今回の改造はデビッドクラークの色変更でした。
このヘッドセットは案外希少&お高い故…自信がある人だけやった方がいいですねw
ただ、他は妥協できても顔だけちゃんとしとけばらしく見えるのでオススメです。

では次のコスプレで会いましょう。
(久々に宅コスするぞ!!)