![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f2/c19f77211893ed00f8afba1a9548a812.png)
①「MSF兵装備入門 はじめに」
どうもみなさん。
ツイッターでMSF兵やらメタルギア関連のコスプレをしたり、アームストロングの漫画を描いてたりするあっさ監督という者でございます。
メタルギア界隈で国境なき軍隊を宣伝し続ける一般兵(変人)です。
「MSF兵装備を集めたい。」とつぶやくと24時間以内に迎えに行きます。
我が広報班は優秀でして…
装備や歴史についてわからないところがあればなんでも丁寧にお教えします。気軽にリプ・DMをどうぞ!!
装備や歴史についてわからないところがあればなんでも丁寧にお教えします。気軽にリプ・DMをどうぞ!!
ちなみに
MSF兵装備の解説は同人誌でも描く予定です。是非購入してくださいね!
②MSF兵装備紹介
ここからは本題のMSF兵装備について初心者の方向けにメタルギアの歴史も踏まえて簡単に解説します。
重要な点
・ここで紹介する装備はGZ装備であり、PWとは異なります。
・呼び方については「MSF兵」「(旧)マザーベース兵」「PW兵」「MB兵」など複数あります。
(初心者の方へ)
(初心者の方へ)
そもそもMSF兵って?
初登場は
メタルギアソリッド
初登場は
メタルギアソリッド
ピースウォーカー(PW)。
主人公のビッグボスが元自衛官のカズヒラミラーと共に創設した「戦う者たちの理想郷」を掲げる傭兵部隊。これが「国境なき軍隊」(Militaires Sans Frontières)すなわちMSFです。
これに所属する兵士たちがMSF兵というわけですね。
主人公のビッグボスが元自衛官のカズヒラミラーと共に創設した「戦う者たちの理想郷」を掲げる傭兵部隊。これが「国境なき軍隊」(Militaires Sans Frontières)すなわちMSFです。
これに所属する兵士たちがMSF兵というわけですね。
(MGSPWよりスネークとMSF兵)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/bc/f8cc2a3d7a35627e3d3ac9ea1d6b57fb.jpg)
ピースウォーカー事件に巻き込まれるも、洋上基地「マザーベース」を作り、大成長を遂げ「核兵器」を持つまでになった。
国境なき軍隊創設から約一年後…
メタルギアソリッドV
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/bc/f8cc2a3d7a35627e3d3ac9ea1d6b57fb.jpg)
ピースウォーカー事件に巻き込まれるも、洋上基地「マザーベース」を作り、大成長を遂げ「核兵器」を持つまでになった。
国境なき軍隊創設から約一年後…
メタルギアソリッドV
グラウンドゼロズ(GZ)。
(MGSGZより マザーベース襲撃シーン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1f/8ef6ed15a8ccc6f96aab80600368b1ca.jpg?1631622446)
「ピースウォーカー事件」収束後、彼らはある組織に狙われ、マザーベースを襲撃されてしまう。
生き残ったMSF兵たちはビッグボスとミラーを死守すべく盾となり戦う。
生き残ったMSF兵たちはビッグボスとミラーを死守すべく盾となり戦う。
しかし大多数が行方不明・死亡し、国境なき軍隊は壊滅する。
マザーベース崩壊寸前…上空に突如ワームホールが発生したという世界線、
メタルギアサヴァイヴ。
マザーベース崩壊寸前…上空に突如ワームホールが発生したという世界線、
メタルギアサヴァイヴ。
(MGSurviveより 帰還するキャプテン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c0/820b0703ca91ee07b5f914dbf41b4aff.jpg)
ワームホールの向こう側、ディーテの世界に迷い込んだ兵士たちは敵であったXOF兵の残党とも手を組みこの世界からの脱出を図るべく戦った。
あの襲撃から9年後…
メタルギアソリッドV
ファントムペイン(TPP)
主人公サイドの組織はMSFの後継であるDDになってしまいますが、あの惨劇を生き残って砂漠を彷徨う「惨劇の生存者」として登場。
主人公サイドの組織はMSFの後継であるDDになってしまいますが、あの惨劇を生き残って砂漠を彷徨う「惨劇の生存者」として登場。
(MGSTPPより サイドオプス 惨劇の生存者)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/32/3bbdea887e71f8c868b485f96cd43652.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/32/3bbdea887e71f8c868b485f96cd43652.png)
あの襲撃はBIGBOSSが自分たちを見捨てる為の自作自演だったという思想からDDマザーベースを一時占拠する「モスキート」率いる元MSF兵の残党達。
(MGSTPPより プラットフォーム奪還)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/14/b94019d1c662c743997c5b2a51e0f3da.png)
MSF兵・旧マザーベース兵と呼ばれる彼らはTPP時代以降、その装備・姿は確認できません。後に起こるアウターヘヴン蜂起の際は元DD所属の兵士が大半だと思いますが中には元MSF兵が少数含まれているかもしれませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/14/b94019d1c662c743997c5b2a51e0f3da.png)
MSF兵・旧マザーベース兵と呼ばれる彼らはTPP時代以降、その装備・姿は確認できません。後に起こるアウターヘヴン蜂起の際は元DD所属の兵士が大半だと思いますが中には元MSF兵が少数含まれているかもしれませんね。
登場作品についてはこれが全てです。
今回紹介するのはGZからTPP時代、所謂「ベスト兵」です。
歴史についてもっと詳しく知りたい方はゲームをプレイするか実況動画を見てみるといいですね!!
③装備解説・豆知識
ここからは本題のコスプレ装備(私の中の考察なので実際の装備とは異なる点もあります。ご了承ください。)を紹介していきます。
③装備解説・豆知識
ここからは本題のコスプレ装備(私の中の考察なので実際の装備とは異なる点もあります。ご了承ください。)を紹介していきます。
(これがMSF兵装備だ!! 全4種)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3b/38b46ed2c652d233cb3a34fb7a54c910.png)
(MSF兵後期装備 装備別名称)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e8/8e85abe4e79f86b025eaa1442facce16.png)
続いて私のコスプレを見ていただき、上(頭から順に)から解説していきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/fd/5fabc1875d0fd7e4f06528cf3dbb470b.jpg)
コスプレのクオリティはどうなの?と思う方もいるかもしれないので
MSF兵の画像と私のコスを比べた画像を乗せておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3b/38b46ed2c652d233cb3a34fb7a54c910.png)
(MSF兵後期装備 装備別名称)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e8/8e85abe4e79f86b025eaa1442facce16.png)
続いて私のコスプレを見ていただき、上(頭から順に)から解説していきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/fd/5fabc1875d0fd7e4f06528cf3dbb470b.jpg)
コスプレのクオリティはどうなの?と思う方もいるかもしれないので
MSF兵の画像と私のコスを比べた画像を乗せておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/6d/32cb4834b0f8d6389d889408a3cfd3ab.jpg?1641473065)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8a/0fa3377d1850046bf5f4206822db99cf.jpg?1631623914)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/12/10ae56a55e860bd25b0ebaa4646a4ac5.jpg?1631715292)
(MGSTPP プラットフォーム奪還にコスプレ動画を合成したもの)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7a/6c031722bdf8385eec03cf3760c5f20f.jpg?1631623915)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7a/6c031722bdf8385eec03cf3760c5f20f.jpg?1631623915)
MSF兵の装備をやりたいんだけど…という方は観察の為にMSF兵の前後の全身画像がほしいですよね…
そうなんです。私も当初すごく欲しかったのですが残念ながらメタルギアソリッド公式の設定画集を見てもページの下のほうにチョピットしか載っていませんでした…
そうなんです。私も当初すごく欲しかったのですが残念ながらメタルギアソリッド公式の設定画集を見てもページの下のほうにチョピットしか載っていませんでした…
(MGSTPP資料集より)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/cc/cd807088409b423d88313ac75a5aafed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c2/0395bc16679fef8f1a3490b6104a37c2.jpg)
ちゃんと公式で頭から足まで写っているのってこれぐらいですよ…
やはりマイナーキャラということなんでしょうかね…
ハレ舞台である「国境なき軍隊」として登場したGZでも全ミッションを含めてもトータルで五分くらいしか出ていなかったり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/cc/cd807088409b423d88313ac75a5aafed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c2/0395bc16679fef8f1a3490b6104a37c2.jpg)
ちゃんと公式で頭から足まで写っているのってこれぐらいですよ…
やはりマイナーキャラということなんでしょうかね…
ハレ舞台である「国境なき軍隊」として登場したGZでも全ミッションを含めてもトータルで五分くらいしか出ていなかったり。
TPP初見の方では「なんかふらふらしてる兵士みたいな奴おるな。」程度の感覚でしょう。
小島監督に感謝したいのはTPPのプラットフォーム奪還ミッション。前記した「モスキート」率いる部隊と戦うミッションですが、これ。サイドオプスじゃないんですよね。
ということは何回でも出来る!!!!そしてMSF兵装備をじっくり(余裕があれば)観察できる。ありがたいですね〜
(MGSTPPより プラットフォーム奪還)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/48/19ae4fd70e11fc15e73e8561da84d085.jpg)
全身が見たい、観察したいという方は「惨劇の生存者」「プラットフォーム奪還」などのミッションをやるといいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/48/19ae4fd70e11fc15e73e8561da84d085.jpg)
全身が見たい、観察したいという方は「惨劇の生存者」「プラットフォーム奪還」などのミッションをやるといいですね。
GZでもジャメヴミッションでスイカを渡す際にMSF兵が見れたり
(MGSGZ・ジャメヴミッションより)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8a/19b939b3ee6e5bd5d426b0a567edd32e.jpg)
さらに「諜報員奪還」では小島監督もMSF兵装備!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8a/19b939b3ee6e5bd5d426b0a567edd32e.jpg)
さらに「諜報員奪還」では小島監督もMSF兵装備!
(MGSGZ・諜報員奪還より)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/06/c21e6d595e0ee5df46c67f5e1a43bafb.jpg)
さらに奥の手を使うというのであればMODを入れてみるという手もありますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/06/c21e6d595e0ee5df46c67f5e1a43bafb.jpg)
さらに奥の手を使うというのであればMODを入れてみるという手もありますね。
海外の方がよく動画をupしてますね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/df/895ba6a8664da22682d363b78970b66c.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/53/ee83e7ef3029bd2f7e4540a7b78cf52d.png)
TPP公式トレーラーにてDD兵の代わりにMSF兵が登場しますので見てみては?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/df/895ba6a8664da22682d363b78970b66c.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/53/ee83e7ef3029bd2f7e4540a7b78cf52d.png)
TPP公式トレーラーにてDD兵の代わりにMSF兵が登場しますので見てみては?
(MGSTPP E3 2013trailerより)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ef/5982c3223a97d07edace841882c3a90a.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/cb/5cbac5fb78fa32fcd24390e2e373bf06.png)
そして、TPP冒頭で渡される(意味深な)MSF時代のお写真。
(MGSTPPより)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/67/71bdd4c6fe6aa9ff4c09289376a8779d.jpg)
ヘリ機内にもありますのでよーく見てみるといいかもですね。ちなみに左端のパイロット・モルフォも全身が映るのはコレのみです…
こんな感じで私はいろいろな手段を使って、MSF兵装備について勉強してきました。モブ兵はなかなか情報収集も大変です…そんな苦労をこのページだけで書き切るのは厳しいですね笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/67/71bdd4c6fe6aa9ff4c09289376a8779d.jpg)
ヘリ機内にもありますのでよーく見てみるといいかもですね。ちなみに左端のパイロット・モルフォも全身が映るのはコレのみです…
こんな感じで私はいろいろな手段を使って、MSF兵装備について勉強してきました。モブ兵はなかなか情報収集も大変です…そんな苦労をこのページだけで書き切るのは厳しいですね笑
④装備解説 私のコスプレ
ここはどう作ってるの?ここは何を買ったの?といった質問をなんと海外からもよくいただきます。
続いては頭から足元まで、順を追って装備の説明をして参ります。
「ヘッドセット」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b9/eb7a07068f37572d0fc3d11136a7735e.jpg)
MSF兵が装備していると思われるのはデビッドクラークDavid Clarkというヘッドホンです。
主に航空機の機内で通信用・空母のデッキクルーが使用するなど現役の通信機器です。
マイクブームの種類に注意!MSF兵はワイヤーブームタイプです。
その他にも「フレックスワイヤーブーム」「フルフレックスブーム」などのマイクブームの種類があります。
ここを気をつけるとちょっといい感じになるかも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/db/32824c53d91535f8dc3eff0399a8eb30.jpg?1631625002)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a2/f6e9b1304a9f0e051bc7dfb58dac59c4.jpg)
コードの途中でついている黒いボックスは通信切り替え機かカフだと思われます。
こちらは百均のコンセント分配器を改造して作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/99/fa3dadc9a0e62c509e7c0782cba52905.jpg?1631625505)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/23/b9b55962812d4511ffc524bc703abcd7.jpg?1631625504)
デビッドクラークが元になったヘッドセットを劇中でも使用していると思われますが(少々形状が違いますが)劇中色はライトグリーンの実物と違いグレー色。
TPP以降になると塗装がハゲているテクスチャが使われています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8c/b297384350bfb3a90fc24fe9eab5c688.jpg?1631625713)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/cd/b2b44b2371e898144805e92a07916b63.jpg?1632013324)
塗装してみるとGoodですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c3/774546c21ddb7f24e121633db12b15b7.jpg?1650601637)
(最近グレー色にしました)
実はこのヘッドセット、劇中ではどこにもつながっておらず、コードの先端はぶら下がった状態です。
おそらくマザーベースではヘリの往来が激しかった為、防音用として付けていただけなのかもしれませんね。
(じゃあなんで惨劇の生存者は付けていたのか・・・)
おそらくマザーベースではヘリの往来が激しかった為、防音用として付けていただけなのかもしれませんね。
(じゃあなんで惨劇の生存者は付けていたのか・・・)
「マスクと頬」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/23/d7a56cbc1c86c00eaa421b391959fbc5.jpg)
マスクは2ホールタイプのバラクラバというもの。
もっと細かく言えばマスクの縫い目の場所がオリジナル。この商品は真ん中に縫い目が入っていますが原作では左右に別れていますがそこは妥協。アマゾンで買いました。
ちなみにですが、MGS4のフェイスカムにそっくりですので元ネタである可能性がありますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/09/5b92e4582097a4679327c3ee0e3dbdc6.jpg?1613371030)
頬についている防具?はコスプレ上かなり重要と言えるでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/38/8996412433f0b87bef3d073e71daf1a2.jpg)
こちらはプラ版を切り出して、その上に黒のコスプレボード(ライオンボード)を切り出してくっつけています。
これには何度も何度も試行錯誤を重ねましたね…
これの付ける位置、付け方で本当に顔が変わってしまうんです。
最終的に私は真ん中だけグルーガンで止めて、端は微妙に浮くように縫う。といった感じにしました。
全面を接着すると顔のラインに沿って曲がってしまうし…
かといって硬い素材で作って全面をくっ付けるとマスクが引っ張られてみっともなくなります…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/38/8996412433f0b87bef3d073e71daf1a2.jpg)
こちらはプラ版を切り出して、その上に黒のコスプレボード(ライオンボード)を切り出してくっつけています。
これには何度も何度も試行錯誤を重ねましたね…
これの付ける位置、付け方で本当に顔が変わってしまうんです。
最終的に私は真ん中だけグルーガンで止めて、端は微妙に浮くように縫う。といった感じにしました。
全面を接着すると顔のラインに沿って曲がってしまうし…
かといって硬い素材で作って全面をくっ付けるとマスクが引っ張られてみっともなくなります…
さらに磁石でくっ付けるという手もありますが、毎回付けるのは大変ですね。
横から見てお鼻の高さが自信ないォ…って方には(私もです)シリコンマスクがオススメ!
アマゾンで売ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e8/d2468d35e435020d96afa03968152dcb.jpg?1631626199)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/bb/4908412526dcce994f3c00ef37c2cc3b.jpg?1613372085)
これでお鼻が高い高い!!
悩みは解決。
「上半身胴体・ベスト」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/26/9e973d4423eac633b53bf5550b388354.jpg)
PW版とGZ版のMSF兵の大きな違いであるベスト。とても大事ですよね〜
私はこれの製作にほとんどの時間を費やしました。自分の思う完璧なものはまだ出来ていません・・・
さて前記したとおり、MSF兵のベストは米軍で実際に使用された「エアクルーボディアーマー」が元ネタ。
ナム戦時代のヘリクルー・ドアガンナーといった兵士がつける防弾チョッキですね。
また米陸軍用のアーマーでもこのような形状のものがありました。
MGS1のスネークが装着できる装備としてこれと同じものがあったというのが驚き!
MGS1の設定資料集によると「ベトナム 装備」と記してあったのでベトナム戦争系なのは間違いありませんね!
実際のベストはMSF兵のものとはすこし形状が違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ab/f4f0f95ab9546fa76ca8a4b006358062.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/01/dd376ee3a8548d5d4e5888d1b8dc558b.jpg)
胸のポーチだったり、うしろにアリス用のベルトがついてなかったりといった微妙な違いがあるようです。
しかもこのベスト希少&高騰。
売っているならまだいいですがそもそも物がない、という。
なので自作するしかありません…
まず中古でベスト(1500円くらいの)を購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b8/5daf35ec789ff1d2dbc0e7a56a070856.png)
それをカットカットして・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/40/4640021e06ab0f6a2b94e3b14896a3b3.jpg)
ジョイントマットというものを目検討で切って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/35/62dfaeee16ea42df9845763d86778f4d.jpg)
11号ハンプという素材で包んで縫います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/7e/b219d66b6a834869b147e7bde5ef363f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6d/3e64403b6850068843474ab330a9841a.jpg)
第一作目。失敗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e1/a2c325ed6c68bd5152424137f5a1b2e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/32/be7992950b9e8ef7d31154169a68df2d.jpg)
今見ると形がいびつだし、微妙ですね。
特に嫌だったのは前のプレートの湾曲部の形。それから後方プレートの長さと形。
ということで次は後ろのプレートの形を変えるべく作り変え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d1/cf6bc04354349e9834990df38ee7bac3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3c/bda34b34d2bb7347ff9f2e336f58b25d.jpg)
前より長細くしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a6/afce4fc00b4be31be39489885aba0b02.png)
しかし、それでもやっぱり前プレートが納得いかないので大幅に作り変える決意をしました。
なので自作するしかありません…
まず中古でベスト(1500円くらいの)を購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b8/5daf35ec789ff1d2dbc0e7a56a070856.png)
それをカットカットして・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/40/4640021e06ab0f6a2b94e3b14896a3b3.jpg)
ジョイントマットというものを目検討で切って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/35/62dfaeee16ea42df9845763d86778f4d.jpg)
11号ハンプという素材で包んで縫います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/7e/b219d66b6a834869b147e7bde5ef363f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6d/3e64403b6850068843474ab330a9841a.jpg)
第一作目。失敗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e1/a2c325ed6c68bd5152424137f5a1b2e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/32/be7992950b9e8ef7d31154169a68df2d.jpg)
今見ると形がいびつだし、微妙ですね。
特に嫌だったのは前のプレートの湾曲部の形。それから後方プレートの長さと形。
ということで次は後ろのプレートの形を変えるべく作り変え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d1/cf6bc04354349e9834990df38ee7bac3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3c/bda34b34d2bb7347ff9f2e336f58b25d.jpg)
前より長細くしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a6/afce4fc00b4be31be39489885aba0b02.png)
しかし、それでもやっぱり前プレートが納得いかないので大幅に作り変える決意をしました。
まず前後部プレートの型をプラ版で作り、そこからジョイントマットを切り出すことで量産が可能となり、モスキートベスト、惨劇の生存者ベストの開発にも成功しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/06/f3968cbc9bec04f081f488d14b28dc83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/67/3344979edf729536a42159a0a828bd93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2c/1c53f60c739a87c36d2e60db12f77fce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/77/1c21225ead373f4163b9a6edc48bb2ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f8/f4922fd18c0889c17b022cbed0fedecd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/2b/cc653b245a33b99a483d21aa483c2513.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a1/3feeac23bae8c375c694a9e153dd6f17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0e/9c1cbe66d664297cc1d8db87602ad6ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/1a/1d534bbd072131a968ccf09bff5d09a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/05/10372f304513f6850013b202cb4036fb.jpg)
そして完成形がこちら!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/29/e032d1666b31f7865ab78638a60a2108.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e3/017c8d70b52a6975ae00d851ced6ba96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2c/a94f5573b555bb5d8b7ad14803859830.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/07/0f6be3ab93d89ed1b7e509ed66dca79a.jpg?1605262671)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f5/80b5127cca99cf78c0141e38bac62742.jpg?1605262671)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/94/ba671b7d4a636eed95005520687b668b.jpg?1631626593)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/34/6a4a0fb2f2bd3b00244057ab97c3850c.jpg?1631626636)
実はこのベスト、量産が出来るのでツイッターにて受注生産する事があります。(2022年現在中止中)
色んなMSF兵レイヤー様に愛用して頂いております!ありがとうございます!
「グレネードについて」
MSF兵はベストのおなかベルクロの所に二つのグレネードを刺しているのがわかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b1/ce27d675adecba38e21047d05c87114d.jpg?1631627089)
赤い方がスタングレネード、緑の方がスモークグレネードとなっているようです。
このグレネード、襲撃シーンなどでも見られ、背中にも付けている兵士が多かったですね。
このグレネード、襲撃シーンなどでも見られ、背中にも付けている兵士が多かったですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/98/d04b8220f544cbf9e2de3431a26d233a.jpg?1631627120)
まず、一つ600円くらいのグレネードを購入。
それに、自分で作った画像をプリントして張り付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3b/b4021efe1944f95ef51743f9ba636260.jpg)
作った画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f3/b7e2587f475428058a3de82b903756c8.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a4/16e4e6777ee7ad71be3d9c00d57a3a65.png)
著作権は私にありますので、ツイッターのDMで言ってもらえれば是非使っていただきたい。(中心がズレてるから作り直したい)
いや、MSF兵を志す者は勝手に使ってください笑
追記
それに、自分で作った画像をプリントして張り付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3b/b4021efe1944f95ef51743f9ba636260.jpg)
作った画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f3/b7e2587f475428058a3de82b903756c8.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a4/16e4e6777ee7ad71be3d9c00d57a3a65.png)
著作権は私にありますので、ツイッターのDMで言ってもらえれば是非使っていただきたい。(中心がズレてるから作り直したい)
いや、MSF兵を志す者は勝手に使ってください笑
追記
猫軍曹様からの計らいによってスタングレネード(自作をプレゼントしてもらいました!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/25/d5ab3d9d22697345d79799cac440ddd1.jpg?1617415177)
ちなみにグレネードの並び順はスモークが内側、スタンが外側です。前面並びに例外は無いようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/83/1b7040be1ecfa3821df7e664cdf7477c.jpg?1670120095)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a8/96b67f8fad871d542bc69ef114ce419b.jpg?1670120096)
スモークを最近作り直しました!クオリティちょいup
「腕章について」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/59/2c7489d35340b612d5e672c43da3aac4.jpg?1631627132)
MSF兵の腕章は5~6回作り直してますね。
アマゾンでは6000円ほどで腕章(アーマー)が売っていますが私はあまり金を掛けたくない勢なので、これもコスプレボードで自作しております。
アマゾンでは6000円ほどで腕章(アーマー)が売っていますが私はあまり金を掛けたくない勢なので、これもコスプレボードで自作しております。
作り直し続けた結果
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/58/93ad326717efe31ae2d017c9e233d769.jpg)
惨劇ではないので黄色いテープは無しで。
シルバーの奴は一応劇中では反射板のような役割だったと思うので、銀のカラーテープで。
動くとはがれて行くのがウザイので木工ボンドで付けてやりました。
そして余談ですが、PWの時代のワッペンにはあったMSFの英語表示がGZ版ではなくなっているのでカット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a7/8d5ebee20377043f20018f1e043f770e.jpg)
完成はこんな感じですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f8/c48693fe75e1a7398eaaf08ad7a965b1.jpg?1631627358)
これでもペラペラでぶっ壊れたので6mmボードで作り直す事にしました。
「下に着る服・手袋」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/bc/0a79782aae00b9f801019e9d96b22655.jpg)
下に着ているのは米軍のジャングルファティーグス…が理想ですが、高いのでアマゾンのOD戦闘服を(5000円)
実はこの服にもひと工夫。肩についているワッペン用のベルクロとポケットが付いているとチャッチィので取り外しました。
腕を捲くった下に見える黒いインナーは服屋に行けばあるヤツです。
手袋は米軍実物のノーメックスフライトグローブというもので、これも航空用のグローブです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6b/e1189f54b13fd87f4a0e649fd80723a1.jpg)
戦闘機のパイロットなんかが付けているものだったりしますね。
3500円でした。
「ベルト・腰周り関係」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/51/88b69a2b3eba9c53913e9350f400b065.png)
MSF兵の魅力の一つといえばなんと言っても腰周りの装備。たまりませんね。
米軍の実装備でもありアリスLC2装備と呼ばれるものです。
映画ブラックホークダウンなどの装備が時代的にはマッチですね。
MSF兵が付けている装備としてはファーストエイドポーチ・キャンティーン。
これ以外は付けていません。
並び方は惨劇、襲撃と違います。
ここで疑問に思った方もいるはず。
「あれ?戦闘員なのにマガジンポーチもホルスターもないの?」
これですね。いろんな説があって、マザーベースの戦闘員はもっと重装備なのがいるのでは?等々…
バトルドレスが廃止されたなんて事はないハズですが…真相は不明。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/40/b04e8a506eb45a5525a362730ccd23b5.jpg)
基本の並びはこんな感じです。(奪還・惨劇は並びが不順な場合あり)
とりあえず安く済ませる為、キャンティーンは一個1000円ほど。
ファーストエイドポーチは側だけで一個1000円するかしないか。
ベルトも米軍実物のLC-2ピストルベルト。MSF兵をよく見るとプラ部分が黒くなっていますがそこは妥協ということで。(塗りたい)
とりあえず安く済ませる為、キャンティーンは一個1000円ほど。
ファーストエイドポーチは側だけで一個1000円するかしないか。
ベルトも米軍実物のLC-2ピストルベルト。MSF兵をよく見るとプラ部分が黒くなっていますがそこは妥協ということで。(塗りたい)
PW版MSF兵の装備も腰周りがごっつごっつしてていいですよね~
実は前のスタジオ撮影のときに我らがボスであるスネーク亭士郎さんにPW装備を貸して貰いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/36/4e9f1fd75d23bfc605e41d69aa0663f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/45/1c9083bb076d39deb15442cc5fdb447a.jpg)
GZは年代的に湾岸戦争辺りなのに対し、PWはベトナム戦争のm1956系なのです。
PW装備を実物で揃えるとなると大変だ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/fd/217724ef1535c5415c5b1d4000efc509.jpg?1631627905)
「ハーネスについて」
続いてはハーネスについて。MSF兵にはPW版同様、ハーネスを装備しています。
股間に見える逆ハの字の奴です。
間違えないでほしいのはMSF兵がつけているものは「スパイハーネス」というものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/bc/922259ff769d224a0e6b86ead3f07405.jpg?1631628162)
「スターボハーネス」ではありません。
ちなみにスターボハーネスはメタルギア3のスネークが付けているものです。
ところでこのスパイハーネス、もちろんですが買うと高いし、出回りません。
ちなみにスターボハーネスはメタルギア3のスネークが付けているものです。
ところでこのスパイハーネス、もちろんですが買うと高いし、出回りません。
ということであるお店に問い合わせたところ、ウェビングストラップを買って、自分で作る人が多いそう。米軍実物リガーベルトが手に入った為、手縫いで新調。総額1000円程度!安い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/2d/ab4c10bce10ebc5af19cde9fcd3ce270.jpg?1601851017)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ad/2b87fa7a3f751af5cda59129c63a35a8.png)
ハーネスの形状がわかりにくいという方へ。
米軍リガーベルトで作るにはどう縫ったらいいの?という質問が海外からも来ておりますので、図でわかってもらいたいと思います・・・
おそらく実物ハーネスもこの構造で合ってると思います。
ただ、ストラップがクソダサい為に米軍のパラシュートハーネスを分解してハーネスを制作中です。
「膝あてと靴について」
膝あてについても苦労しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/16/4b17e4479318bf33cc3f4506714fe802.png)
PW版はこのように長く、膝を覆うタイプなのですが・・
ただ、ストラップがクソダサい為に米軍のパラシュートハーネスを分解してハーネスを制作中です。
「膝あてと靴について」
膝あてについても苦労しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/16/4b17e4479318bf33cc3f4506714fe802.png)
PW版はこのように長く、膝を覆うタイプなのですが・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7a/aee0fbd7696c88bf8075403d03babd1c.jpg?1631628312)
GZ兵はそれなりに長いのに後ろが開いてるんです。
パットタイプなのかと思えばそうでもなく、サポーターという感じですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/eb/c825e6e856fb83afc8573bbb3026e150.jpg)
アマゾンで発見したコレ。形がとてもよくて長さも丁度いいんで楽しみに待ってたら・・・
短い…
歩いてると下がってくる…
外にいってコスとかするときは本当に不便ですよね…
ここで私の天才的な発案によって解決!!
百均で売っている膝サポーターを四つ買い、半分折にして両足の上下に付けるとなんとびっくり。
後ろも開くし、いくら歩いても落ちない!!!!
パットタイプなのかと思えばそうでもなく、サポーターという感じですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/eb/c825e6e856fb83afc8573bbb3026e150.jpg)
アマゾンで発見したコレ。形がとてもよくて長さも丁度いいんで楽しみに待ってたら・・・
短い…
歩いてると下がってくる…
外にいってコスとかするときは本当に不便ですよね…
ここで私の天才的な発案によって解決!!
百均で売っている膝サポーターを四つ買い、半分折にして両足の上下に付けるとなんとびっくり。
後ろも開くし、いくら歩いても落ちない!!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/75/5146dfb271aa56b40440eba7ea05d222.jpg?1631628442)
お靴は米軍のジャングルブーツが理想ですが、アマゾンで普通にタクティカルブーツを購入。まぁこれで困った事は無しですね。
イベントだとぬかるんでいたりという場合もありますので実物とかで出撃するのはちょっとリスクかも?
イベントだとぬかるんでいたりという場合もありますので実物とかで出撃するのはちょっとリスクかも?
武器装備
MSF兵またはメタルギアV系の武器については多くの考察がなされています。
ただこのゲーム内ではオリジナルの武器な為、実物はないのですよ…残念!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/aa/09c07017ae82471a7c222b63ba2640a3.jpg)
スネークもムービー内で所持するこの銃は「MRS-4」。
マザーベース兵・PF兵と劇中では大活躍する銃ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/fe/92c3c33bd3e50a7ee35f036aa1e6b0bc.jpg?1631628610)
現実で似ている銃は「LR300」「ガリル」「FNC」といったアサルトライフルです。
ただこの辺の電動・ガスガンはすべて手に入りにくく、高額…マルイさん辺りで作ってくれないだろうか…
なので私は激安ジャンク電動M4を購入して改造。それがこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f7/29f5eee54ebbfcf88c88aea32f25e972.jpg)
どうです、なかなかでしょう・・・
こちら総額二千円ほどで作れます。
ストック部分はエンビパイプを熱で変形させて作っています。
後期型(現在)は黒エンビで作っております。
フロントサイトとかいろいろ作ったら完成!!
残念ながら近年これを廃棄し、新しくFNCをお迎えする事にしました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/81/7f45c4de11b60b1941ff93c9e1efb8d1.jpg?1690759027)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/6d/3ea8b5acb28be95e89a051f7aa7b6fb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ee/efd0867c64ae0aaf9e06d227fe507bae.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/74/18e79de7da913e42fcc30f06599e4e79.jpg?1631628806)
MSF兵達が所持するハンドガンの元ネタはブローニングハイパワー・CZ75等でしょうか?
劇中、ホルスター付けてないのにどっから出してんだ…?
GZでは登場しませんが、TPP・サヴァイヴでも登場します。TPPではスネークも使えますね。
私は一番似ていると思ったマルイの「PC356」を塗装して使用しています。
面倒臭い人はガバでも全然いいと思います!
コイツもブローニング君を購入したので用済みになってしまったとさ
MSF兵についてはいろいろ調べないとわからない所が多く難しい。
だが心配は無用。
俺だって一年前までは無知だった。
だがツイッターで繋がってくれた皆様に知識をもらった。
コスプレで何が楽しいって、反応がくる事、それも最高だが、もっとも最高なのは自分と同じコスプレイヤーさんたちと集まれたり、コミケに行ったり、撮影会をしたりと、楽しいことがいろいろある・・・
さぁ興味を持ってくれた君・・楽しい世界に足を踏み入れないか・・?
新しい自分に出会ってみないか?
ボスの下で戦わないか?
同じ境遇を持った奴ら同士が・・仲間になったほうがいい。
それが俺たちの、「アウターへヴン」だ。
上記のことで何か質問等々ありましたら遠慮なく連絡をください~
ツイッター @msf_asa
私のコスプレ集 MSF兵
だが心配は無用。
俺だって一年前までは無知だった。
だがツイッターで繋がってくれた皆様に知識をもらった。
コスプレで何が楽しいって、反応がくる事、それも最高だが、もっとも最高なのは自分と同じコスプレイヤーさんたちと集まれたり、コミケに行ったり、撮影会をしたりと、楽しいことがいろいろある・・・
さぁ興味を持ってくれた君・・楽しい世界に足を踏み入れないか・・?
新しい自分に出会ってみないか?
ボスの下で戦わないか?
同じ境遇を持った奴ら同士が・・仲間になったほうがいい。
それが俺たちの、「アウターへヴン」だ。
上記のことで何か質問等々ありましたら遠慮なく連絡をください~
ツイッター @msf_asa
私のコスプレ集 MSF兵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/58/454d91d692fa1179f063df63662d6190.jpg?1617415773)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/6a/fcdcb23ce7e6ccb2a627f221554cadd4.jpg?1617415774)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e6/bae77eb96b2649a703eba38247ec9593.jpg?1617415776)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/5e/0b470a5f50abd036d295da4dec7c997f.jpg?1617415777)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/2b/65b86d5d0f72a4edada30a4ef7ad8180.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/88/01611f2dcd319e5c26313c702c5f5021.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/32/95b2b0edc7ae2b0df2ebfafab5a44de7.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/cd/4625d4f23b20582e3f98c2832252df6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d8/1e42f2f833ea582715be9d46af0ff877.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/83/cad196ac181a7b9cbc5046edd6904cd9.jpg?1647924134)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9d/fa4da65c9101e7a94e9361479c1704e1.jpg?1689538495)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c1/ea144f059d27a7906b9631541be57de4.jpg?1689538495)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1a/e2ba55913af37add5527aa712fadc11a.jpg?1689538495)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/89/6c79628118a5863a1cee2972a91524f8.jpg?1689538495)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8c/f0a0f65cccb8b1e7faeb6e9c62525a02.jpg?1689538495)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/fc/c043597a00c3fbc4187a33fb658748e0.jpg?1689538495)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a5/16bdfd26c8ce55fb5ccb1182bfd6dc95.jpg?1689538497)