goo blog サービス終了のお知らせ 

カンマネの安心したいブログ

フェブラリーSは◎ミューチャリー

ザパークフロントホテル①


さあ中央競馬の本年最初のGⅠレース。冬休みも今日までで明日からは出勤。休暇最終日は家でゆっくりと思ったのですがそうもいかず、外出前に早起きしてレース予想だ。

昨日ミライヘノツバサの事で「追いかけるならとことん最後まで」と書いたけれど、今日のレースは何年も前から追いかけていた馬の出走が多すぎる。何年も前からという事は高齢馬なわけでここでは人気になっていない馬ばかり。ここはそんな心情馬券は別口で1頭軸3連複流しを100円ずつ押さえるとして、純粋にこのレースを当てに行きたい。

東京コースの適性と現時点でまだ雨が降っているこの馬場状態がポイントか。さらに過去10年で6頭が複数回馬券に絡んでいるリピーターが強いレースでもある。

◎ミューチャリー
おいおい本当にこの馬でいいのか。思い入れじゃなく当てに行くんじゃなかったのか。いいんです。本気でこの馬の大駆けがあると思ってる。2年連続の当レース出走。11着と7着だったけれど昨年の7着は5着馬からはコンマ2秒差。13番人気の地方所属馬がよく走ったとも言えた。それ以後金沢でのJBCでオメガパヒュームやチュウワウィザードを負かしてGⅠを制したのは周知のとおり。東京大賞典もウェスタールンドに強襲され4着だったが4角先頭であわやの勝ちもあった内容。一昨年、昨年とは馬が違う。完全に中央GⅠでも勝負になる馬になった。

〇アルクトス
どう考えてもこの時間から馬場は回復しない。道悪の高速決着ならこの馬の頭もありか。一昨年、昨年とも当レースは9着。道悪ダートは【5-1-0-1】。馬場が味方するのはこの馬。

▲ソリストサンダー
昨年の同じコースの武蔵野Sのように前半早いペースになって差し込むような展開ならこの馬の出番か。そういえばこの時も稍重の馬場状態。

△カフェファラオ
昨年の覇者。リピーターが強いという事は芝スタートの独特のこのコース適正があるという事でもある。芝の函館記念をなぜ使ったのか今でも疑問はあるけれどあっさり連覇もありかも。

△レッドルゼル
前走のJBCスプリントや戦歴からベストは1400にも見えるけれど、昨年のこのレースは3着馬からはコンマ1秒差の4着。克服は可能か。

×テオレーマ
×テイエムサウスダン
×エアスピネル

◎の1頭軸3連単マルチを△まで。〇▲の2頭軸3連単流し。〇から馬単流し。

すごい穴になるような気もするし、比較的堅く収まるような気もするし・・・・














[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

喜助の職人仕込牛たん しお味(KS-30)
価格:3240円(税込、送料別) (2021/12/4時点)









[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

NAOKO ETERNAL SONGS [ 河合奈保子 ]
価格:17160円(税込、送料無料) (2021/1/10時点)





[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

波の数だけ抱きしめて【Blu-ray】 [ 中山美穂 ]
価格:4502円(税込、送料無料) (2021/4/29時点)






名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ひとりごと」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事