朝から中央区で仕事。懐かしいので昔勤務していた支店の近くを歩いてみた。茅場町から永代通りと平行する道を日本橋に向かって歩いてみる。大荒れの東京證券取引所を右に見ながら兜町の首都高下の駐車場。ああ、確かに懐かしい。中央区勤務時代は日曜日はマイカー出勤していてこのあたりに路上駐車したものだ。ただ、当時通ったいろいろなお店は変わってた。昔と同じなのは証券会社だけ。昭和通りをまたいで旧支店跡に建ったビルを見上げてみる。建物は違うけれど醸し出す雰囲気と空気がなんとなく懐かしい。たいめいけんは相変わらず行列だ。たんぽぽオムライスが食いたくなったよ。 ブラジレーロの小さなコップでアイスコーヒーでも飲んで次の訪問先にと思ったのですが、なんとブラジレーロがない!!外観は変わらないのですが、なんだかわけ解らないカレー屋になってました。思い出の喫茶店はなくなってしまったのです。時代は変わる。そして淘汰されるものもある。いつまでもなくなって欲しくないものもなくなってしまうこともある。しょうがないな。ブラジのおじさんとおばさんはどこにいるんだろ。せめて最後に挨拶くらいはしたかった。在りし日のブラジレーロが画像フォルダの片隅にありました。 日記/一般 - 一般 - ソレはソレ。コレはコレ-livedoor Blog 共通テーマ ←熱があるのに休めないのはつらいっす、もちろん明日も仕事だす。