私が今まで使っていた機種が国際ローミング不可だったため、レンタルも面倒くさくイタリア出張の直前に画像(やたらホコリっぽく写ってますが)の機種を購入。“インターネットマシン”なるサブタイトルがあり、キーボードはローマ字入力。イタリアでのブログうPだけでなく国内でも携帯のネット使用が多いため便利なのかと思って購入(機種変ではなくチップ入れ替えで以前のも使用可)しました。
しばらく使っていると不便極まりない事に気付いた。ケータイは片手で使うものだったのです。歩きながらちょっと電話、メールをいちいちゲームボーイ状態にしないと使えないのはやりにくい。ローマ字入力は片手では出来ない。クローズポジションで最低限の扱いは出来る様にはなっているものの、基本的にはオープンしてのハンドリング。あああーこれは失敗かもわからんね。そのうち前の機種を使うようになって部屋の片隅で本当にホコリ被ってる運命にあるのかもしれません。
〓SoftBank - livedoor Blog 共通テーマ

