カンマネの安心したいブログ

秋華賞(GⅠ)&府中牝馬S(GⅢ)

このレースはオークスのリマッチの様相。オークス1着~11着までの全て、そして15着、17着の計13頭が出走。18頭中13頭がオークス経由(ちなみに桜花賞も出てた馬は9頭)。こんな事例は近年ないのじゃないかと思って調べてみたら、昨年はオークスに出ていた馬は9頭、一昨年は今年と同じ13頭、3年前は8頭。

今年と同じ13頭が出走した一昨年の結果は、カワカミプリンセス→アサヒライジング→ フサイチパンドラと、カワカミはG1連勝そしてオークスの2・3着が入れ替わっただけの結果。昨年もダイワスカーレット→レインダンス→ウオッカ。確かに昨年はダスカもウオッカもオークスには出ていないものの、桜花賞馬とダービー馬。

菊花賞は夏の上がり馬が台頭するイメージがあるのですが、このレースは結局のところ春の実績馬が強いと結論付けてしまいます。ただ、今年のオークスは10着のムードインディゴまでは0.8秒差。さらに勝ち馬が直線行儀悪く、不利を受けた馬が数頭いたのも記憶に新しい。オークスの着順が悪くても馬券になる可能性のある馬は多い波乱含みのレースと見ます。

自分の桜花賞オークスの予想を見直しました。おおお、なんと両方のレースとも◎が同じじゃないですか。こうなったらここで降りるわけにはいかない。◎は「ソーマジック」。オークスの時に書いた文面をそのままコピペだ。『シンボリクリスエスは「大国魂神社例大祭」の頃に重賞級の馬が何頭も現れるとの事。それが明日のソーマジックなのか、来週のモンテクリスエスなのかサクセスブロッケンなのかはわかりません』。未だに「大国魂神社例大祭」がいつなんだかわかってないのですが、父シンボリクリスエスも3歳秋に開花したし、休み明けもきっちり走った。

○もここまできたら譲れません。桜花賞もオークスも印を回しながら相手違いの「エフティマイア」。桜花賞15番人気2着、オークス13番人気2着。今回はさすがに2桁人気にはなりませんか。現時点では離れた3番人気から5番人気当たりをうろうろ。鞍上の急遽のチェンジと微妙に人気しているのがいやな感じはするけれど、大崩れも考えにくい。

後は思い入れとしてはほぼ横並び。「マイネレーツェル」「ムードインディゴ」「レッドアゲート」「リトルアマポーラ」のサンデーサイレンス系統の4頭。この辺の印もオークスと同じだ。桜花賞馬オークス3着、安定感では1番の「レジネッタ」は一応押さえ。トールポピーはどうしても兄がダブってしょうがない。印は下記のとおり。

◎ソーマジック
○エフティマイア
▲マイネレーツェル
△ムードインディゴ
×レッドアゲート
×リトルアマポーラ
×レジネッタ

◎○の2頭軸3連単流しマルチと◎の1頭軸の3連複。

府中牝馬は昨年、一昨年のオークスや秋華賞を髣髴とさせるメンバー構成。牝馬GⅢにしては相当強力ですね。昨年のオークスのワンツーに秋華賞の2着4着馬。さらに一昨年の秋華賞のワンツー。ウオッカとダスカ以外の古牝馬のトップクラスが揃ったという印象のレース。ここは秋華賞記念買い。長くなったので印のみ。

◎カワカミプリンセス 一昨年の秋華賞1着
○アサヒライジング  一昨年の秋華賞2着
▲ベッラレイア     昨年の秋華賞4着
△レインダンス     昨年の秋華賞2着 
×ニシノナースコール 3年前の秋華賞3着
×ブルーメンブラッド 一昨年の秋華賞8着

◎○の2頭軸3連単流しマルチと◎の1頭軸の3連複。

競馬◎予想 - livedoor Blog 共通テーマ
ランキングはここをクリック←ダブルティンパニーから買ったのにマルチにしなかった馬鹿なあたぁーしよぉー♪
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「 お馬さん」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事