
本日はホープフルS。東京大賞典は残っているもののJRAのレースは本日最終日。今年もどう考えても年間収支はマイナスで終わりそうなのだが、最後くらいはきっちり当てて来年に繋げたいところだ。
このレースの勝ち馬は、昨年のレガレイラをはじめ3冠馬のコントレイルやサートゥルナーリア、レイデオロなど錚々たるメンバーが名を連ねる。数戦しかしていないのに、翌年のクラシック戦線やその先の古馬GⅠで勝ち負けできる逸材をここで発見しなくてはいけないレースなのだ。
このレースで真っ先に思い出すのはガストリック。一昨年本命にして玉砕した馬だ。このレースは東スポ杯ステップが強く、ガストリック自身も新馬戦とそのレースを連勝して臨戦。血統的にもこの馬が問題なく勝つと思っていたらなんと16着。本当に2歳戦はよく分からない。
◎12マジックサンズ
有力馬の前走のリプレイを全て見てみた。やはり新馬戦→2歳重賞を連勝した馬が強いとみる。その中でも当馬を本命に。札幌2歳Sで負かしたアルマヴェローチェはその後の阪神FSを制覇。それだけ札幌のレースはレベルが高かったレース。ここは人気も逆らえない。
〇6クロワデュノール
東スポ杯は僅差とは言え勝ち方は強かった。その前の新馬戦も時計的にもレベルが高く評価できる内容。東スポ杯勝ち馬はガストリックの例もあるけれど、コントレイルやダノンザキッドはそのステップでしっかり結果を出した。ここは◎とともに人気も逆らいづらい。
▲8デルアヴァー
ゲートさえちゃんと出られれば、もっとやれるはず。
×18マスカレードボール
×7ヤマニンブークリエ
×15ピコチャンブラック
◎〇の2頭軸3連単流しマルチ。▲から3連複流し。
ここは堅いレースとみる。
あああああ、またもや時間切れ。世間はもう休みなのでしょうが私はいつものように仕事です。