昨年から『大国魂神社例大祭の頃に重賞級の馬が何頭も現れる』とか何度も書いていてシンボリクリスエス産駒を追っ掛けてきました。いったい例大祭ってのはいつなんだと調べてみたら「府中市の大國魂神社では毎年5月3日から6日に例大祭が行われます。例大祭は街中の灯りを消し暗闇の中で行われた為「暗闇祭」の名で広く知られています」との文言発見。ちなみに大国魂神社例大祭は「おおくにたまじんじゃれいたいさい」と読みます。やっとわかりました。青葉賞とか京新杯の頃に重賞を勝つ馬が(あわよくばダービーをも勝つ馬が)現れるって事だったのね。昨年の初年度産駒はダンツキッスイ以外は中央重賞を勝つまでに少々時間がかかったけれど、サクセスブロッケンやモンテクリスエスなどの追っ掛け馬達たちがしっかりと重賞制覇。
ここまで来たら追っ掛け続けたいシンボリクリスエス。サンカルロのNZT→NHKも期待して、今回は弥生賞2着馬の「ミッキーペトラ」を◎に抜擢したい。血統を見ていたら母系は3代母のBurghclereに遡ると、ウインドインハーヘア、そうディープインパクトの近親だったのです。 弥生賞2着にしては完全な人気の盲点。過去の実績からも弥生賞からの連対馬は多い。さらに未勝利を勝っていきなり弥生賞2着は素質の証と見ることもできる。3強に食い込む可能性の最先端ははこの馬と見たい。
後は素直にネオユニヴァース2頭「ロジユニヴァース」「アンライバルド」を。もう1頭面白いのは「モエレエキスパート」。母母父がサンデー。サンデーサイレンスはもうひ孫がいるってことですね。弥生賞で私の◎のキタサンアミーゴ(4着)にクビ勝ち3着の借りを返してもらいたいね。後は一応「リーチザクラウン」は押さえて、さらにもう1頭の大国魂神社例大祭「リクエストソング」とG1ホースに敬意を表して「セイウンワンダー」。印は下記のとおり。
◎ミッキーペトラ
○ロジユニヴァース
▲アンライバルド
△モエレエキスパート
△リーチザクラウン
×リクエストソング
×セイウンワンダー
◎○の2頭軸3連単マルチ。◎から馬連流し少々。ポリシーなしになるけれど○▲軸の3連複流しは押さえておくことにします。
ミッキーが本命ですが、消えるシリキ・ウトゥンドゥの謎が説きたくてシーの年パス買ったり、ウエット&ワイルドパイレーツナイトでジャックスパロウに水かけられたり(ってずいぶん昔のショーだな)したいほど、舞浜ファンな訳じゃありません、念の為。
スポーツ - 公営ギャンブル - 競馬◎予想 livedoor Blog 共通テーマ
←土曜日は直前でカンパニーを3連複で追加してほぼ元返し。思い入れと人気馬を絡める作戦で行きます。
最新の画像もっと見る
最近の「お馬さん」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 繧ケ繝シ繝代?驫ュ貉ッ(0)
- 中華街(4)
- iPhone(2)
- ロードレーサー(0)
- 演劇(1)
- 子育て中(4)
- 宝くじ(53)
- トラベル(10)
- インポート(1)
- 縺イ縺ィ繧翫#縺ィ(0)
- 縺企ヲャ縺輔s(0)
- 譟エ迥ャ蜈?ー(0)
- 繧ャ繝シ繝?Φ(0)
- 譏?逕サ(0)
- 謳コ蟶ッ(0)
- 繧ー繝ォ繝。(0)
- 札幌(16)
- 繧、繧ソ繝ェ繧「(0)
- 螟ァ髦ェ(0)
- 譛ュ蟷(0)
- 荳ュ闖ッ陦(0)
- 繝ュ繝シ繝峨Ξ繝シ繧オ繝シ(0)
- 貍泌括(0)
- 蟄占ご縺ヲ荳ュ(0)
- 螳昴¥縺(0)
- 繝医Λ繝吶Ν(0)
- ナンバーズ4(0)
- 着せかえクーちゃん(4)
- ナンバーズ3(0)
- 中央競馬重賞(1)
- 投資関連(3)
- BOOK(6)
- イタリア(137)
- グルメ(114)
- ひとりごと(419)
- お馬さん(349)
- 柴犬元気(18)
- 大阪(0)
- 大阪(4)
- 携帯(12)
- 映画(0)
- 映画(42)
- MUSIC(5)
- スーパー銭湯(1)
- スーパー銭湯(13)
- ガーデン(9)
- Weblog(312)
- TV(0)
- 大阪(15)
- お馬さん(576)
- グルメ(138)
- ひとりごと(598)
- イタリア(29)
- スーパー銭湯(12)
- 映画(9)
- 柴犬元気(5)
- ガーデン(0)
- MUSIC(66)
- TV(1)
- 携帯(0)
- BOOK(1)
バックナンバー
人気記事