ひとすじの光を求めて

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

がん検診の大切さ

2021-04-04 18:19:00 | 日記

母の入院で体力的にも精神的も辛く長く感じた2週間。

毎度毎度この様な話ばかりですが、、、

たまにはいい話も。


大袈裟ですが、なんとか介護福祉士国家試験に合格した私。

合格した事の喜びより、母に合格の報告が出来た事。そして受験勉強で頑張っている娘に

結果で示せた事です🎶


さて、3/20に入院したその後!ですが。

また微熱が続き呼吸も荒く絶食が続いてました。ようやく熱も下がり4/1久々に食事を摂れたようです。その日。保険証を預かりに病院へ💨 相変わらず面会は出来ません😭


翌日、保険証を返却するため再度病院へ💨

看護師さんにお願いするとそこは直接でないと、という事で会える事が出来たんです❗️


引っ越しが近づいて気になる事が山ほどあるようでわずかな時間の面会では話が止まりません💦


物を捨てれない母。

大量のチラシ。

大量の服。

大量の植物。

大量の額や飾り物

飲食店も経営していたので大量の食器。


ドサクサに紛れて捨ててもそこはしっかり覚えてるらしい、、、


何より一番気になるのは植物の事。

きれいに咲いている花も有れば枯れかけの植物もある。


入院前から気になっていた枯れかけの植物。

自分の寿命と重ねたのだろうか言葉の節々でそう感じた😣

鉢植えから直植えにするよう頼まれたので速攻取り掛かった💪


肝心な父は何をしたらいいか分からずボーっとしてしている。

書いた予定も忘れ、思い出すにもかなり時間がかかり一般的には軽度の認知症ですな🤨


側からみると軽度の認知症かもしれませんが家族からみた認知症度はかなりのものです。

シャキシャキ動ける認知症はかなり厄介です!現にここ数年父の理解力、判断力、認知力の低下は目に見えて分かる。

そんな父に共同経営を持ちかける人がいた🤨どんなに反対しても勝手に強行突破。

結果は最悪。

その尻拭いを私達が処理しなければならない。こんな処理に追われてる最中、母のガンが徐々に進行していったのかと思うと余計に心が痛む。

もっと母に気遣ってあげれなかった事は後悔です。

自覚症状もなく気付いた時には上行結腸の大腸ガン❗️ステージ

ガン発覚するまでかかりつけ医も胃腸炎と診断。

息子の事や母の事で思った事は病院の先生も専門分野ではない事は残念な診断。

だから何科に行けばいいか分からず診断が遅くなる。

だからこそガン検診の大切さを痛感した‼️


大腸癌→抗がん剤→間質性肺炎

2021-03-28 23:14:00 | 日記

今日も帰省してきました!

入院した母には会えないけど引越しに向けて準備をしなければなりません。


ちょうど病院から電話ありました。



数ヶ月にわたり症状を訴えて間質性肺炎ではないかと聞いても花粉症などのアレルギーだ!と言われ、、、

結局、副作用による間質性肺炎だった😠


腫瘍マーカーも高く、副作用だけが残るならもう少し早い段階で治療方法を変えると言う選択肢もあったのに、、、


心臓に近い肺の所のリンパ節が大きくなっていて、圧迫されてるそうです。


間質性肺炎は重病で、完全に治ることはなく、対処療法で進行しないようにステロイドなどで炎症を抑えるのがメインの治療との事。

薬の残存があるため、抑えられず、広がっていって症状が悪化する可能性もあるそうです。


今後、呼吸が止まったり、心臓が止まったりする可能性もあり、その時、人工呼吸器をつけるかどうかの判断をある程度しておいてくださいと言われた。


もし、人工呼吸器を一度つけると、あとは外すことはできないそうです。そうなったら、意思疎通は出来ないそうです。


下痢は、消化管の粘膜障害で、これも副作用から。


明日から、呼吸器内科がメインの診療に変わって、主治医から今後についてまた連絡がある。


父、妹、私とで人工呼吸器どうするか話し合った😭一時でもよくなって自宅療養できるかな、、、

標準治療終了を告げられるって辛い。

ここ数日、涙が止まらない。

母の気持ちを想像すると余計に胸が痛い。

でも妹は強く気丈に振る舞うんだよなぁ😣


母もちょうど先生から説明があったからか、私にメールがはいる。


母はメールが苦手。そのまま添付

「今日、明日、目にみえて、よくならないらしい、1か月たつても、元の元気さまで、戻ってないそう」


もともと誤字脱字多くて💦

これはまだ読める方です。

でも落ち込んでるのは間違いない。母に会いたいけど面会できずほんとコロナのバカヤロー


数時間後、まるでスイッチご入って覚悟を決めたかのように妹に沢山依頼メールが入ったようだ😣


大腸癌の母入院

2021-03-22 22:45:27 | 日記

大腸癌の母。

母の看病をらしてくれる妹から連絡。

食事も取れない母の状態に危機感を感じる。

だか、2日後が診察なので何らか対応してくれるだろうと。

長引く咳、全く食べれず10kg減。


前回の受診時に先生は副作用では無く病気のせいだといいます。え!副作用ではない??

ちょっと私には引っかかる言葉です。

咳はうーん、、、何となく影あるかなぁ〜って😰


17日水曜日あたり胸騒ぎ。点滴でも行くよう同居妹にお願いしたが仕事でいけない、、、

妹は私には大丈夫だから。と


19日金曜日下痢


20日この日私は後悔した。

母の様子が気になり帰ろうか悩んだが妹が大丈夫だよ。わざわざ帰ってこなくても。と

それに甘え帰らなかった。

妹が昼過ぎに帰宅、母は妹に訴えた。

悪寒がはしり39.5℃の熱。

病院に連れて行きPCR検査し陰性を確認しそのまま入院。

実はその時父が家にいたが母は父に何が何でも頼りたくなかったようだ。

21日黒の帽子はあるけど嫌だと言うから買いに走ったけどない😣とりあえず白の被り物を作った。

看護師さんいわく、誤嚥性肺炎かもと。

そもそも20年前に肺がんで片肺ほぼ無いんだけどちょっと危なっかしいなぁーと。


それにしても、今回は誤嚥性肺炎かもといいますが前から咳止まりませんけどね⤵️


今は熱が平熱になり一安心。

受診の付き添いは妹任せでしたが次回から私もいく必要があるな、と思いました。


とりあえず今回はどこからの発熱かを調べる為に血液を培養して検査するらしい。その間絶食。水分も取れず可哀想😩


無事退院出来たらいいなぁ、、、


病院での受診で原因究明は曖昧で「かも」ですまされる。

入院してようやくしっかり検査して分かるって感じです。


あっちもこっちもで気が休まらない。

息子の過敏性腸症候群にいい乳酸菌を調べてたんです。


フェカリス菌息子に飲ませトイレにこもる時間と回数が減ったように思う。



病院側は、サプリでお金をかけるなんて否定的ですね。


ですが初期の癌や体調を気にされているかたは迷わず試されるといいかもしれませんね



大腸癌の母と認知症の父

2021-03-14 22:28:00 | 日記

実家の新築外構打ち合わせに帰省して来ました。

住宅メーカー選びに四ヶ月?五ヶ月?

3社に図面お願いし変更、変更、変更。

結局、3社から2社に絞り最終P社に決まった。


昨年五月に母の大腸癌が判明したんです。

数年後建て替え予定でしたが病気が分かり急いで新居の準備。そして三月末に完成!


限られた面積に母の思いを叶える為にはかなり苦戦しました。とりあえずカラオケの部屋は作れました


昨年の打ち合わせ時は要望が沢山ありました。ですが今はその要望を今では少し後悔してるようでした。

どうせ長くないしと呟く😩

それもそのはず数値も悪く気持ちもダウン😣

死ぬのは怖くないけど痛いのは嫌だ!と、、

腹膜播種😰チクチク痛みもあり手で触ると分かるシコリが2箇所。ご飯も食べれない。服をまくって見せてきます。私も触る。

オプシーボとヤーボイの抗がん剤も効果なく最終段階。副作用の置き土産。はぁ⤵️



それでも他に手は無いかと妹と模索中。


そして母も心配ですが父も心配です。

新築外構の打ち合わせには父にも参加してもらいましたが自分が提案したものに何これ?初めて聞くぞ!みたいな反応がいくつかありビックリ。


昔取った杵柄?父は仕事を何とかまだやれてるようですが書類のミスは多いようです。

きっと私達の知らないミスは沢山あるでしょうねー

そして記憶は飛びます!聞いてないと怒る事が増えて来てます。きっと認知症です!


車で1時間。少し遠いですがちょくちょく帰省しようと思います。


過敏性腸症候群

2021-02-24 14:00:00 | 日記

春が近づいてきましたね💕

嬉しい反面鼻水が❗️

今年の花粉は強烈のような気がします😣


日頃から腹痛がある息子ですが3週間程前から耐え難い腹痛に襲われ❗️

トイレから1時間出てこない。

かかりつけ医に相談した所でポリフルしか処方してくれないだろうと思い専門の病院に相談。

過敏性腸症候群と診断。

イリボー服薬して経過観察です😥

これで良くならなければ大腸検査かな、、、


この事を担任の先生に伝えると、先生も小六〜高二くらいまで過敏性腸症候群だったらしく。

今はいい薬もあるのできっと治りますよ!と言ってくれました。


息子にとっていい距離感で接してくれ話しやすく安心できる先生。

学年上がってもこの先生でありますよに👏


とにかくストレス解消に散歩を誘う💪

何度誘っても気がのらない息子。

火曜日、美容院の予約を入れてたんだけどこんな時に限って神社⛩に行こうって😰

そうやって子供は親を試すんでしょうね。

ダメ元で無関心な父を誘う、、、

案の定、えー!パチンコ行きたいしー!って予想通りの返答。この父かなりKYさんです。

結局美容院キャンセルして息子と2人で⛰😌

かなりの急斜面に本日筋肉痛です😆