うめだ阪急の催し場で、文楽の世界展をやってます。無料なので行くしかありません!母親と出かけました。
3人の人形使いの配置がよくわかる、マネキン人形と文楽人形。(3)の足使いを10年、(2)の左使いを10年やって、ようやく(1)の主使いへ…
いや、ほんと大変ですよ!姿勢がまず、つらそう…
かぶりつきで、太夫&三味線の説明も聞けました。大満足。行って良かったな~文楽、奥が深くて面白いな~
3人の人形使いの配置がよくわかる、マネキン人形と文楽人形。(3)の足使いを10年、(2)の左使いを10年やって、ようやく(1)の主使いへ…
いや、ほんと大変ですよ!姿勢がまず、つらそう…
かぶりつきで、太夫&三味線の説明も聞けました。大満足。行って良かったな~文楽、奥が深くて面白いな~