
前回、『スリー ブラインド マイス』の豆本を
2冊作製しました。1冊目は表紙に水滴がついて
少々馴染んでしまい、2冊目を作ったのですが
今回は表紙にカバーフィルムを貼った豆本を
作製しようと思います。
カバーフィルムを貼ったら、
より絵本らしくなるかな?と思って。

またまた同じ工程。
ただ表紙にカバーフィルムを貼ってあるので
ボンド付きがよろしくないですね。

子どもの頃パリで購入した豆本キーホルダー。
このキーホルダーの金具部分、
懐かしくないですか?
今、あまり見ないように思う。
40年くらい前に購入したものです。

開くとこんな感じです。
パリの観光名所のお写真が沢山です。
ワードローブを部屋の中に設置しました。

天井部分も設置。

扉を開けるとこんな感じです。
とても小さな空間に無理やり
『ライオンと魔女』の世界を作ったので
完璧ではないけれど、雰囲気だけは
表現できたかな。。。

ペベンシー家の4人の子供たちが
疎開先で探索している時に迷い込んだ
がらんとした部屋。
この後ワードローブを設置します。

タミヤの粉雪ホワイトを使用して
雪景色を作りました。
外灯にも雪をかぶせました。