
中山神社の後は氷川女體神社へ。
とても雰囲気が良くてしばらくこの場に
とどまっていたい気持ちになりました。

頂いた御朱印です。

「天赦日」と「一粒万倍」か重なる本日
中山神社と氷川女體神社にお参り。
まずは中山神社へ。

こちらの神社、御朱印の種類が
驚くほどあると有名ですよね。

御朱印サンプルすごい。

私がお参りした時間は書き置き対応でした。
書き置きもいくつか種類がありましたが
私は丁寧な説明を受けた後
「飛躍」がテーマの御朱印を頂きました。
大宮氷川神社にお参りしてきました。
武蔵一宮氷川神社。
創建2400年以上。
氷川神社は関東に住んでいたら、
至る所にあるなぁな神社ですが、
こちらは総本社であります。
あら?
天津神社のお写真撮り忘れてるかも?
熱心にお参りしたところ、忘れがち。

大宮氷川神社で拝受した御朱印帳。

こちらが御朱印。
こちらの御朱印帳は氷川様専用とします。

大宮公園の桜。

田無神社にお参りしてきました。

かわいい。
田無神社には五龍神がお祀りされています。お参りしていたら
五龍神のお写真撮る事忘れてしまいました。
とにかく田無神社にはとてつもない
優しいパワーを感じました。
同時に、ずっとこの場に留まって
ぼんやり座っていたいなぁと思える
暖かさがあるんですよ!

頂いた御朱印。
本日は月参りの御朱印です。

黒龍のお守りも頂きました。
お守りの説明もすごく丁寧にしてくださり
本当に感謝!ありがとうございました!
そうそう、お参りしていたら
U字工事さんをお見かけしました。
田無神社でパワー頂いたうえに
なんだかいい事ありそうです!

鷺宮八幡神社にお参り。

狛犬さんの表情がよきです!

見開きのアマビエさま御朱印を頂きました。
暖かいお茶とお菓子まで頂きました!
ありがとうございました。