Smile&Happy Life

笑顔で明るく、元気よく、幸せな暮らし♫

ハワイアンマナ♪

2015-07-23 19:13:21 | 本と雑誌
先日に引き続き、ハワイアンマナの話

一度、はまるとぐいぐいのめり込むのが私


ハワイアンマナとは、「生命力」とか

「スピリチュアルなエネルギー」という意味が近いらしい

どんぴしゃの日本語はないって

そうだろうね、ハワイじゃないから♪


ハワイでは「ものにはみなマナが宿る」って考える

これって日本と同じだよね

日本でも「万物に神が宿る」って言うから

そういった日本人の考え方は、少しずつ

失っていくのかな

昔からの儀式やしきたりも変化しているし

でも、その精神は受け継いでいきたいな



今日も一日、すべてに感謝します♪












京都読書さんぽ♪

2015-07-21 18:06:49 | 本と雑誌
京都へ行くと必ず寄るのが本屋さん

本屋さんと言っても古本屋さんとか

ブックカフェとか、いろいろ

それぞれにおもしろみがあって楽しい

これも京都を旅する目的

どこへ行こうかなって考える時間も楽しい

もちろん、本を読む時間も楽しい

こんなにハッピーにしてくれる本はすてき

本が世の中にあることに感謝します♪

さて、どこの本屋さんへ行こうかな?

楽しみ、たのしみ♪

ハワイが教えてくれたもっとハッピーに生きる知恵♪

2015-07-20 21:48:43 | 本と雑誌
近くのショッピングセンター内に大型書店がオープン

ちょっとのぞきに行くと、こんな本と出会った


とっても読みやすい本

オポノポノとかレイキとかと同じことを言っている
やっぱり、行き着くところは同じなのかな

テレビを見ていたら芸能人も言っていた
「暴言を言わない」
「すべての人に感謝する」

そうなんですよね、ここに行き着くんですよね
いたってシンプル

「世界はあなたが思うようにある」
何でも実現するってことではなくて
自分のとらえかたで何とでもなる

今日も一日に感謝します♪

本屋の窓からのぞいた京都♫

2015-06-21 18:52:01 | 本と雑誌
タイトルに惹かれてアマゾンで購入

安く手に入った本

京都の本屋さんの窓からのぞいた風景が

書かれているかと思いきや

ちょっと違った

恵文社さんが作った本だった

なるほど

本屋さんが本を作るなんてすてきすぎ

こんなこともしちゃうんだ

深く考えずに好きなことをする

これが一番の幸せだよね

そんなことを思いながらページをめくる♪

美しい人をつくる「所作」の基本♪

2015-05-18 19:40:52 | 本と雑誌
♪多くのものは、簡素になればなるほど美しい♪
シンプルイズベスト
片付け上手
断捨離
言い方は違うけど、いつの時代も同じ
何でも実はシンプル
複雑にしているのは自分自身
困ったときほど、シンプル思考


♪正しい言葉を使う♪
言霊
特に日本語はそうだ
日頃から気をつけている、言葉遣い
でも、ちょっと油断したり
調子にのったりしていると
言葉が乱れてくる
親しき仲にも礼儀あり
親しい人への言葉遣いこそ
気をつけよう


♪朝起きたら、窓を開ける♪
窓を開ける
目の前に見える山や建物に「おはよう」
今日のお天気に「おはよう」
それだけでいい
それだけで感謝の気持ちがもてる
いい習慣


「所作」という言葉が気に入って買った本

シンプルで、すっと心に入ってくる
ありがとう♪