あと1時間半ほどで、2012年が終わります。
そして、2013年を迎えます。
年々、年末年始というのが特別な仕切りでは
なくなってきているみたいです。
でも、大晦日だけは特別感が残っているような気がします。
紅白歌合戦、除夜の鐘、年が明けると車や人の往来が増え
「新しい年が明けたな」って思います。
今年も、本当によい一年間でした。
家族や仲間がみんな健康で、笑顔で暮らせたことに
たくさん、感謝します。ありがとうございます。
そして、たくさんの出愛がありました。
これから先、ずっとつながっていく人
大切にする人、私をサポートしてくれる人
私のサポートが必要な人、などなど・・・。
本当に多くの出愛がありました。
今までにないほどです。
加速度的に増えていきました。
ありがたいことです。
そして、私を取り巻く環境も大きく変化しました。
それも、すべてがよい変化でした。
時には、へこんでしまいそうな時もありましたが、
そんな時には、いろいろな形でサポートがありました。
不思議です。
目の前のことにまじめに取り組み、どんな結果にも
感謝をしていれば、何もおそれることはないってことです。
言葉では表現できないこと、自分の力ではないこと、
何だか、周りがすいすいとよい方向に進んでいると
いうのが実感です。
だからこそ、周りの人に感謝をして、それを言葉で
伝えることを大切にしてきました。
すると、また感謝をするようなことが起きてきます。
引き寄せているということでしょうね。
すてきなことです。
自分の中で、いろいろな変化を感じます。
何か、大きな変化をしたのか、しつつあるのか、
これからさらなる変化をするのか、楽しみです。
さて、来年も笑顔の一年間であり、すべての人が
幸せを感じられるようにしたいと思います。
自分にできることは何か?
自分は、それがしたいのか?
「内なる自分の声に耳を傾けて」
それでは、よい年をお迎えください。
そして、2013年を迎えます。
年々、年末年始というのが特別な仕切りでは
なくなってきているみたいです。
でも、大晦日だけは特別感が残っているような気がします。
紅白歌合戦、除夜の鐘、年が明けると車や人の往来が増え
「新しい年が明けたな」って思います。
今年も、本当によい一年間でした。
家族や仲間がみんな健康で、笑顔で暮らせたことに
たくさん、感謝します。ありがとうございます。
そして、たくさんの出愛がありました。
これから先、ずっとつながっていく人
大切にする人、私をサポートしてくれる人
私のサポートが必要な人、などなど・・・。
本当に多くの出愛がありました。
今までにないほどです。
加速度的に増えていきました。
ありがたいことです。
そして、私を取り巻く環境も大きく変化しました。
それも、すべてがよい変化でした。
時には、へこんでしまいそうな時もありましたが、
そんな時には、いろいろな形でサポートがありました。
不思議です。
目の前のことにまじめに取り組み、どんな結果にも
感謝をしていれば、何もおそれることはないってことです。
言葉では表現できないこと、自分の力ではないこと、
何だか、周りがすいすいとよい方向に進んでいると
いうのが実感です。
だからこそ、周りの人に感謝をして、それを言葉で
伝えることを大切にしてきました。
すると、また感謝をするようなことが起きてきます。
引き寄せているということでしょうね。
すてきなことです。
自分の中で、いろいろな変化を感じます。
何か、大きな変化をしたのか、しつつあるのか、
これからさらなる変化をするのか、楽しみです。
さて、来年も笑顔の一年間であり、すべての人が
幸せを感じられるようにしたいと思います。
自分にできることは何か?
自分は、それがしたいのか?
「内なる自分の声に耳を傾けて」
それでは、よい年をお迎えください。