廣瀬 裕子さんの本です。
Book-offで発見。
¥500でした。
掘り出し物。
また、すてきな本に見つけられました。
表紙とタイトルがすてきです。
春夏秋冬の四季を章立てして
46のメッセージが書かれています。
とても読みやすくて、分かりやすい文章です。
「ありがとう」を毎日
たのしみながらする
こころの声に素直に従う
なんていう言葉に惹かれますね、やっぱり。
どの本を読んでも、伝えたいことは同じです。
周りの人やものやできごとに感謝して生きるということ。
それらを大切にするということ。
平凡な毎日の生活の中に幸せはいっぱいあること。
そして、その幸せを幸せと感じるのは自分の心であること。
素直な心をもつこと。
朝のお日さまを見てきれいだなって思う心。
道端の草花を見てすてきだなって思う心。
出されたものをおいしく頂く心。
自分の周りにいる人を大切にする心。
そして、自分自身を大切にする心。
![Shinkokyu Shinkokyu](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e2/e2eb19145c2ba6e77943711d627ca0e0.jpg)
Book-offで発見。
¥500でした。
掘り出し物。
また、すてきな本に見つけられました。
表紙とタイトルがすてきです。
春夏秋冬の四季を章立てして
46のメッセージが書かれています。
とても読みやすくて、分かりやすい文章です。
「ありがとう」を毎日
たのしみながらする
こころの声に素直に従う
なんていう言葉に惹かれますね、やっぱり。
どの本を読んでも、伝えたいことは同じです。
周りの人やものやできごとに感謝して生きるということ。
それらを大切にするということ。
平凡な毎日の生活の中に幸せはいっぱいあること。
そして、その幸せを幸せと感じるのは自分の心であること。
素直な心をもつこと。
朝のお日さまを見てきれいだなって思う心。
道端の草花を見てすてきだなって思う心。
出されたものをおいしく頂く心。
自分の周りにいる人を大切にする心。
そして、自分自身を大切にする心。
![Shinkokyu Shinkokyu](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e2/e2eb19145c2ba6e77943711d627ca0e0.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます