♪渡月橋あたり♪
平安時代からのリゾート地
季節ごとに風景を愉しんだ
遊び方は変わったけど
人々の心を癒すエネルギーはいつの時代も同じ
そんな気がする渡月橋あたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/11/e13cde1c213df68ea7b483a0c7183e53.jpg)
鎌倉時代、亀山上皇が「くまなき月の渡るに似る」と言ったことから
この名前がついたそう
上皇は1000年以上も続くと思っていたのかな?
今はおみやげ屋さんでいっぱい
人もいっぱい
当時もそうだったのかな?
いろいろ想像しながら歩くのは、いとおかし
抹茶で一服、これうれし♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/31/221153cf818e92568eaefc6dbd47019f.jpg)
平安時代からのリゾート地
季節ごとに風景を愉しんだ
遊び方は変わったけど
人々の心を癒すエネルギーはいつの時代も同じ
そんな気がする渡月橋あたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/11/e13cde1c213df68ea7b483a0c7183e53.jpg)
鎌倉時代、亀山上皇が「くまなき月の渡るに似る」と言ったことから
この名前がついたそう
上皇は1000年以上も続くと思っていたのかな?
今はおみやげ屋さんでいっぱい
人もいっぱい
当時もそうだったのかな?
いろいろ想像しながら歩くのは、いとおかし
抹茶で一服、これうれし♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/31/221153cf818e92568eaefc6dbd47019f.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます