Smile&Happy Life

笑顔で明るく、元気よく、幸せな暮らし♫

ここは私のハッピースポット♪

2012-01-22 21:23:45 | ハッピーネタ
パワースポットとか
ベストプレイスとかあるけれど
ここは私のハッピースポットという場所があります。
それはこのショッピングセンター。
Img_1083

今、流行りのショッピングモールでもないし、
有名なお店がたくさん入っているわけでもないし。
それでも、ここへ行くと元気になる。
行くだけで、ほっとします。
安心します。
落ち着きます。
癒されます。
パワーが確実にチャージされます。
そして、幸せな気持ちになります。
だから、ここは私のハッピースポットの一つです。

そこに流れている気がとってもステキ。
大きな幸せに包まれている感じがします。
赤ちゃんがお母さんのおなかの中にいるみたいです。
忘れちゃったけど(笑)


外に出ると、西の空がこんなにステキでした。
Img_1080

ステキ時間をありがとう。
また、行くね。



どら焼き&ランチ♪

2012-01-22 21:14:45 | ハッピーネタ
こんばんは
今日の日中はいつもより少し暖かく感じました。
お日さまの日差しがたっぷりで気持ちの
いい一日でした。
ありがとうございます。


今日は「松乃屋さん」というお店に行きました。
Img_1072
今までの何回かは行きましたが、
久しぶりに行きました。

このお店はずいぶん前から営業しているみたい。
レトロな雰囲気がとってもすてきなお店です。
バクダンアイスともなかアイスが有名です。
名前は危険なにおいがしますが
れっきとしたアイスです。
遠くからでも食べにみえるみたいですよ。

お店の中には賞状がいっぱい飾ってありました。
時間がゆったりと流れています。
ここでもステキ時間を過ごすことができました。

そうそう、お店の中にこんな紙が貼ってありました。
「植物には言葉が通じる」といった内容でした。
さすがですね。
分かってらっしゃる。
勉強になりました。
お店のご主人の笑顔が最高でした。
今日の「ベストスマイル笑」は、このご主人に決定します。

どら焼きをお土産用に買いました。
プレーン、バター醤油、郡上地みそです。
自分の分も買っておけばよかったな。




お昼は「あべまき茶屋さん」でランチを頂きました。
Img_1075

ここも有名で、素敵なお店です。
一年に一回くらいで行きます。
抹茶を使ったスイーツがたくさんあります。
豆腐ハンバーグのランチを頂きました。
ヘルシー&デリシャス
言うことなし。
コーヒーとスイーツも頂きました。
ごちそうさまでした。
とってもおいしいランチを頂けたことに
感謝します。
ありがとうございます。
Img_1073


今日も一日、たくさんの笑顔に出愛ました。
今日も一日、幸せに過ごせたことに感謝します。
おやすみなさい。



ホ・オポノポノ ライフ その後♪

2012-01-21 21:21:22 | 本と雑誌
昨年、5月に買った本です。
オポノポノのCDを聞く機会があったから
もう一度、読み直しています。
最初、読んだときには理解しにくいところが
あったけれど、今回はわりと素直に心に
入ってくるような感じがします。
これは、きっと自分自身が成長している証だと
勝手に思っています。
それか、自分の素直度が増したのかなって
思っています。

ありがとう
愛しています
ごめんなさい
許してください

この4つの言葉
これを心の中で唱える。
それだけでクリーニングすることができます。
クリーニングとは、問題の原因となる記憶を消去すること。
私たちが抱える問題や体験は、すべて過去の記憶が原因です。
その記憶が現在進行形している状態だそうです。
奥が深いねえ。

だから、4つの言葉で記憶をクリーニングすることが大事だと。

クリーニングのことはよく分からないけど、
4つの言葉のよさは分かります。
だから、いつもこれらの言葉を使っています。
Opono





たまごボーロにありがとう♪

2012-01-21 21:05:55 | ハッピーネタ
こんばんは
この辺りは雪ではなく雨です。
おかげで肌がしっとりしている感じです。
乾燥しきった肌も、ほっと一息ついているみたいです。
ありがとうございます。


夜、テレビを見ていたら興味深いことをやっていました。
たまごボーロというお菓子を作る過程で
そのお菓子に子どもたちの「ありがとう」という声を
聞かせていました。
そうすることによって、味がよくなるだけでなく
売り上げまで伸びたと言ってました。

なるほど、やっぱり「ありがとう」というのは
最高のそして最強の言葉なんですね。
改めてその偉大さに感激しました。
よくぞ取り上げてくれました。
この番組に感謝します。
「ありがとう ございます」


さて、今日のお昼は、ふくろうたちが
たくさんいるお店でランチしました。
ミネストローネの中にごはんが入っている
とってもヘルシーなランチでした。
おいしかった。
Img_1066



それに、そのお店のオーナーさんが
とても気さくで笑顔のすてきな方でした。
やっぱり、おいしい料理は笑顔から
作られるのですね。
今日も「ステキ時間」を過ごすことができました。

Img_1068

また、行きたいなって思うお店でした。
そのお店と料理、そしてオーナーさんとの
出愛に感謝します。
ありがとうございます。




♪花かんざし♪

2012-01-15 19:22:35 | ガーデニング・フラワー
こんばんは
今日も寒い一日でしたね。
遠くの山は雪が降っているみたいでした。
北風に思わず身体がぴりっとなる気持ちいい天気でした。
ありがとうございます。

今日は「花かんざし」という花を買ってきました。

かわいい白い花をいっぱい咲かせた後、枯れることもなく、
小さな白い妖精が冷たい風の中に踊っているように見えるので、
冬の妖精、「花かんざし」と言われているそうです。

上手に育てると長く咲いてくれるそうです。
Img_1060

それにしても「花かんざし」という名前がステキですね。
日本語って本当にすばらしい言葉だと思います。
もっと、もっとすてきな日本語を使うようにします。


わが家のガーデンでは、今こんな具合ですよ。

Img_1062



Img_1065


花は本当にいいですね。

部屋の中には、ガーベラとスイトピーが咲いています。
これだけで部屋が明るくなりました。
すてきな気が流れていますよ。
ありがたい&ありがたい。


今日15日は、はづきさんによると
「花や草木にふれる」です。
ばっちりです。
宇宙の流れにのっています。
ありがとうございます