ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
旅のフォトブック
旅先の風景をフォトブックにしました
富士山の秋 2018
2018年12月11日
|
山
三つ峠からの朝焼けに赤くなった富士山
日が昇ると赤みが消えます。
山中湖からの眺望
精進湖からの眺め
山中湖湖畔の紅葉も11月が盛りになります。
京都 高雄の紅葉 2018
2018年12月11日
|
京都・奈良
高雄の神護寺は紅葉でも有名です。
山門も紅葉で華やぎます。
南禅寺の紅葉 2018
2018年12月10日
|
京都・奈良
南禅寺の紅葉は今年もきれいでした。
山門からは京都市内も一望できる絶景が眺められます。
イチョウの落ち葉が敷き詰められて、紅葉の紅葉が一段と映えます。
平林寺の紅葉 2018
2018年12月09日
|
関東
埼玉県新座市の古刹、平林寺は禅宗の修行道場ですが、秋になると広い境内を紅葉が覆います。立派な山門は檜皮葺で、凌宵閣と書かれた扁額が掲げられています。
堂々とした仏殿も檜皮葺です。
武蔵野の面影の残る広大な境内もこの季節は紅葉で覆われます。
西桂町のクマガイソウ群落
2017年05月13日
|
花
富士急の三つ峠駅からしばらく歩いた山中に、絶滅危惧種のクマガイソウが5000株もあります。
クマがイソウはランの一種で、袋状の花が歌舞伎に出てくる熊谷直実の背中に背負った母衣に似ていることから名付けられたそうです。
山を所有する篤志家が長年保護してきたもので、5月になると無料で公開されています。
一面の群落は迫力が感じられます。
塩船観音のツツジ
2017年05月13日
|
花
東京都青梅市にある塩船観音は、5月のツツジで有名です
すり鉢状の山の斜面にツツジが植えられています
今熊神社(八王子市)のミツバツツジ
2017年04月20日
|
花
今熊神社は八王子市のあきる野市に近い今熊山山頂にあります。ふもとの崇拝社周辺は春になるとミツバツツジで彩られます。
今熊山山頂からは、あきる野方面から東京西部が見渡せる景勝が楽しめます。
今熊山からあきる野市側に急な坂道を下り小さな手掘りのトンネルをくぐると、金剛の滝に出会えます。
広徳寺(あきるの市)
2017年04月20日
|
関東
武蔵五日市駅から20分くらいのところに、鎌倉のお寺と見まごう広徳寺があります
総門から山門、本堂が一直線に並び、しかもすべてかやぶき。田舎の寺と思って訪れるとその大きさと立派さに驚嘆します。一層より二層のほうが大きい山門はなかなか強い感じがします。
総門と手前の山門。臨済宗建長寺派ということです。
本堂も茅葺の大きな威厳のある建物です。
足利学校の桜
2017年04月15日
|
花
鎌倉時代に創立されたという高等教育機関、足利学校。栃木県足利市のばんな寺の近くにあります。江戸時代には衰退しましたが最近復元が図られました。
左奥は孔子廟
枝垂桜がきれい
ばんな寺(栃木県足利市)の桜
2017年04月15日
|
花
栃木県足利市のJRの駅に近いばんな寺は足利氏の館として建てられただけあって、堀と土塁を寺域に巡らせた当時の武士の住まいの様子がうかがえます。日本100名城の一つと言われています。
入口は立派な門があり、堀にかかる橋を渡って入ります
本堂は国宝に指定された大きな禅宗様の建物です
土塁にも桜が植えられています
岩根山のミツバツツジ
2017年04月14日
|
花
埼玉県秩父地方の長瀞町にある岩根山はミツバツツジの群落で有名です。
ツツジのトンネルをくぐって進みます。
遠くには秩父の山も見えます。
滝山城の桜
2017年04月14日
|
花
戦国時代、あの武田信玄も攻め落とせなかった名城(山城)が八王子市の市外滝山にあり、今でも山城の跡がよく保存されています。そのあとには桜がたくさん植樹されていて、山全体が桜で覆われます。
空堀跡
城跡下の高月地区でも桜が咲いています。
しばられ地蔵
2016年01月18日
|
関東
東京都葛飾区東水元にある南蔵院では、お地蔵さんが縄で縛られています。
大岡越前守忠相が、地蔵が反物泥棒を見張っていなかった、と地蔵に縄をかけ奉行所へしょっ引いたという話が伝わっています。
犯人は意外などんでん返しで捕まったという、大岡の名裁きとして語られます。
そこで地蔵に縄をかけてしばり、お願いをすると、かなうという伝説となり、その願いの数だけ縛られることになりました。
なんとダルマまで縛られています。
冬の富士:五湖周辺より
2016年01月11日
|
山
波の静かな精進湖からは、逆さ富士が望める
釣り船も多い
本栖湖から登る竜ヶ岳は、富士の第一級の展望台
本栖湖畔の身延寄りの湖岸からは、本栖湖と富士の美しい姿が見え、カメラを構える人が多い。右の山は竜ヶ岳。
朝霧高原からは、開拓農場越しに富士が見える
富士西方からは、大沢崩れが痛々しい。
スズラン咲く6月の入笠山(長野県富士見町)
2015年07月18日
|
花
6月の入笠山は、この広い斜面一面にスズランが咲きます。
隠れるように咲いています。
今年は季節の進み方が早く、大半のスズランは黄変していたので、白いのを見つけるのに苦労しました。
湿原にはツツジが白樺の間に咲きます。
もう一つの見どころはクリンソウ。群生して咲きます。
9輪といっても、5,6輪が多いようです。
入笠山山頂 1955mは広くて気持ちの良い広場。
山頂からは、八ヶ岳がきれいに眺められます。
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ