花蓮’s Room

日々の暮らしから。。。ちっちゃな幸せを。
日常を写真で綴っています。

。。。水鏡。。。

2007-12-05 | Weblog
昨日の睡蓮池の全体図。。。
水面に周りの木々と青空が映り。。。よりはっきりとした水鏡になっていました
ここは、結構美しいところで。。。季節によって、様々な表情を味わうことができます。
もちろん。。。大好きなラーメンとプリンも味わえるし。。。
一石二鳥どころの話ではありません

今。。。気づいたのですが。。まだ、ここで一眼レフを使ったことがありませんでした。
今度は一眼でも撮ってみたいですね。。。カメラに負担がかからないレベルで
Comments (4)    この記事についてブログを書く
« ちっちゃなツリーとサンタさん☆ | TOP | ひと月前の落ち葉。 »
最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
水鏡 (クマキチ)
2007-12-05 12:26:26
水鏡に映る木々が冬の訪れを感じさせますね。今年の夏、睡蓮とイトトンボを撮影してたなぁ。それと一期一会だけど全国で活躍してる写真家と出会えた思い出深い場所です。眺海の森さんさんの手打ちラーメン食べました?なかなか美味いのでよかったら食べてみて!
返信する
クマキチさんへ (花蓮)
2007-12-06 09:07:30
ここは、結構写真家の方も来られるんですか。。
わたしが行ったときも名古屋(たぶん!?)ナンバーのバンが停まっていて。。。本格的なすご~いカメラで睡蓮を撮影していました。
眺海の森のラーメンも美味しいんですか?
まだなので。。。是非食べてみたいです♪
情報ありがとうございます!

返信する
睡蓮 (クマキチ)
2007-12-06 13:53:17
名古屋ナンバーのバンといえば、たぶん松山町出身の写真家小川昭雄さんかも?今年夏にはここの会館で1ヶ月半にわたり初の地元での写真展開催したんですよ。開催期間中はずっと地元にいたようです。とても素晴らしい作品と共に写真についてのお話も聞かせて頂きとても嬉しかった思い出があります。
返信する
クマキチさんへ (花蓮)
2007-12-07 08:46:40
そうだったんですか?
そうでしたら、
きっと写真家の小川昭雄さんだったのかもしれないですね。
何も知らずに過ごしておりました。
お恥ずかしい限りです。写真展も行かず仕舞いです。
もしも、またそういう機会がありましたら。。。
わたしも是非行かせて頂きたいと思います。
返信する

Recent Entries | Weblog