花蓮’s Room

日々の暮らしから。。。ちっちゃな幸せを。
日常を写真で綴っています。

春、さくら色。

2018-03-23 | 写真
水色とさくら色に恋する春。

実家の近くの神社で見つけた桜色。
ソメイヨシノは、まだまだのこちらですが、
十月桜が咲いていました^^
青空も見えて、ようやく春気分♪


にほんブログ村
ご訪問ありがとうございます。
Comments (2)

花じかん。

2018-03-23 | 写真






まだまだ少ない花だけど、
見つけるだけで嬉しいもの。
待ち続けていた春がやって来たようです^^


にほんブログ村

ご訪問ありがとうございます。

春光のきらめき。

2018-03-22 | 写真
見上げると、春光。

今日も冬のような気温のこちら。
それでも、来週からは春らしくなってくるようです。
来週は、少しは花が咲いてるといいなー。

ムスメとの春休みの日々が続いています。
祖父母の家に行ったり、従妹と遊んだり、
公園へ行ったり、図書館へ行ったり。。。
と、充実した時間を過ごしています、、、ムスメが(汗)
今日は、天気が悪いので。。。午前は紙粘土で製作。
今は、以前録っておいた「ドラえもん」の映画を観ています。

これからも、一緒の日々がしばらく続く予定。
これからも楽しい時間を過ごせたら嬉しいです^^


にほんブログ村
ご訪問ありがとうございます。

冬のなごり、桜恋し。

2018-03-22 | 写真




和の趣きと、かすかな世界と。
冬のなごりと、春への希望と。

干し柿と桜餅を楽しむ境の時。
今を楽しもう^^


にほんブログ村

ご訪問ありがとうございます。

春、花恋し。

2018-03-20 | 写真
日々、春さがし。
そして、
日々、花恋し。

ほしい春はまだ見つからず。


にほんブログ村
ご訪問ありがとうございます。

春のめざめ。

2018-03-20 | 写真
樹々も春の気配。
少しずつすこしずつ。

花はまだまだ少なめのこちら。
それでも春の空気を感じているこの頃。
が、、、明日は雪、、、
まだ降るらしいです。
あったかい春が恋しいものです^^


にほんブログ村

ご訪問ありがとうございます。

見つめる大きな瞳。

2018-03-20 | 写真
ファインダー越し、
巨人と見つめあう時間。


にほんブログ村

ご訪問ありがとうございます。

はるきいろ。

2018-03-19 | 写真
ふんわり春の黄色に癒されて。

ムスメは今日から、
わたしは明日から春休み。

春をいっぱい感じながら、
有意義な時間をふたりで過ごしていけたらいいなー。


にほんブログ村

ご訪問ありがとうございます。

シカクイジカン。

2018-03-19 | 写真
甘く四角い時間を。


にほんブログ村
ご訪問ありがとうございます。

斜面に咲く春。

2018-03-19 | 写真
斜面に咲く、春の黄色。

残念ながら完全には開いていなかったけれど、
たくさんの福寿草に出会えて嬉しいものでした^^

こちらは、ほんの少しだけ梅が咲きました。
桜は、まだまだのよう。
花が恋しい季節です。


にほんブログ村

ご訪問ありがとうございます。

ビルの谷間に春の宵。

2018-03-16 | 写真
今日の空。
ビルの谷間から見えた綺麗な春の宵。

もうすぐ春休み。
その前には、寂しい別れが待っている。
今までの想い出と出会いに感謝して。
精一杯さいごまで楽しく行こう^^


にほんブログ村
ご訪問ありがとうございます。
どうぞ、よい週末を。

おおきな空の下。

2018-03-16 | 写真
大きな空の下、
小さなおばあさんの休息じかん。
やさしい春の日。


にほんブログ村
ご訪問ありがとうございます。

春の川原、煌く水面。

2018-03-16 | 写真
春の川原にて、煌く水面に。

昨日は、暑いくらいのポカポカ陽気。
用事のついでに川原へ。
まだまだ春らしい自然の彩りを見つけることは難しかったけれど、
気持ちのよいひと時を過ごせました。

一転、今日は冬に逆戻り。
体調を崩さないようにいきたいものですね。


にほんブログ村

ご訪問ありがとうございます。

和風青空、春の風。

2018-03-15 | 写真
青い空、雪の山、白壁の城。
春の風が吹く城下町にて。


にほんブログ村
ご訪問ありがとうございます。

いつかのホワイトデー。

2018-03-14 | 写真
文字通り、真っ白だった約2週間前。

今日は、ホワイトデー。
予定よりもたくさんのお返しをもらって、
お菓子だらけで嬉しい日。
でも、先日の健康診断では。。。
体重が増え、身長が縮むという嫌な結果が。
それでも、お菓子はやめられない。。。


にほんブログ村

ご訪問ありがとうございます。
Comments (2)