花蓮’s Room

日々の暮らしから。。。ちっちゃな幸せを。
日常を写真で綴っています。

中華街の空のした。

2018-05-16 | 写真




マリンタワーの後、
ホテルにチェックインし中華街へ。
色々なお店を見て回りながら、
今回は、中国寺院「横浜関帝廟」へも。
はじめて線香を購入し参拝してきました^^
ムスメもはじめてのことで、
少しワクワクしながら日本とは違う参拝を体験することができました。
わたしも同じキモチで。


にほんブログ村
ご訪問ありがとうございます。

からふる鯉のぼり。

2018-05-15 | 写真
不器用ムスメの力作!?
カラフル鯉のぼり。

マリンタワーでは、鯉のぼり作りもしてきました^^
と言っても、塗り絵ですが、、、
不器用両親から生まれた不器用ムスメなので、
これでも頑張った方かなーと。
カラフルに可愛くできました^^


にほんブログ村
ご訪問ありがとうございます。

海と船と公園と。

2018-05-15 | 写真
横浜らしい風景を上から眺めて。
海と氷川丸と山下公園と。
横浜マリンタワーより。


にほんブログ村
ご訪問ありがとうございます。

神秘の森、小さな住人たち。

2018-05-14 | 写真
神秘の森の広場には、
小さな人々が行ったり来たり。

上から眺める景色から空想してみたり。。。
楽しいものでした^^


にほんブログ村
ご訪問ありがとうございます。

横浜情景、ふたつのリアル。

2018-05-14 | 写真
横浜ベイエリアをマリンタワーより。
眼下に広がる世界と映り込む人間模様。


にほんブログ村

ご訪問ありがとうございます。

見上げる視線の先には。

2018-05-14 | 写真
横浜マリンタワー。

またまた目的地への道すがら、見えてきたのはマリンタワー。
近くまで行ってみたら、昇りたいとムスメ。
予定にはなかったけれど、
せっかく行ったので昇ってみることにしました^^

高いものがあると、
昇ってみたくなるのはどうしてでしょう?


にほんブログ村

ご訪問ありがとうございます。

都会のブルー。

2018-05-12 | 写真
都会のブルー、新鮮な非日常。

田舎人のわたしにとっては、こんな景色も新鮮に。
横浜、次の目的地までの道すがら。


にほんブログ村
ご訪問ありがとうございます。

不思議の森の風車。

2018-05-12 | 写真




山手西洋館をあとにして、次の目的地へ。
その途中には、こんな不思議の森が。
横浜にもこんなところがあるなんて。。。
風車もそこで出会ったもの。
不思議な雰囲気を味わってきました^^


にほんブログ村

ご訪問ありがとうございます。
どうぞ、よい週末を。

山手西洋館めぐり。

2018-05-11 | 写真






横浜山手の西洋館めぐりを。
まったりと優雅なひと時。
レトロで美しい建物に癒されて。


にほんブログ村
ご訪問ありがとうございます。

旅の花じかん。

2018-05-10 | 写真





旅の途中、
出会った花々。
彩りと香りに癒されて。


にほんブログ村

ご訪問ありがとうございます。

薔薇とシチューとハンバーグ。

2018-05-10 | 写真




散策のあとは、早めにランチを。
山手111番館のカフェにて。
ハンバーグとビーフシチュー。
家族3人で分けて食べました。
そして、食後は紅茶ヴェルサイユローズ^^
ふわふわのソファーで薔薇の香りにつつまれ、ほっと一息。
癒されてきました。


にほんブログ村
ご訪問ありがとうございます。

よこはま旅、新緑につつまれて。

2018-05-09 | 写真
新緑につつまれて、
横浜の公園をのんびり散策中。


にほんブログ村
ご訪問ありがとうございます。
Comments (2)

あかいくつと噴水と。

2018-05-09 | 写真
旅の1ページ。
横浜の「あかいくつバス」と噴水と。

翌日、こちらのバスに乗車。
雰囲気があり、素敵なバスでした。
が、、、GWということもあり、激混みに。
もうちょっと、のんびり乗りたかったなー。


にほんブログ村
ご訪問ありがとうございます。

ふわふわ花園。

2018-05-08 | 写真
ふわふわの花園を
ふわふわの気分で歩く。


にほんブログ村
ご訪問ありがとうございます。

洋館の窓から。

2018-05-08 | 写真
初夏色のガーデンを見つめて。

夏のような気候だった旅の日。
窓辺から噴水を見つめて涼を感じて。

一転、今日は肌寒い日。
温かいものが恋しいものです。


にほんブログ村
ご訪問ありがとうございます。