花蓮’s Room

日々の暮らしから。。。ちっちゃな幸せを。
日常を写真で綴っています。

秋の里山。

2018-10-11 | 写真
キバナコスモスと赤い橋。
のどかな里山にて。


にほんブログ村
ご訪問ありがとうございます。

たこ焼き舟。

2018-10-10 | 写真



水面に浮かぶたこ焼き舟。

美味しそうと、ムスメ。
大きなたこ焼きを食べてみたいって。

さすが、芸術家の卵の発想です^^


にほんブログ村

ご訪問ありがとうございます。

夜の蛸。

2018-10-10 | 写真



煌く夜の蛸。

模擬店のクリームソーダが美味しかった夜。
蛸に魅了されながら、夜風に吹かれて歩く。


にほんブログ村
ご訪問ありがとうございます。

夜灯り水鏡。

2018-10-09 | 写真
夜灯り、水鏡。
ささやかな街のひかり。


にほんブログ村
ご訪問ありがとうございます。

秋彩とんぼ。

2018-10-09 | 写真
茜色に染まる秋。


にほんブログ村
ご訪問ありがとうございます。

秋の夕、祭りのおわりに。

2018-10-09 | 写真
秋の夕、
祭りの終わりが近づいて。

さて、連休のこと。
ゆっくりする予定が、逆に。

初日は、
ムスメの学校の友だち家族に誘って頂きアウトドアを。
30℃超えの炎天下で、野外料理を作っておりました。
暑くて大変でしたが、楽しい時間を持ててよかったです^^

で、二日目、三日目は。。。地元美大の学園祭へ。
若干、ムスメに振り回されつつも楽しい時間を過ごせました。

さて、今日から仕事。
疲れが残っていますが、今週も頑張っていこう。


にほんブログ村

ご訪問ありがとうございます。

コスモスじかん。

2018-10-07 | 写真
秋桜から元気を。
もらいたいなと思う今日。


にほんブログ村
ご訪問ありがとうございます。

秋桜かぞく時間。

2018-10-05 | 写真
キバナコスモスにつつまれて、
笑顔のかぞく時間。

今日は、ムスメの個人面談でした。
仕事を終え、大慌てで帰宅し栄養補助食品のゼリーを流し込み学校へ。
間に合い、先生と懇談してきました。
昼食抜きでしたが、お腹もならず!?
無事に終わりほっとしています。
さて、明日からは連休。
ゆっくりしようかなー。

台風が、また来ています。
皆さん、どうぞお気をつけてお過ごし下さいね。

にほんブログ村
ご訪問ありがとうございます。
どうぞ、よい週末&連休を。

薔薇の香りと雨の匂い。

2018-10-05 | 写真
薔薇の香りと、
雨の切ない匂いと。

雨の匂いをかぐと、
なぜか切なくなってしまう。
特に秋の夕闇。
暮れるのが早くなり、午後6時でさえ寂しい気分。

夕闇に金木犀の香りが漂い、
雨の匂いがアスファルトから湧き上がってくると、
特に、、、

きっと何かのスイッチがわたしの中にあるんだろうなー。


にほんブログ村
ご訪問ありがとうございます。

シトラス秋桜。

2018-10-04 | 写真
シトラスカラーの秋桜に元気をもらおう。


にほんブログ村
ご訪問ありがとうございます。

ピンクの秋薔薇。

2018-10-04 | 写真





ピンクの秋薔薇。
密やかに堂々と咲く。


にほんブログ村
ご訪問ありがとうございます。

小雨の薔薇園。

2018-10-03 | 写真
小雨の薔薇園。
誰もいない寂れた薔薇園に雨が降る。
秋のとある一日。


にほんブログ村

ご訪問ありがとうございます。

山小屋オムライス。

2018-10-03 | 写真



秋旅の途中、
山小屋で食べたオムライス。
サラダとスープとともに。
癒しの時間も一緒に味わって。


にほんブログ村
ご訪問ありがとうございます。

みつばちコスモス。

2018-10-02 | 写真
蜜蜂とコスモスと。

以前、マルシェで購入したはちみつにはまっています。
トーストにバターとはちみつを塗って。。。
想像しただけで、嬉しくなってしまう^^

蜜蜂さんに感謝しなきゃ。


にほんブログ村

ご訪問ありがとうございます。
Comments (2)

赤とんぼと秋桜と。

2018-10-02 | 写真





赤とんぼとキバナコスモスと。
トンボ捕りに夢中なムスメと。


にほんブログ村
ご訪問ありがとうございます。