花蓮’s Room

日々の暮らしから。。。ちっちゃな幸せを。
日常を写真で綴っています。

楓のうた。

2018-11-15 | 写真
やさしい楓のうたが聴こえる。

もみもみもみじ♪
って、昨日のこと。
子どもたちが、楽し気に歌っていました。
秋の散歩道のひと時です^^


にほんブログ村
ご訪問ありがとうございます。

雨色もみじ。

2018-11-15 | 写真
雨にぬれて、
しっとりと紅葉。


にほんブログ村
ご訪問ありがとうございます。

秋の葉クリスマス。

2018-11-14 | 写真
真っ赤な星型葉っぱ、天に伸びゆく。
一足先に紅葉ツリーで
クリスマス気分。


にほんブログ村
ご訪問ありがとうございます。

秋雨に紅落。

2018-11-14 | 写真
秋雨に紅落。
しっとりと舞い降りて。


にほんブログ村

ご訪問ありがとうございます。

秋彩のいおり。

2018-11-13 | 写真
秋彩を眺めつつ、
庵でお茶を。

というのは、理想。
こちらでお抹茶を頂けるそう。
いつか、この庭を眺めながら飲んでみたいものです。


にほんブログ村
ご訪問ありがとうございます。

雨色落ち葉。

2018-11-13 | 写真
しっとりと
雨色落ち葉。


にほんブログ村

ご訪問ありがとうございます。

緑と紅のハーモニー。

2018-11-12 | 写真
秋の彩り、
緑と紅のハーモニーに魅せられて。

この日はムスメの学習発表会。
ムスメは総合の学習の発表と苦手な楽器演奏を。
なかなかうまくいかず、
みんなで残って放課後練習をしてきて、この日を迎えました。
練習と学習の成果が表れた、とても素敵なものを見せてもらいました^^
はじめは、ぴろぴろりーとしか聞こえなかったリコーダーの音色が
きちんとしたメロディーになっていたので、
がんばったんだなーと感心。
とてもいい学習発表会でした^^

で、珍しく望遠レンズをつけていた状態で、
帰り道、近くの紅葉を。
たまには、望遠レンズも新鮮でいいものですね。


にほんブログ村

ご訪問ありがとうございます。

紅に青楓。

2018-11-12 | 写真
紅に青楓。


にほんブログ村

ご訪問ありがとうございます。

秋彩グラデーション。

2018-11-10 | 写真
秋の色とりどり。
グラデーションにココロ躍る。


にほんブログ村
ご訪問ありがとうございます。
どうぞ、よい週末を。

降りそそぐ秋。

2018-11-09 | 写真
桜の葉が紅く染まって降りそそぐ。
春の淡いピンクの記憶を
ふと思い出す城址の秋。


にほんブログ村
ご訪問ありがとうございます。

秋色洋館、秋の猫。

2018-11-09 | 写真




秋色洋館、秋の猫。
思慮の季節。


にほんブログ村
ご訪問ありがとうございます。
Comments (2)

紅葉ラプソディー。

2018-11-08 | 写真
紅葉ラプソディー。
自由にいこう。


にほんブログ村
ご訪問ありがとうございます。

朱の楓。

2018-11-08 | 写真
朱の楓、
やさしい秋の日に。


にほんブログ村
ご訪問ありがとうございます。

城下町秋もよう。

2018-11-07 | 写真
城下に秋。
黄昏の休日。

文化の日だったこの日。
博物館のイベントで地元の文化に触れてきました。
ムスメと特別なお守りやミサンガを作ったり、
地元のゆるキャラと触れ合ったり。
充実のひと時でした^^


にほんブログ村
ご訪問ありがとうございます。

秋の門。

2018-11-07 | 写真
秋色に染まった門。
静かに、華やかに。


にほんブログ村
ご訪問ありがとうございます。