花蓮’s Room

日々の暮らしから。。。ちっちゃな幸せを。
日常を写真で綴っています。

時計塔のある洋館にて。

2019-02-08 | 写真






時計塔のある洋館にて。
いいとこ探し^^


にほんブログ村

ご訪問ありがとうございます。
どうぞ、よい週末を。

青と蒼のあいだに。

2019-02-07 | 写真






昼と夕の間、
青と蒼のあいだの時間。

やさしく、ひそやかに暮れてゆく城下町。


にほんブログ村

ご訪問ありがとうございます。

冬の夜、学び舎の記憶。

2019-02-07 | 写真








冬の夜、
学び舎の記憶のカケラを集めていく。


にほんブログ村

ご訪問ありがとうございます。

カーテンの向こう側。

2019-02-07 | 写真
カーテンの向こう側を見つめて。


にほんブログ村

ご訪問ありがとうございます。

雪の丘、ちいさな町。

2019-02-06 | 写真
雪の丘より小さな町をのぞむ。

今年は雪が少なく、
このまま春になっちゃいそうな日々。
まだ、2月なのになー。


にほんブログ村

ご訪問ありがとうございます。

雪灯りの小学校。

2019-02-06 | 写真




雪灯りの日、小学校にて。

雪灯りにつつまれて、ライトアップされた小学校。
中では自由に見学ができ、
ホットレモネードをふるまってもらったり、
ワークショップがあったりと楽しいひととき。

ここの雪灯りには、可愛い雪だるまも。


にほんブログ村

ご訪問ありがとうございます。

青空山林、ゆきの道。

2019-02-06 | 写真
青空山林、雪の道。


にほんブログ村

ご訪問ありがとうございます。

夜の学校探検。

2019-02-05 | 写真
昔むかしの学校へ。
夜の探検を。

雪灯りの日、
懐かしいような心安らぐような雰囲気を
少しワクワクしながら味わってきました。


にほんブログ村

ご訪問ありがとうございます。

春の雪。

2019-02-05 | 写真
春の雪は、やさしく。

何となく暖かいこの頃。
このまま本当の春になってしまいそう。
何でしょう。
春の気配を感じると、冬が名残り惜しく感じるのは。
不思議なものです。


にほんブログ村

ご訪問ありがとうございます。

雪灯りの夜。

2019-02-05 | 写真






やさしい雪灯りに癒される夜。

とある町のイベントへ。
それは、
市民の方々が作られた温かみのある雪灯りのお祭り。
おしるこを頂いたりもして、
寒くても心も体もほっこりした夜なのでした。


にほんブログ村

ご訪問ありがとうございます。

立春の桜。

2019-02-04 | 写真
桜さくら。

立春だからなのか、
いつもよりも温かい今日。
春の桜を夢見て。
啓翁桜を愛でる。


にほんブログ村

ご訪問ありがとうございます。

春のかほり。

2019-02-04 | 写真
桜のピンクに
やさしい灯り。

今日は立春。
春を感じて。


にほんブログ村

ご訪問ありがとうございます。

丘の上より冬の街。

2019-02-01 | 写真
丘の上より、冬の街。

仕事帰り、天気がいい日は寄り道を。
お昼ご飯がまだでも、
食欲よりも撮りたい気持ちの方が。
寒くても、
日差しを浴びながら散策するのは気持ちがいいものです。


にほんブログ村

ご訪問ありがとうございます。

雪の波に抱かれて。

2019-02-01 | 写真
やさしい雪の波に抱かれて。


にほんブログ村

ご訪問ありがとうございます。