ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
花蓮’s Room
日々の暮らしから。。。ちっちゃな幸せを。
日常を写真で綴っています。
おうちカフェ、おうちごはん。
2022-05-23
|
写真
おうちカフェ、おうちごはん。
平日のひとり時間を
ちょっとでも満足できるように、ひと工夫。
HMで簡単にマフィンぽいものを作ってみたり、
花を飾ってみたり、器を好きなものにしたり、、、
ただの自己満足ですが、
お安いものも素敵に感じることができるような気が。。。
日々の暮らしが満たされると、
ささやかな幸福感を得られて、いいものですね^^
にほんブログ村
ご訪問ありがとうございます。
ご訪問ありがとうございます。
よかったら、クリックしていただけると大変うれしいです。
にほんブログ村
黄色の花咲く5月。
2022-05-23
|
写真
黄色の花咲く5月。
土日はあいにくの天気で、
買い物やらの用事を。
数年ぶりにニトリに行ってみたところ、
以前よりも更に楽しく色々と見ることができ、
欲しいものがたくさん。
そのうち大がかりな模様替えを決行しなくてはならないかも!?
こういう時間も、たまには楽しいものですね。
にほんブログ村
ご訪問ありがとうございます。
ご訪問ありがとうございます。
よかったら、クリックしていただけると大変うれしいです。
にほんブログ村
新緑の城址公園。
2022-05-21
|
写真
新緑の城址公園。
緑につつまれて、
薫風を感じながら歩く。。。
穏やかな5月の時。
にほんブログ村
ご訪問ありがとうございます。
ご訪問ありがとうございます。
よかったら、クリックしていただけると大変うれしいです。
にほんブログ村
黄花と緑のかいだん道。
2022-05-20
|
写真
黄花と緑のかいだん道。
緑が元気に生い茂るこの頃。
夏が近づいているのを感じます。
もちろん、夏の前は梅雨があり、
そちらも感覚的に近いのがわかる今日この頃。
今日は頭痛がして、雨が近いのかも。
梅雨と上手に付き合って、
心地よく夏を待ちたいものです^^
にほんブログ村
ご訪問ありがとうございます。
どうぞ、よい週末を。
ご訪問ありがとうございます。
よかったら、クリックしていただけると大変うれしいです。
にほんブログ村
黄色と綿毛の5月。
2022-05-20
|
写真
黄色と綿毛の5月。
季節がどんどん進み、夏のよう。
暑くて、冷たいものを欲してしまうほど。
でも、そればかりだと体に良くないので、気を付けつつ楽しみたいものです。
体といえば、最近気づいたこと。
仕事をやめたら、
地面に足をしっかりつけて過ごせるようになったみたい。
今までは、なぜかつま先立ちで、
息を止め続けてしまっていることが多かった気がします。
不思議なものです。
ストレスが軽減されたってことなんでしょうね。
にほんブログ村
ご訪問ありがとうございます。
ご訪問ありがとうございます。
よかったら、クリックしていただけると大変うれしいです。
にほんブログ村
シャガの森。
2022-05-19
|
写真
シャガの森。
少し涼やかに。
GW中に見つけた風景を。
シャガがたくさん咲いた散策路で。
ちょうど見ごろでした^^
にほんブログ村
ご訪問ありがとうございます。
ご訪問ありがとうございます。
よかったら、クリックしていただけると大変うれしいです。
にほんブログ村
夏色皐月。
2022-05-19
|
写真
夏色皐月。
別日に別の場所で。。。
夏のような景色でした。
今日も暑くなりそう。。。
寒くなったり、暑くなったり、、、
忙しい天気のこの頃。
体調を崩さないように気を付けたいものですね。
皆さんも、どうぞお気をつけてお過ごしくださいね。
にほんブログ村
ご訪問ありがとうございます。
ご訪問ありがとうございます。
よかったら、クリックしていただけると大変うれしいです。
にほんブログ村
花さがし。
2022-05-18
|
写真
花さがし。。。
のち桜。
連休中のこと。
部活の保護者会があり行ってきた帰り道。
「サツキまつり」の幟を見つけ、行ってみることに。
駐車場に車を置き、サツキが咲いているであろう場所まで向かうが、
行けども行けども到着せず、、、
しかも暑い日で、ここは小さな山。
登ったり下ったり、、、何度か繰り返したけれど、
疲れと暑さで断念。
サツキではなく、まだ咲いていた八重桜を楽しんで駐車場に戻ったのでした。
にほんブログ村
ご訪問ありがとうございます。
ご訪問ありがとうございます。
よかったら、クリックしていただけると大変うれしいです。
にほんブログ村
黄昏ひとり時間。
2022-05-17
|
写真
黄昏ひとり時間。
GWの狭間の平日の夕方、
用事ついでに楽しい時を。
とある美術館でアートの鑑賞をしてきました。
閉館間際の美術館には、客はわたしだけ。
アートを独り占め!
優雅な時間を過ごせました^^
余った時間で、ちょっとお茶も。
沈む夕日を眺めながら、ゆったりと。
こんなひとり時間は中々味わえないので、とても有意義で得した気分。
たまには、ひとり時間もいいものです♪
にほんブログ村
ご訪問ありがとうございます。
ご訪問ありがとうございます。
よかったら、クリックしていただけると大変うれしいです。
にほんブログ村
空中さんぽ~温泉カフェ飯♨。
2022-05-16
|
写真
空中さんぽ~温泉カフェ飯。
ロープウェイで温泉街まで下山を。
薄い色合いの自然や小さな町の風景から、
降りてゆくうちに緑がどんどん濃くなり、
建物が大きくなってゆくのが面白いものですね。
のぼりのロープウェイとのすれ違いも、ちょっとワクワク。
とても短い時間でしたが、楽しい空中散歩のひと時でした。
その後はランチを。
朝ご飯をしっかり食べたので、軽めに済まして。
ホットサンドを選択。
温泉街のカフェらしく
桶に飲み物を入れて出されたのが面白いアイディアだなと感心しました^^
さて、その後、ふらふらお土産店をはしごし、
最後に蕎麦ソフトを食べて帰路へ。。。
地元の短い旅でしたが、
久々なので、とても楽しくいい時間を過ごせました♪
最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!
にほんブログ村
ご訪問ありがとうございます。
ご訪問ありがとうございます。
よかったら、クリックしていただけると大変うれしいです。
にほんブログ村
天空のテラスより。
2022-05-13
|
写真
天空のテラスより。
宿で食後の珈琲を飲んで、
部屋でくつろいだ後、チェックアウトを。
その後は、こちらへ。
お宿より、さらに上へ!
ロープウェイにのり行ってきました^^
いつの間にか、テラスができておりソファー席や一人用のチェアーがあり、
自然を全身で満喫することができました。
とてもリフレッシュ&リラックスし、
その場から動きたくなくなるほど居心地のいいところでした♪
にほんブログ村
ご訪問ありがとうございます。
どうぞ、よい週末を。
ご訪問ありがとうございます。
よかったら、クリックしていただけると大変うれしいです。
にほんブログ村
おいしい時間。
2022-05-13
|
写真
お宿にて、おいしい時間を。
温泉のあとはお待ちかねの夕食の時間。
レストランで和食中心のご馳走です。
シンプルながらおいしく、スタッフの方の心配りが最高でした^^
翌朝も同じ場所での朝ごはん。
折り紙が趣味だという女将さんからのメッセージが一人ひとりへ置いてありました。
ひとつひとつが違う形でメッセージもそれぞれ。
とてもあたたかいおもてなしに、朝から気持ちがほっこり。
こちらのお宿は、スタッフの方々がやさしくあたたかく、とても素敵なところでした。
いつか機会があれば、また訪れてみたいものです^^
にほんブログ村
ご訪問ありがとうございます。
ご訪問ありがとうございます。
よかったら、クリックしていただけると大変うれしいです。
にほんブログ村
温泉街さんぽ~赤ふくろうと鯛と。
2022-05-12
|
写真
温泉街さんぽ~赤ふくろうと鯛と。
温泉宿へ行く前に、
温泉街をぶらり。
お土産屋さんを見てまわりながら散策しました。
そこで、見つけた縁起物のガチャポン。
ムスメと二人で挑戦を^^
わたしが、赤ふくろうでムスメが鯛をゲット。
が、赤ふくろうが可愛いからいいなーというムスメのリクエスト。
交換しました♪
こういうささやかなやり取りも思い出の一つ。
可愛い思い出ができました^^
にほんブログ村
ご訪問ありがとうございます。
ご訪問ありがとうございます。
よかったら、クリックしていただけると大変うれしいです。
にほんブログ村
山あいの宿の窓辺より。
2022-05-12
|
写真
山あいの宿の窓辺より。
外の景色を。
その後、色々と楽しんだ後は山あいの温泉宿へ。
部屋でまったり、
お茶を飲んだり、景色を見たり、読書をしたり。。。
もちろん、温泉にも。
こちらには野天風呂なるものがあって、
宿の外の自然の中にあるお風呂で下駄を履いて行くところ。
時には野生動物もやってきて見ることができるそう。
ムスメが行きたいというので、行ってみました。
あまりに開放的過ぎて、色々とドキドキでしたが。。。
いい経験といい思い出になりました♪
にほんブログ村
ご訪問ありがとうございます。
ご訪問ありがとうございます。
よかったら、クリックしていただけると大変うれしいです。
にほんブログ村
春野山さんぽ、桜と湖と。
2022-05-11
|
写真
春野山さんぽ、桜と湖と。
長い散策も、そろそろ終盤。
湖の周囲をぐるっと一周して、スタート地点へ戻りました。
それぞれの場所によって景色の表情が様々で、
最初から最後まで楽しむことができました^^
下界が暑かったため、
寒すぎず、暑すぎずのちょうどよい気温で
気持ちよく歩くことができました♪
にほんブログ村
ご訪問ありがとうございます。
ご訪問ありがとうございます。
よかったら、クリックしていただけると大変うれしいです。
にほんブログ村
Entry List
|
Image List
|
Follower List
|
Photochannel List
«
Prev Page
Next Page
»
Profile
#写真ブログ
自己紹介
ご訪問ありがとうございます♪
2009年12月に娘を出産。ママになりました。娘との日々を中心に綴っています。
Login
編集画面にログイン
ブログの新規登録
Calendar
May,2022
Su
Mo
Tu
We
Th
Fr
Sa
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Prev
Next
Recent Entries
真っ白城下町さんぽ。
青空に氷。
如月雪もよう。
青空と飛行機雲と時計塔。
冬の青空、山々に囲まれる街。
アイスブルーの空、冬の樹々。
雪上すずめ。
真冬の赤い花。
柿の木に3羽の鳥。
凍ったお堀と新幹線。
>> もっと見る
Categories
ムスメのこと
(245)
ひとりごと
(72)
写真
(5966)
おねがい
(0)
写真
(1)
Weblog
(1303)
ベビー
(197)
Recent Comments
花蓮/
紅のながれ。
花蓮/
秋色洋館、秋の猫。
どさんこじーじ/
秋色洋館、秋の猫。
白雪姫/
紅のながれ。
花蓮/
森のたからもの。
花蓮/
みつばちコスモス。
花蓮/
翡翠色の休息。
クマ吉/
森のたからもの。
sumairu59/
みつばちコスモス。
どさんこじーじ/
翡翠色の休息。
Back Numbers
Feb,2025
Jan,2025
Dec,2024
Nov,2024
Oct,2024
Sep,2024
Aug,2024
Jul,2024
Jun,2024
May,2024
Apr,2024
Mar,2024
Feb,2024
Jan,2024
Dec,2023
Nov,2023
Oct,2023
Sep,2023
Aug,2023
Jul,2023
Jun,2023
May,2023
Apr,2023
Mar,2023
Feb,2023
Jan,2023
Dec,2022
Nov,2022
Oct,2022
Sep,2022
Aug,2022
Jul,2022
Jun,2022
May,2022
Apr,2022
Mar,2022
Feb,2022
Jan,2022
Dec,2021
Nov,2021
Oct,2021
Sep,2021
Aug,2021
Jul,2021
Jun,2021
May,2021
Apr,2021
Mar,2021
Feb,2021
Jan,2021
Dec,2020
Nov,2020
Oct,2020
Sep,2020
Aug,2020
Jul,2020
Jun,2020
May,2020
Apr,2020
Mar,2020
Feb,2020
Jan,2020
Dec,2019
Nov,2019
Oct,2019
Sep,2019
Aug,2019
Jul,2019
Jun,2019
May,2019
Apr,2019
Mar,2019
Feb,2019
Jan,2019
Dec,2018
Nov,2018
Oct,2018
Sep,2018
Aug,2018
Jul,2018
Jun,2018
May,2018
Apr,2018
Mar,2018
Feb,2018
Jan,2018
Dec,2017
Nov,2017
Oct,2017
Sep,2017
Aug,2017
Jul,2017
Jun,2017
May,2017
Apr,2017
Mar,2017
Feb,2017
Jan,2017
Dec,2016
Nov,2016
Oct,2016
Sep,2016
Aug,2016
Jul,2016
Jun,2016
May,2016
Apr,2016
Mar,2016
Feb,2016
Jan,2016
Dec,2015
Nov,2015
Oct,2015
Sep,2015
Aug,2015
Jul,2015
Jun,2015
May,2015
Apr,2015
Mar,2015
Feb,2015
Jan,2015
Dec,2014
Nov,2014
Oct,2014
Sep,2014
Aug,2014
Jul,2014
Jun,2014
May,2014
Apr,2014
Mar,2014
Feb,2014
Jan,2014
Dec,2013
Nov,2013
Oct,2013
Sep,2013
Aug,2013
Jul,2013
Jun,2013
May,2013
Apr,2013
Mar,2013
Feb,2013
Jan,2013
Dec,2012
Nov,2012
Oct,2012
Sep,2012
Aug,2012
Jul,2012
Jun,2012
May,2012
Apr,2012
Mar,2012
Feb,2012
Jan,2012
Dec,2011
Nov,2011
Oct,2011
Sep,2011
Aug,2011
Jul,2011
Jun,2011
May,2011
Apr,2011
Mar,2011
Feb,2011
Jan,2011
Dec,2010
Nov,2010
Oct,2010
Sep,2010
Aug,2010
Jul,2010
Oct,2009
Sep,2009
Aug,2009
Jul,2009
Jun,2009
Apr,2009
Mar,2009
Feb,2009
Jan,2009
Dec,2008
Nov,2008
Oct,2008
Sep,2008
Aug,2008
Jul,2008
Jun,2008
May,2008
Apr,2008
Mar,2008
Feb,2008
Jan,2008
Dec,2007
Nov,2007
Oct,2007
Sep,2007
Aug,2007
Jul,2007
Jun,2007
Bookmarks
goo
最初はgoo
ちぇりーの気まま日記
KAZのおさんぽ
福の祐'sBlog~A Lively Atmosphere Of Peace~
不思議な世界旅行 写真館
まるも日記
photo blog NOW !
MOMENTARY SCENERY
桜梅桃李
RARA PHOTO BLOG
クマ吉日記
庄内おでかけ日和♪
Kartin Lab
[森]д・)のつぶやき
コドモとカメラと+。
心の色を探して
落葉の積もる場所 PartⅣ
goo blog
Recommends
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
News
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』