花蓮’s Room

日々の暮らしから。。。ちっちゃな幸せを。
日常を写真で綴っています。

錦の空。

2024-11-17 | 写真
錦の空。

紅い庭園。

2024-11-16 | 写真


紅い庭園。

真っ赤に染まる日本庭園を見上げて
魅せられて歩く真昼時。

紅い空。

2024-11-15 | 写真
紅い空。

おおきなおおきな楓の木、秋彩に染まって。

2024-11-15 | 写真
おおきなおおきな楓の木、秋彩に染まって。

以前、ほぼ緑色だったおおきなおおきな楓の木は、
ここまで秋の色に変わりました^^
変わりゆく過程も楽しいものですね。

黄昏紅葉グラデーション。

2024-11-14 | 写真



黄昏紅葉グラデーション。

11月は日暮れが早く、
3時過ぎにはもう陽がだいぶ傾いていました。
その時の光景も少し暗めですが、ドラマチックで綺麗でした^^

金色の銀杏並木のある風景。

2024-11-13 | 写真


金色の銀杏並木のある風景。

金色に染まった銀杏並木のもとには、たくさんの人が。
思い思いに紅葉を楽しんでいました^^
今回は敷地内のジェラート屋さんで、季節のジェラートも楽しんで。
和栗のジェラートが美味しかったです♪
秋を満喫できた一日でした^^

紅いろいろ秋もよう。

2024-11-12 | 写真



紅いろいろ秋もよう。

11月の紅シャワー。

2024-11-11 | 写真
11月の紅シャワー。

真っ赤に色づいていたもみじを見つけて。
晩秋の小さな太陽と一緒に。

黄金色のおおきな銀杏の木のしたで。

2024-11-10 | 写真
黄金色のおおきな銀杏の木のしたで。

綺麗に染まった銀杏の葉に魅せられて。
ようやく、少し晴れた日に紅葉を観に行くことができました^^

森のなかの秋彩グラデーション。

2024-11-09 | 写真


森のなかの秋彩グラデーション。

森の紅葉を。
まだまだ早かったのですが、それでも綺麗でした。
陽射しがあったら、もっとよかったのですが、、、
最近、曇りがちなこちらです。

赤と緑の秋もよう。

2024-11-08 | 写真
赤との秋もよう。
赤に変わる途中の紅葉は、一足先のクリスマスカラー。

まだ青い秋の落ち葉のある風景。

2024-11-08 | 写真


まだ青い秋の落ち葉のある風景。

楓の色づきは遅く青いものが多いけれど、
他の葉は色づき落葉してしまっているものが多くなりました。
いつもよりも楓と時間差があるような気がします。
今日は、落ち葉のある風景を。
こちらの彩りも綺麗でした^^

おおきなおおきな楓の木、てっぺんの秋色を見上げて。

2024-11-07 | 写真


おおきなおおきな楓の木、てっぺんの秋色を見上げて。
真っ赤に染まる時を待ちわびる11月。

ほんのり紅もみじ。

2024-11-06 | 写真
ほんのり紅もみじ。

今年は、本当に紅葉が遅いですね。。。
いつもは、真っ赤になっているはずの紅葉の名所がまだまだ。
それでも、少し赤くなっているところを探して撮ってみました。

この日は晴天。
紅葉はイマイチでしたが、心地よい時間を過ごせたひと時でした^^

秋天の錦。

2024-11-05 | 写真
秋天の錦。
見上げると、カラフルな秋。