睦月の水辺の雪もよう。
昨日から大寒です。
が、逆に今までの寒さが緩み春が近づいてきたかのように暖かい。
不思議な大寒です。
写真は、大寒以前に撮ったもの。
今は、だいぶ雪がとけました。
この暖かさが続くと、すっかり雪もなくなるのかもしれません。
嬉しいような寂しいような、変な心境の今です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8f/595818f3e2c4b06c04b49fd46cede83a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d8/84930516132a6c91019bba5f6324b405.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/2b/f27fa4a07fcce5c3f1a1a77c2118b411.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/14/57daec2743ee3d2cc12c6c3bec138d2c.jpg)
睦月の神社の風車、ドーナツとアートと。
神社には風車がいっぱい。
可愛く思えたので撮りました。
また、こちらの神社はお守りやおみくじも可愛いものがたくさん。
また、お守りを購入してしまいました、、、汗
でも、お守りはたくさんあっても問題ないようなので、たぶん大丈夫。
大切にしたいと思います^^
その後は、
すぐ傍のドーナツ屋さんでドーナツを買いイートインスペースでまったりと。
素敵なアートを鑑賞しながら、美味しく頂きました。
帰り道は、車窓から雪景色の田舎の風景を楽しみながら。
短時間でしたが、
プチ旅気分を堪能できた愉しいお出かけでした^^
うさぎの神社のうさぎたち。
目的地は、こちらの神社。
うさぎを3羽見つけると幸せになれるという神社の装飾のあるところ。
以前は少しは見つけられたのに、今回は全く見つけられず、、、
きっと、今が幸せなんだということだと前向きに考えよう、、、苦笑
写真は、見つけるものではなく奉納されたうさぎたち。
可愛いので撮りました。
睦月の神社の花手水。
プチ旅の目的地は大きな神社のある街へ。
今年さいごの初詣をしに行ってきました。
途中、地元の洋食屋さんでランチも。
家族経営の素敵なお店で、手際がよくて美味しいところでした。
また、機会があれば訪れたいと思います。
まだまだ続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/46/f6052f82949490f94724d2e13f92f0c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/0b/9e0a5dfd238409e22b7bb03e88c89ebf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/30/2cb124db654298f41c5dd8ba2e5c6f1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5f/33bec57cfa7238fc1e811b91464937d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c7/ddd204202e939865e2c6ce47adc91bbc.jpg)
雪夜に咲く花。
先日、実家から観た花火を少し。
この日は雪も落ち着き、花火も決行の予定だったのですが、
途中、雪が激しく降りだし、ほぼ見えなくなる事態に。
それでも、最後までやり続けてくれ、
後半は何とか観ることができました^^
微妙な写真ばかりですが、記録のために残しています。