何をやってもクタクタだ 2022-07-31 10:26:02 | 日記 ○栄養がほしい この不気味な絵は「栄養がほしい」というタイトルです。どうしても疲れが取れない、いっぱい寝た、いっぱい食った、栄養剤を飲んだ、エナジードリンク飲んだ、サプリ飲んだ、それでもクタクタです。クタクタで眠い。 食って寝て、栄養とっても、何をやってもクタクタって事は、他に原因があるかもしれません。知らないうちに何かに何かを吸い取られてたりして…みたいな。
人生の性(サガ) 2022-07-26 11:50:59 | 日記 ○綱渡り人生(A tight Life) 自分の人生を振り返ると、なぜかいつも重たい荷物をいくつも背負っていて、金が無くて、綱渡りのような細い道をヒーヒーいいながら歩いてきた気がします。帰るとクタクタになってバタンキューです。で、目覚めると朝になっています。 「いつか抜け出そう」「絶対抜け出そう」と思いながら、そんな毎日を何十年も繰り返して来てしまいました。なんかもう…本当に落ち着いたまともな生活に行きたいのですが…いつまで体が持つのやら。
頭のバグをどうしよう 2022-07-24 11:12:10 | 日記 ○バグキング(Bugking) 8ビットロボットシリーズの一つです。敵の機械にエラーを発生させる電磁波を発射したり、敵のコンピューターに強制的にアクセスしてウイルスを送り込んで情報を盗んだり動かなくさせたりします。 ここのところ、頭痛が起きたり、耳鳴りが起きたりして調子が悪いです。意識が途切れたり記憶が飛んだりもします。頭にバグが起きてる感じです。陽気のせいなのか、病気のせいなのか、よくわかりません。よくわからないのに病院に行って初診料やら診察料やら検査代と薬代の何千円も取られるのは嫌です。そんな金があるなら食べ物買います。 でも何か頭の病気の初期症状だったら早めになんとかしないとだめだし、何千円払う金があるなら食べ物買いたいし…どうしよう…そんな事を迷っているのも頭のバグなのですかね?
過ぎ去りし日々 2022-07-19 20:43:27 | 日記 ○記憶の中だけの友達(Friend only in memory) My varlous paintingsシリーズの作品の一つです。いろんな理由で連絡を取らなくなってしまった友がたくさんいます。理由どころか名前すら思い出せない友もいます。「そんな関係が友なのか?」と問われると、それもそうなのですが、その時は友と思って付き合っていたのだから友でいいです。 もはやその時の楽しかった思い出や笑顔だけがかすかな記憶になって、たまに夢の中に出てくるのみです。そのかすかな記憶の笑顔だって正確かどうかもわかりません。とりあえず記憶をたどって描いてみました。でも…まったく存在しない人達だったりして。
ビリビリ損 2022-07-16 13:57:08 | 日記 ○サンダーホーン(Thunderhorn) 8bitロボットシリーズの一つです。強力な電流を出して相手をビリビリと感電させる攻撃を得意とします。 1000円ガチャにチャレンジするテレビ番組を見てると景品にビリビリするキーホルダーとかが出てきます。1000円払ってビリビリするわけです。ビリビリが出てきちゃったんだから演者はビリビリしないと絵にならないので悲鳴を上げながらビリビリしてたけど、個人で1000円払ってビリビリが出てきたら絶対使わないです。 冬の静電気だって嫌なんだから、わかってビリビリしたくないでしょう。で、たぶん少しでも払った金を取り戻すために100円かそこらでリサイクルショップに売るんでしょうね。900円赤字です。 だから何が出てくるかわからないガチャガチャとかは絶対やりません。