HMRSのヘタレ趣味ブログ

鉄道模型など、へたれ趣味ブログ版です。

洋上風力発電

2013年07月08日 22時18分11秒 | 日記
大風車を見てきました。

まずは大畑緑地から。展望台からと思ったのですが震災の影響か立ち入り禁止でした。

なのでその脇から。デカいです。




藤原埠頭に潜入。
普段は入れないのですが、おそるおそる入ってみるとそこここに駐車禁止のコーンが置いてあります。
間接的見学者受け入れの意思表示かな? 

電装完了後楢葉沖に出動とのこと。電力の安定供給の一端を担ってくれれば良いのですが果たして?

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 静かな余生 | トップ | D51946 その7 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
浮かんでる? (Brass_solder)
2013-07-09 05:11:13
ということは艀のような物に載ってるんでしょうか?
楢葉沖で発電した電気はどうやって陸まで運ぶのか興味があります。

読者登録して下さりありがとうございます。
おかげさまで読者登録の意味がわかりました。
返信する
Re:浮かんでる? (kasa-hmrs)
2013-07-09 22:32:15
浮かんでます。三本脚の下に凄い浮子があるらしいです。
電気は海底ケーブルで送るらしいですね。すごいですね。お休みの時にいかがですか?

いつのまにか読者登録なんてものが出来たんですね。自分も訳も分からずボタンを押してしまいましたが、なるほどな。と納得です。

読者登録ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事