
この撮影行は、初めに平機関区さんから情報をいただき、おしかけ女房的に応募してしまったため、最初は定員オーバーのため同行不能かと思われましたが、
幸い?
軌道戦士ヤマザキさんたち2名の方が参加不能となってしまったためになんとか参加させていただけることとなりました。
(ありがとうございました。)

背景に気が取られ、何かすべて暗い写真に・・


迫力があるので載せちゃいます。

これは模型でも撮影したみたいですね。 合成写真ではありません。

そして下り列車。


心配だった悪天候も、撮影終了までなんとか影響ありませんでした。
連れて行って下さったきぬやまスカンク様、
御同行の平機関区様、FさんYさん。 大変お世話になりました。
幸い?
軌道戦士ヤマザキさんたち2名の方が参加不能となってしまったためになんとか参加させていただけることとなりました。
(ありがとうございました。)

背景に気が取られ、何かすべて暗い写真に・・


迫力があるので載せちゃいます。

これは模型でも撮影したみたいですね。 合成写真ではありません。

そして下り列車。


心配だった悪天候も、撮影終了までなんとか影響ありませんでした。
連れて行って下さったきぬやまスカンク様、
御同行の平機関区様、FさんYさん。 大変お世話になりました。
昨年は季節はずれの雪景色でしたが、今年はさすがに雪はなかったようですね。
とはいえ夜は大嵐。
深夜、危うくクルマを水没させるところでした・・・
日中はとても穏やかな天気でよかったです。
気づいませんでしたが結構降ったんですね。何事もなく何よりでした。
ばん物はけっこう追いかけて撮影可能なんですね。
こうなると機動性があるバイクが欲しくなってしまいます。しかし先日の道を辿れるかどうか・・
機会がありましたらまたよろしくお願いいたします。
お住まいの方は相当雨が降ったんですね。こちらはそれほどでもなかったような・・ ともあれ被害が無くて何よりでした。