梅雨なのでなかなか明るい写真が取れなくて滅入りますね。
6月29日、さて赤井駅です。最近?建て替えられてしまいなんだか味気ない駅舎になってしまいました。
母親の実家が駅の北東、夏井川対岸にあったのでたまに利用した記憶があります。
昭和42年ごろ、あの頃乗ったのはキハ58かはたまたキハ55か? 客車の記憶はありません。
いかにも田舎の駅といった味のある駅でした。一昨年かその前か、そのころはまだそのままだったような?
ホームには郡山行きが。ホームの待合室はそのままのようですね。このまま残ってほしいものです。
お! 今日はキハ110型2連ですね。これから常盤路鉄道模型クラブの運転会です。
運転会の写真を少し。最近物覚えが悪く、参加していただいた方々のお名前が覚えられません。
もしご覧になられた方はお叱りを。
まずはEF81 3種 左から、ITさんのなつかしのエキスポライナー牽引機、真ん中が??さんの(失礼しました)EF81300番台ですね。
右端がIUさん?のなんとEF81のトップナンバーです。屋根上の細かいところが改造してあります。
同じくIU?さんのこれはEF80のトップナンバーです。当家の80とはが雲泥の差、素晴らしい出来ですね。
はつかりクラブ若手の会??さんのED75レインボー。インレタとのことですが張り付けるのが大変そう。
こちらはえーと・・ ??さんの満鉄パシナ型とあじあ号です。反省のない反省会でご一緒させていただいたのに大変失礼ですよね。以後メモするようにします。
ふたたびはつかりクラブ若手の会??さんのC61、最近の姿でしょうか。お尻が切れたのが残念!
最近模型から遠ざかっているので良い刺激になりました。なにか行動しないとやばいですね。今回は写真撮影も片手落ちのありさま、参加してくださった皆様大変失礼いたしました。
そして本日7月6日、前回の赤井駅のこともあり、万一に備えて小川郷駅を撮影してきました。ちなみにこの先の川前駅も近代的?な駅舎に建て替えられてしまいました。
駅舎全景、いい味出しています。
駅名板も、地元の方の手書きとか?そんな感じがします。
屋外の改札口もきっと昔のままなんでしょうね。無人駅なので今は使われていません。
この駅はホームへは地下道を通っていきます。地元の方々に愛されていますね、絵や版画など、いろいろなものが掲示されています。
地下道をくぐり、ホームへ上がるとこんな感じ。
ナヤ11? も健在です。
郡山行き到着。
上下線1番列車はここで交換となります。
おお! 今週もキハ110型2連でした。
いわき行きはいつものキハ111型。
また会いましょう。
ここが切符売り場。無人駅の悲しさですが・・
この駅は本当に地元の方々に愛されているんですね。待合室は図書館になっています。
これは建て替えるとなるとひと悶着ありそうですね。
返しの郡山行きを撮影して本日はおしまい。
そういえば常磐線の特急列車、仙台直通が決定したみたいですね。先日の運転会の話題にもなっていましたが、JR東日本のパンフレットにはE657系増備とあります。4連プラス10連??
6月29日、さて赤井駅です。最近?建て替えられてしまいなんだか味気ない駅舎になってしまいました。
母親の実家が駅の北東、夏井川対岸にあったのでたまに利用した記憶があります。
昭和42年ごろ、あの頃乗ったのはキハ58かはたまたキハ55か? 客車の記憶はありません。
いかにも田舎の駅といった味のある駅でした。一昨年かその前か、そのころはまだそのままだったような?
ホームには郡山行きが。ホームの待合室はそのままのようですね。このまま残ってほしいものです。
お! 今日はキハ110型2連ですね。これから常盤路鉄道模型クラブの運転会です。
運転会の写真を少し。最近物覚えが悪く、参加していただいた方々のお名前が覚えられません。
もしご覧になられた方はお叱りを。
まずはEF81 3種 左から、ITさんのなつかしのエキスポライナー牽引機、真ん中が??さんの(失礼しました)EF81300番台ですね。
右端がIUさん?のなんとEF81のトップナンバーです。屋根上の細かいところが改造してあります。
同じくIU?さんのこれはEF80のトップナンバーです。当家の80とはが雲泥の差、素晴らしい出来ですね。
はつかりクラブ若手の会??さんのED75レインボー。インレタとのことですが張り付けるのが大変そう。
こちらはえーと・・ ??さんの満鉄パシナ型とあじあ号です。反省のない反省会でご一緒させていただいたのに大変失礼ですよね。以後メモするようにします。
ふたたびはつかりクラブ若手の会??さんのC61、最近の姿でしょうか。お尻が切れたのが残念!
最近模型から遠ざかっているので良い刺激になりました。なにか行動しないとやばいですね。今回は写真撮影も片手落ちのありさま、参加してくださった皆様大変失礼いたしました。
そして本日7月6日、前回の赤井駅のこともあり、万一に備えて小川郷駅を撮影してきました。ちなみにこの先の川前駅も近代的?な駅舎に建て替えられてしまいました。
駅舎全景、いい味出しています。
駅名板も、地元の方の手書きとか?そんな感じがします。
屋外の改札口もきっと昔のままなんでしょうね。無人駅なので今は使われていません。
この駅はホームへは地下道を通っていきます。地元の方々に愛されていますね、絵や版画など、いろいろなものが掲示されています。
地下道をくぐり、ホームへ上がるとこんな感じ。
ナヤ11? も健在です。
郡山行き到着。
上下線1番列車はここで交換となります。
おお! 今週もキハ110型2連でした。
いわき行きはいつものキハ111型。
また会いましょう。
ここが切符売り場。無人駅の悲しさですが・・
この駅は本当に地元の方々に愛されているんですね。待合室は図書館になっています。
これは建て替えるとなるとひと悶着ありそうですね。
返しの郡山行きを撮影して本日はおしまい。
そういえば常磐線の特急列車、仙台直通が決定したみたいですね。先日の運転会の話題にもなっていましたが、JR東日本のパンフレットにはE657系増備とあります。4連プラス10連??
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます