![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ea/ff67f123982ad02f393fcc3a9e27d138.jpg)
今日は仕事で会津方面へ行ってきました。
雲ひとつない天気で会津の山々を見ることができました。
まずは磐梯山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/3c/071d0f10026d81983f583ffc0aaf7a48.jpg)
飯豊連峰も綺麗です。
一つ仕事を片付けて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/5b/18592e2e0f0f107a6113ca6714bf05f2.jpg)
再度磐梯山、奥にうっすらと安達太良連峰? いや違う。川桁山?
この頃暖かいせいかだいぶ雪が解けたようですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f5/abe0921881ec44f128324444ab618e2d.jpg)
昼食後、またまた綺麗だったので飯豊連峰。
少し移動して。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/25/b498f5a29a3f5bf74f1579bd55352d7a.jpg)
柳津のC11、真冬はどうなっているんでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9b/f89684d78cbf1f683ecd1030f1361911.jpg)
柳津虚空蔵尊。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a3/0c8a2796e74f6949f5c2e05814b607f9.jpg)
お立ち台を知らないので昼休みの時間を利用してよさげな場所を物色しているうちに通過!
キハ40ですか? いいですねぇ。
次の仕事を終え、いわきに戻りそしていよいよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/76/a4740fe3cd40243f565a27bc42a0d0f0.jpg)
お別れのときです。
劣悪の腕のせいか、はたまたしょぼいカメラのせいか? 上手に撮影できません。
しかしなんとか最後の姿を捉えることができました。
ここできぬやまセンター長とSKTさんに遭遇。ご無沙汰しておりました。
とうとう651ともお別れです。寂しくなりますねぇ。
雲ひとつない天気で会津の山々を見ることができました。
まずは磐梯山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/3c/071d0f10026d81983f583ffc0aaf7a48.jpg)
飯豊連峰も綺麗です。
一つ仕事を片付けて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/5b/18592e2e0f0f107a6113ca6714bf05f2.jpg)
再度磐梯山、奥にうっすらと安達太良連峰? いや違う。川桁山?
この頃暖かいせいかだいぶ雪が解けたようですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f5/abe0921881ec44f128324444ab618e2d.jpg)
昼食後、またまた綺麗だったので飯豊連峰。
少し移動して。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/25/b498f5a29a3f5bf74f1579bd55352d7a.jpg)
柳津のC11、真冬はどうなっているんでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9b/f89684d78cbf1f683ecd1030f1361911.jpg)
柳津虚空蔵尊。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a3/0c8a2796e74f6949f5c2e05814b607f9.jpg)
お立ち台を知らないので昼休みの時間を利用してよさげな場所を物色しているうちに通過!
キハ40ですか? いいですねぇ。
次の仕事を終え、いわきに戻りそしていよいよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/76/a4740fe3cd40243f565a27bc42a0d0f0.jpg)
お別れのときです。
劣悪の腕のせいか、はたまたしょぼいカメラのせいか? 上手に撮影できません。
しかしなんとか最後の姿を捉えることができました。
ここできぬやまセンター長とSKTさんに遭遇。ご無沙汰しておりました。
とうとう651ともお別れです。寂しくなりますねぇ。
朝草野駅に行ってきたのですが651 1編成 653が2編成停留中でした。いわきには651が1編成いるようです。
走りませんが・・ いつ移動するんでしょう。その時が狙い目でしょうか?
ご無沙汰しておりました。
グッズ販売ばかりでなくなにかして欲しかったですよね。
最近鉄ヲタの風当たりが厳しいのを大声出す人たちは知らないんですかねぇ。こういう輩は仲間内で排除する必要があると思います。
さて651に将来はあるんでしょうか。