HMRSのヘタレ趣味ブログ

鉄道模型など、へたれ趣味ブログ版です。

オブローダーのためのGIS(QGIS) その1

2009年07月09日 06時08分00秒 | 趣味のGIS


GISの世界もなかなか一般の方々が利用できるものという感じではなかったのですが、地理情報活用推進基本法ができたことでインターネットでダウンロードできる地図の整備が進み、先日ついに我がいわき市の1:2500の地図の配信が開始されました。
データはできても利用するソフトウエアが無ければだめなわけですが、とうとう無料のGISでこれは使える!というソフトウエアを発見しましたので照会がてら、利用法について実際の目的に沿ってご照会したいと思います。
無料のGISというのは上の写真の QGIS(QuantumGIS) というGISソフトウエアです。
これは完全無料で利用できるGISでして、しかもかなりの高機能、言語はほとんどが英語なのですが中学生以下の英語力しかない私でも何とか利用できるので大丈夫!これからこのGISを利用して オブローダーのためのGIS と銘打って進めて行きたいと思います。

私はホームページ上でいわきの廃線というページを作っているのですが、これは国土地理院の電子国土を利用して廃線の路線を地図上に表現するもので、主に昭和初期から中期にかけての1:25000の地図から廃線をトレースして現在の地図に載せているものなのですが、実はこれもこのGISを利用して作成したものです。
そこで 古地図などから廃線をトレースして最終的に電子国土で配信する。という目的を持ってこれから順次進めて行きたいと思います。
今回はご照会まで、気になる方はまず QGIS で検索していただき、このソフトをゲットしてみてください。次回はQGISのダウンロード方法と基盤地図情報の表示の仕方などをご照会したいと思います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の娘たちの成果 | トップ | オブローダーのためのGIS(QGI... »

コメントを投稿

趣味のGIS」カテゴリの最新記事