今年になって読んだ本をこのブログに順次UPしておこう、読書記録として。
今回は1月26日に読了した角田光代さんの『まひるの散歩』です。
この本は1月21日にこのブログにUPした角田さんの『夜中の散歩』の続編のようです。
[読書メーター]にUPした感想文をコピペしておこう。手抜きですね、だってもう
半年も経っているので忘却の彼方ですワ。。
* * *
先日読んだ『よなかの散歩』の続編。
雑誌『オレンジページ』で連載されているエッセィをまとめた本。
相変わらず「食」に関するお話が多い。
角田さんいわく「まったくなんお役にもたたないことを書いてきたのだった」そうです。
まったくくだらない、ちいさな自分の世界のことを書いたもの(本人曰く)で
今現在も継続中。
そういえばボクの生活だって何か大きなことではなくて、
くだらなくってちいさなことどもで成り立っているんだよな(再確認)。。
ご自宅内で撮ったのだろう愛猫の写真、
すっきりした素敵なお住まいは彼女のお人柄が偲ばれる。
* * *
なにしろこの[読書メーター]というサイト、感想文が255文字以内に
制限されているのでまとめるのが難しいです。
************************************************
これで角田さんの作品、二冊読んだけどこの作者、ちょっぴり興味が
わいてきました。何かもう一冊と思ってAmazonをポチポチしていたら
『私たちには物語がある』という本が目に留まり早速ポチ。
今はボクの積読本の中の一冊になっています。
今少し読んでみようと思ってます。
**********************************************
今日は朝から曇天だったので選洗濯も掃除もサボってベッドで
新聞をゆっくり読んだ。いろんなことがありますね。
時事ネタはあまり書きたくない(独り言で時々UPしてるけど)
お昼の3時ころになってどこか散歩に出かけようと車を転がして
いたらいつの間にか「岡山後楽園」に来てました。
久しぶりのお庭を1時間あ足らずで駆け足散歩してきました。
その様子は近々Upしましょう。
今年も半分過ぎましたね、また0.5才歳を重ねました。
では、今夜はこの辺で・・・おやすみなさい。。。