しばらくの間、閉店していましたが、そろそろ再開させていただきたく思います。
発作性心房細動のカテーテルアブレーションの手術は4月12日に無事終了しました。
カテーテルの管を体に4本も入れられ一時はどうなることかと心細くなりましたが、
そのうちに麻酔と痛み止め等の薬効でしょうね、意識が朦朧となり術中はほとんど
記憶にありません。
16日には退院し、その後自宅で養生して暮らしています。先生の外出許可を貰って
先日、早速に春の花を訪ねて後楽園を散策して来ました。
**********************************************************************
大きなこいのぼりが泳ぐ園内はゴールデンウイークが始まり多くの観光のお客様が
この園内の景色や風物を楽しんで居られました。
(鶴鳴館前の大こいのぼり)
外国人のお客様が随分と多くなったように見受けられたのは円安の関係でしょうか・・・
園内中央にある築山で、山麓を曲水と遊歩道が巡る唯心山。
山腹の西から北にかけてゆるやかな芝生の斜面には、サツキとツツジが点在し、
春の唯心山を彩り、女性的な優美さがあります。
(彩り鮮やかな唯心山)
赤いキリシマツツジは今が満開のようです。
サツキは5月末~6月にかけて咲くことでしょう。
赤く咲き乱れるツツジ越しに望む岡山城もまたいつもとは一味異なった趣が感じられます。
この唯心山の東面には白いヒラドツツジが間もなく満開を迎えようとしています。
(唯心山東面のヒラドツツジ)
まだ、蕾が沢山あるようですね。
さらに北に廻って流店前ピンクのヒラドツツジも咲き始めています。
(ピンクのヒラドツツジ)
園内には今はツツジの花があちこちに咲き競っているようですが、
いまひとつ、藩主のお屋敷でもある延養亭前庭の生垣にもツツジが・・・
(延養亭前庭のクルメツツジの生垣)
ツツジの次に目に入るのがフジの花ですね。
ここは、茶畑横の売店軒先から垂れ下がった見事なフジの花。
(売店軒先に垂れ下がったフジの花も間もなく満開のようです)
園内北端には、藤棚があります。白いフジの花はすでに満開のようでした。
おとなりの紫色のフジの花は間もなく満開を迎えるところでしょうか。
(藤棚のフジの花2題)
さて、昔の中国、周時代の田祖法を藩祖光政が備前和気の一角に試みたといわれる井田。
その100分の1のものをこの園内に作らせ、田植えや刈り取りの農作業を行わせ
農民の労苦を察知したり、農業振興の一助とした井田。
今はレンゲが満開。紫の絨毯をひいたような光景です。
(レンゲが満開の井田とレンゲの花)
この井田の一部にはボタンの花も植えられています。
今が、咲き始めのようですね。
(赤・白・ピンク・黄のボタンの花)
園内にはまだまだ沢山の山野草の花々が散在しているようですが、
観賞用の春の花さんたちを今回は見て廻ることにしました。
最後に、まだまだ頑張って咲いている「さくら」が一本ありました。
藤棚裏に人目を偲んでひっそりと咲いていた一本の桜、
これは「キクザクラ」だそうです。
『頑張らなくってもいい、あきらめないでね』の鎌田先生の言葉が浮かんできました。
今しばらくは養生と体力回復に努め、ゆるりとした日々を送っていきたく思います。
今回も最後までお付き合いいただき感謝します。ありがとう♪
無理せずにゆるりと日記再開して下さいね。
沢山のお花の写真楽しませて頂きました。
お洒落なランチのつぶやきも楽しみにしてます^_^
お大事に。
手術無事終了、よかったです!
時々お出かけしながら
のんびりと過ごして 養生してくださいね。
春の花 きれいですね。
れんげは 子供のころよく見かけましたが
いまはほとんど見かけないです。
花の冠を作ったのを思い出します。
無理をなさらずに、ご自分のペースでお散歩など趣味を楽しんで下さいね
まるでボランティア・ガイドさんに連れられて 見所・見頃を教えていただいているようです
これだけ広いと よくご存じの方と一緒じゃないと うまく回れないのですよね
お写真が素敵です!
行ってみたくなりました
ありがとうございます。
決して無理はしないつもりです。ただ、じっとしているのが
苦手なもので・・・・ついつい(笑)
ファインダーから覗く花の姿に心を癒しています。
keiさんにも楽しんでいただけて嬉しいです。
お洒落なランチ、そのうちに再開したく思っています。
コメントありがとう
早速の訪問、そしてお見舞いの言葉、ありがとう。
三ヶ月してやっと今回の手術の効果が一次判定と
なるようです。これから一年間の経過観察が始まります。
のんびりお出かけもしたく思っています。写真も撮りたい
しね。美術展にも行きたいし、美味しいランチにも・・・
あせらずのんびりやっていきます。
レンゲの冠や首飾り、小さいとき女の子がよく作って
ましたね。最近は全く見かけなくなってしまったね。
コメントありがとう
ありがとうございます。
これからどうなるのかよく解らない不安はありますが、
先生に任せたつもりで、あまり気にしないでゆっくり
すごしたく思っています。
読書、はかどってますか。入院したら読書しっかりと
思い三冊持参しましたが、一冊しか読めませんでした。
そのうちにまた読書日記も復活したいと思ってます。
人気ないですがね(笑)
コメントありがとう
後楽園にはお出でになりましたか?
岡山の地もすっかり遠い昔日の思い出の土地と
なりましたね。
後楽園はあまり多くの花を愛でる庭園ではないようですが、
それでも、春の暖かさと共にツツジやフジなど、春の花
を緑の芝生を背景に楽しむことができます。
病が癒えたら、今少し足を伸ばして近県の小さな旅を
楽しみたいと期待しています。
末摘花さんも優雅で知的な素晴らしい人生を
楽しまれているご様子、嬉しく思います。
コメントありがとう
16日にご退院されたようですね。
退院おめでとうございます。
ゆっくり静養して下さいね。
後楽園の花達を美しく綺麗に捉えていてステキな作品ですね。☆ъ(*゜ー^)v♪
ご訪問いただきまして温かいお言葉を
°・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°ございます。
ありがとうございます。
ぼつぼつとゆっくり暮らしてみたいと思ってます。
近くの山野草などの写真や荒れ放題の庭の
草花なども撮ってやりたいと思ってます。
なかなか森林公園まで遠征する元気は未だ未だ
のようですね。
それまでは星彦さんの美しい写真で楽しませて
頂きますよ。
コメントありがとう