中高生が凄い! 2018年02月02日 | 気になる話題 もう直ぐ始まる平昌冬季五輪も十代の若者が活躍を期待されていますが、将棋の史上最年少棋士・中学3年生の藤井聡太四段が、1日、東京都渋谷区の将棋会館で行われた順位戦C級2組9回戦で梶浦宏孝四段に114手で勝ち、9戦全勝としてC級1組への昇級を決め、同時に、同日付で史上初の「中学生五段」となったとの報道。 今度の17日に羽生善治竜王(47)と準決勝で直接対決する朝日杯将棋オープン戦で優勝を果たせば、一気に六段まで昇段します。 ひふみんこと加藤一二三九段(78)も、谷川浩司九段(55)も、羽生竜王も、渡辺明棋王(33)も実現出来なかった史上初の「中学生五段」が誕生するのです、すごい!中学生だねぇ 子供たちの為に、経済基盤を作る方法を探る « 秋なのか夏なのか? | トップ | 加計学園、獣医学部入学式 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます