珈琲待夢

珈琲でも飲みながら、パラパラと雑誌を見る様に読み流してください。

最初から政治家が口を出し過ぎて、ボロボロにしてしまった東京五輪

2021年02月12日 | 気になる話題

2020年東京オリンピック、パラリンピックは、何故かスタートからゴタゴタしている。

 「おもてなし」までは良かったが・・・・

決められたことが政治家の口出しで、簡単に変更されて来た。

★ 新国立競技場の設計変更 

イラク人のザハ・ハディトさんのデザインに決定していたはずが?

 

        

★ シンボルマークも盗作疑惑で変更  

★ 招致をめぐる贈賄疑惑で武田恒和会長退任

★ 新型コロナの影響で、昨年3月26日からの聖火リレーが、安倍総理と  IOCバッハ会長が開催延期を決定したため、直前に中止。

 

★ 金のかからないコンパクトな東京五輪の筈が、当初予算の四倍近い3兆円を  超えるまで膨らんでいます。

★ 3月から聖火リレーの再スタートなのに、大会組織委員会の中も会長後任  問題でガタガタしている、もう政治家は口出すなと言いたいね。

 

 

 


クレイジーな活躍、期待できるかなぁ

2021年02月09日 | 気になる話題

今年の1月31日の埼玉県戸田市議会選挙で初当選を果たした「スーパークレイジー君」、選挙中から異色な選挙活動で注目を集めていましたが、さあこれから本番の政治活動で、その名の通りのスーパークレイジーな活躍ができるか、経過観察が必要です。

       ガンバレ「スーパークレイジー君」

 


やっぱり、東京五輪の幕引きは、この人だったのか

2021年02月05日 | 気になる話題

森会長が3日の日本オリンピック委員会(JOC)臨時評議員会で「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる」など女性蔑視とも取れる発言をしたことで、今や内外から批判や辞任要求が出されているなどと、メディアの報道も過熱していますが、これで一気に「東京五輪必ず開催」の熱気が冷め、開催中止の流れに持って行こうとしているんではないかと疑っています。

小池さんも菅さんも、毎日、毎日、コロナ、医療崩壊、支援金を出せ出せで、オリンピック、パラリンピックに使う金もなくなってしまったし、良い口実だと思っているよ。

日頃から思っていることを、ポロっと口に出してしまった森会長、立派に幕引きの仕事をして花道を飾りましょう。