以下ネタバレありです。
とりあえず、初めての3Dで鑑賞してきましたが
これが大失敗でした><
全体的に3Dにするほどの映像ではないように感じました。
眼鏡かけると視野が狭くなっちゃって見づらい…
さらには途中から頭が痛くなる始末…
もう3Dでは見ない。
そんな訳であまり映画に集中できてませんが^^;
今回は集大成と言う事で、出てくる登場人物も相当多い印象。
そのせいか、やはりひとつひとつの内容が薄いです。
突然ルーピンに息子いるとか言われたり
突然ハグリッドが捕まってたり
フレッドの亡くなるシーンも欲しかったなぁ…
スネイプ好きの私としては、過去の回想もうちょっと欲しかったです。
やはり、映画になるとカットせざるを得ないので
ストーリーをざざっと触れただけになっている印象が強いです。
仕方ないけどね…
本を読んでいると、文章で心理描写が丁寧に描かれているのですが
映画だと、役者さんの表情のみで表現されているので
ちょっと物足りなかったりするのです。
そんな中、身震いするくらいわくわくするシーンもありました。
スネイプ先生とマクゴナガル先生の魔法対決はかっこよかった!
てかマクゴナガル先生が本気で魔法使うのとか初めてでない?
ハリーがドラコ助ける為に手を伸ばしてドラコが応じるシーンとか。
ネビルがナギニをやっつけるところとか。
スネイプ先生の最期はほんと切なくてさぁ…
自分が殺される時も表情が淡々としてて、感情が見えなかったんですが
リリーが殺された時のみ感情を表に出している辺りがねぇ…
リリーを抱きしめて涙するシーンはとてもよかった。
でも、ハリーとあの人の最終対決のシーンが
なぜか原作と違ってて残念極まりなかった。
あそこでハリーがあの人にスネイプの事語るのが良いのに…
そしてなぜあの人がやられたのかよく分からなかったと言う^^;
しかし、映画見て再度原作をパラパラ読み直したら
以前よりも内容が理解できた気がする。映画パワー強し。
そして男性俳優陣がおっさんになったな~と思った。
全体的に髪が薄くなってないか…?(笑)
子役達の成長も、この映画での楽しみだったかもしれません。
これで最後なのが寂しい感じです。
3Dで集中できてないってのものあるので
もう1回2Dで見直したいなぁ。
お金ないのに何やってんの自分…orz
今回は5点満点の星4つでよろ!
最近の「映画感想」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- お知らせ(13)
- 更新履歴(166)
- 自分漫画語り(97)
- 自分漫画宣伝(27)
- オリキャラらくがき(631)
- オリキャラらくがきまんが(54)
- オリキャラ紹介(101)
- 背景絵(28)
- 日々精進(40)
- デジタル1枚絵(88)
- アナログ1枚絵(27)
- 過去絵(259)
- イラストマーカー練習(104)
- 黒歴史(36)
- 新都社FA(49)
- 版権物らくがき(44)
- ・ホームズらくがき(18)
- 版権漫画・アニメ感想(31)
- 版権漫画・アニメ雑記(9)
- 小説感想(352)
- 映画感想(241)
- 音楽(30)
- 自分音楽(12)
- つぶやき(94)
- 日常漫画(19)
- 夢メモ(5)
- AI生成(14)
- WEB拍手返信(98)
バックナンバー
人気記事