見出し画像

日々片付

溜め込んでいるもの③と禅的生活

你们好(ニーメンハオ!)皆様こんにちは!

やっと中国語講座を見始めたらしい

(昨日一粒万倍日だったからねww)

※中国語講座ってなんやねんという方はこちら↓

セルフM的生き方 - 日々片付


片付けの目標を、

「友人を呼べる家」としましたワタクシですが、

今日のお片付けは、

リビングの「とりあえずここに入れとけボックス」。

お友達呼ぶには、

やっぱりリビングはスッキリしてないとね!


って、この「入れとけボックス」片付けるの何回目?!

一体いつ片付くの??


何が入ってるのか、見てみましょう・・・

とそこには、私が溜め込んでいるものが・・・・

じゃじゃーん





いえ、あの、弁解するとですね、

読書しましてですね、

こころに響いた部分を、

ノートにメモしておこうと思ったんです。

その後でしまうなり、

処分するなりしようと。


でも、なかなか時間が取れなくて〜〜

おまけに腱鞘炎も患ってしまって、

もはや書いてる場合じゃないしね・・・


写真に撮ったり、

パソコンに打ち込むのもありだけど、

それだともう二度と見ない気もするし。

だけど、読んでそれっきりだと、

忘却の彼方に流れて行きそうで


皆様は読書の後、

どんなふうにされていますか。



昔読んだエッセイ漫画で、

確か高橋由佳利さんだったと思うのですが、

読んだ本のことをすっかり忘れてることに嘆く彼女に、

お母様が言うんです。


「1年前に何を食べたか覚えてる人なんていないでしょ。

だけど、ちゃんとあなたの栄養になっている。

それと同じように、

読んだことを忘れてしまっていても、

ちゃんとこころの栄養になっているのよ」

(うろ覚えですが、大体こんな内容でした)


そこにすごく感銘を受けて、

忘れてしまっても大丈夫!と思ったんですが、

最近それにしても忘れるのがひどすぎて

次の本読んだら、

その前何読んでたかもう覚えてない

はああ・・・



とりあえず、今日は備忘録的に、

ここに一冊の印象的な言葉を、

ちょいと記載させて頂きますね。



「禅的生活」(玄侑宗久)より〜


遊戯三昧(ゆげざんまい)」、

それは「今」に最大限没入して楽しみ尽くしている状態。

むろんそう言われても現実には楽しい事ばかり選んでするわけにいかないから、

「楽しいことをする」のではなく、

「することを楽しむ」

と禅では発想する。



ちなみに、

この本は、↑のように、ハッとする言葉も多かったのですが、

全体的には私には難しすぎました

「よくわからないこと」を俗に「禅問答」と言いますが、

なるほど「禅」とはよくわからないことだと実感しました



こんな感じで毎日少しずつ載せてやろうかしら。。

悩んでおります〜



ま、今日のところはこれにて再見(ツァイチェン)!さようなら



写真は、霧島です。

お山の名前はわかんない(説明放棄)

コメント一覧

kataduki
くぅちゃん
こころの栄養!
いっぱいつけていこう😆
美味しいもの食べるのもこころの栄養だからね〜
私は甘々片付けマスターに甘やかされて、
増長しまくりですわ💦
kataduki
ミンミカ様
本の処分方法について、
教えて下さってありがとうございます!
私も必要な本だけ残すつもりが、
アレもコレもとなってしまい😓
おまけに読んでない本だらけなんです😣
ミンミカ様のきちんとした暮らしぶり、
めちゃくちゃ憧れています!
くぅ
おはようございます。

おーー、こころの栄養ね!\(^o^)/
なんか心がスッキリ✨しました!!!
ふふ、
当分、こころの栄養!と呟きそう!
いや、私の場合、
ますます増長しそうです(((^_^;)
min-mikachin
こんばんわ🌃
読書家なんですね。
私は読み終わった本で「もう一度読みたい」と思った本は手元に残して、心に感じる物がなかったり、本のタイトルを見ても何とも思わなかったり、そういえばこんな本もあったな、と思う本は手放してます。
今では必要な本だけ残っています。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
2024年
人気記事