#片づけ 新着一覧

帰宅後にリビングの模様替え
今日は仕事から帰宅後、リビングを少しだけ模様替えをしました。作業前のリビングは作業効率だけを考え導線にモノを置いていたらモノがたくさんあるうえに丸見えで視界がごちゃごちゃしていました。素...

女性が断捨離、部屋作りに熱中するわけ?「なぜ働いていると本が読めなくなるのか」
週に何度かはSNS断ち。すると時間ができて、本も読めます。「なぜ働いていると本が読めなくな...

これは捨てられない
2025/03/15NHKテレビの「あしたも晴!人生レシピ」で「実家の片づけ」を見ました。片づけはい...

防音工事の打ち合わせ
防音工事の打ち合わせやって、来週火曜日から開始、水曜日には足場を組んで、1か月くらいを予定だとか。気になるの...

メルカリの手放しログ
12月はメルカリで読み終わった本や結局使わなかった雑貨などを手放しました。セットにして売...
片づけ。
∞キッチンの窓辺に物を置けるスペースがあり、そこにボールやバットなど置いてましたが、全て...

何気ない1日
午前中はお参りと、御朱印の方が見えたりアッと言う間にすぎて、午後は昨日の残り物を母と食...
第4260話 セルフプロデュース(鉄則3)
結局、キレイは(あふれかえっていない)「モノが少ない」(という結論)。もしも、私が「片づけ」本を出せるなら?...
第4259話 こっちの方がお得(鉄則2)
もしも、私が「片づけ」本を出せるなら? 捨てれない女(私)たちへ鉄則2.損して、得するお得と言われる 定期購入をやめる。...
第4258話 忘れたもん勝ち(鉄則1)
もしも、私が「片づけ」本を出せるなら? 捨てれない女(私)たちへ鉄則1.見ずに、捨てる。世間では、ゴミ(出し)の有料化が始まっている。タダで捨...

2641、今日は片付け~断捨離を致しました。毎年の恒例行事になりつつあります。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
皆様 こんばんは~~お元気ですか?一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーの店主です...