賭博覇王伝 零 ギャン鬼編 第18話 攻守
2回戦から4回戦までは、零の3連敗。
だが、攻撃権を得た零は、直ぐ様「33332」をジュンコの「♣AKQJ10」にぶつけ、潰してみせた。
最初は気付かなかったけど、読み返してみたら、
零は、ここで見抜いたのね。
敵の前でAの位置を確認するなんて、エリザベス・ジュンコ、不敗伝説の割には隙がある。
てか、前回の説明では、
「不正‥‥ すり替えなどがないように ここから先は私達はカードに触れない」
こう言ったにも関わらず、何でナチュラルにルール破ってんだよ。
前回みたいに、スリ替え不可能な手に触れるくらいならともかく、今回のは完全なルール違反では‥‥。
さて、零がジュンコの「♣AKQJ10」を潰して一矢報いたものの、フツーに考えたら、もう詰んでない?
零には、ジュンコの「♠98765」に勝つ手がないんだから、末崎の言う6勝4敗は不可能では?
確認してみると、
現時点で、ここまでは確定。
勝敗差込みで、現在の零は-45ポイント。
でも、ここから、どんなに零が勝ったとしても、
この+30ポイントが限界の様な?
う~ん、もしかしたら、このシーンで、
♥10、♦10、♣10が描かれていないから、零はこの3枚を隠し持っているのかね?
それならば、
これで、最大+48ポイント取れるから、勝つ可能性もあるけれど。
つか、「小窓」でフォーカードを特定してしまえば、75%の確率で勝てるかな?
ああ、もしも、4のフォーカードで、4*4+1点取れるルールだとしたら、100%勝てるか。
問題は、末崎の言っていた通り、零に「最強の10セット」を崩す理由があるかどうかだなぁ。
特約の事がなければ、ロイヤルストレートフラッシュを崩しても不利にしかならないし。
2回戦から4回戦までは、零の3連敗。
だが、攻撃権を得た零は、直ぐ様「33332」をジュンコの「♣AKQJ10」にぶつけ、潰してみせた。
最初は気付かなかったけど、読み返してみたら、
零は、ここで見抜いたのね。
敵の前でAの位置を確認するなんて、エリザベス・ジュンコ、不敗伝説の割には隙がある。
てか、前回の説明では、
「不正‥‥ すり替えなどがないように ここから先は私達はカードに触れない」
こう言ったにも関わらず、何でナチュラルにルール破ってんだよ。
前回みたいに、スリ替え不可能な手に触れるくらいならともかく、今回のは完全なルール違反では‥‥。
さて、零がジュンコの「♣AKQJ10」を潰して一矢報いたものの、フツーに考えたら、もう詰んでない?
零には、ジュンコの「♠98765」に勝つ手がないんだから、末崎の言う6勝4敗は不可能では?
確認してみると、
零 ジュンコ 1 ♠AKQJ10 vs 44442 (+15) 2 ♥AKQJ10 vs ♠AKQJ10 (-15) 3 ♦AKQJ10 vs ♥AKQJ10 (-15) 4 ♣AKQJ10 vs ♦AKQJ10 (-15) 5 33332 vs ♣AKQJ10 (-15)
現時点で、ここまでは確定。
勝敗差込みで、現在の零は-45ポイント。
でも、ここから、どんなに零が勝ったとしても、
6 ♠98765 vs ♥98765 (+10) 7 ♥98765 vs ♦98765 (+10) 8 ♦98765 vs ♣98765 (+10) 9 ♣98765 vs 33332 (+10) 10 44442 vs ♠98765 (-10)
この+30ポイントが限界の様な?
う~ん、もしかしたら、このシーンで、
♥10、♦10、♣10が描かれていないから、零はこの3枚を隠し持っているのかね?
それならば、
6 ♥109876 vs ♠98765 (+11) 7 ♦109876 vs ♥98765 (+11) 8 ♣109876 vs ♦98765 (+11) 9 ♠98765 vs ♣98765 (+10) 10 44445 vs 33332 ( +5)
これで、最大+48ポイント取れるから、勝つ可能性もあるけれど。
つか、「小窓」でフォーカードを特定してしまえば、75%の確率で勝てるかな?
ああ、もしも、4のフォーカードで、4*4+1点取れるルールだとしたら、100%勝てるか。
問題は、末崎の言っていた通り、零に「最強の10セット」を崩す理由があるかどうかだなぁ。
特約の事がなければ、ロイヤルストレートフラッシュを崩しても不利にしかならないし。
こっそり10のカードを摩り替えたんじゃないですかね。
勝ち数が多いほう?
勝ちポイントが多いほう?
前者ならポイントは負けててもなんら問題ないので
主様の手配(10入り)で小窓で3を開ければ
最悪でも5勝4敗1分で100%勝てますね。
零はアラビア語のルールもちゃんと読んでいた
そこには、買い物の存在のみならず、売り上げの扱いも書いていた。とかw
まぁそれでも、先行取られエースを開けられる事までが確定事項である確信がないと、リスクが大きすぎる行動だと思いますが...