週刊少年サンデー 2012年29号 感想
ハヤテのごとく!
ハヤテが久々に有能なところを見せた。
……と思ったら、マネージャーの人の掌の上だった。
人がいる事に気付かず、無警戒で部屋の中に入るなんて、意外と大した事ないな。
マギ
モルジアナは、今まで「トランの民」が住む村にいたらしい。
そのおかげで、モルジアナも少しだけトラン語を覚えたのだそうだ。

それはいいけど、どうしてモルジアナが流暢に喋っていて、トランの民が片言なんだよ。
モルジアナのために簡単な単語だけ使っている訳でもなさそうだし、トラン人の特徴なのかね?
あれ? 片言?
今更だけど、もしかして、トトってトラン人だったのか?
同族を探すモルジアナが向かうのは、戻って来た者が誰一人いないという大峡谷。

何故か陽の届かないその谷を、モルジアナは休憩しながら降りていく。
いつまで経っても底に着かず、モッさんが弱気になるくだりで、某DBのカリン塔を思い出した。
しかし、モルジアナの鎖って、随分簡単に岩に刺さるよなぁ。
それでいて、魔力を全く消費しないなんて、意外と便利なアイテムだ。
遂に底へと辿り着いたモルジアナ。
既に周囲は何も見えない完全な暗闇に覆われていたが、

モッさんは自らの声を反射させ、コウモリよろしく地形を把握する。
また、匂いと感触で足元が土である事も確認し、モルジアナは前へと走り出した。
暗闇の中を走り続けたモルジアナは、やがて光に包まれた一件の家へと辿り着く。

そこにいた人物が口にした名前は、何と「ユナン」。
こんなところで、以前シンドバッドが言っていた「さすらいのマギ」が登場。
いや、こんなところに普通の人間が住んでいたら、その方が奇怪しいか。
ただ、このユナンは、他のマギとも一線を画した超越者に見える。
トランの民とモルジアナの会話を聴いていたり、未来を予言したり、他の世界を語ったり……。
ファナリスのいるという「向こう岸」。
ユナンの言う「こちらの世界」と「あちらの世界」とは、何を意味するのか?
また、皇帝の死で、煌帝国はどうなるのか?
それと、重大発表というのはアニメ化かな?
作者コメントを見ると、日曜日辺りに公表されるのかね?
常住戦陣!! ムシブギョー
主人公の両親は互角の強さだったのか。
三日三晩戦って、第一声が子作りとは、月島家は母親の方がよりぶっ飛んでいたんだな。
最強の子を育てて、いつか自分と戦わせようだなんて、何処の範馬勇次郎だ。
史上最強の弟子ケンイチ
あれ、本当に本物のジェイハンなんだ。
しかも、少し丸くなっている……。
最後は?ストレート!!
横沢高校のエースを決める紅白戦か。
こんな重要な試合で、睦月たちがマウンドに立つんだろうか?
菅生さんが何を考えているのか分からん。
アナグルモール
「チワルいけた!!!」で笑った。
やっぱり、マジンの名前には「ル」が付く決まりなんだろうか?
何だか、ボスっぽいヤツが登場。
ただ、今回を見る限りでは、テンプレ過ぎて魅力を感じなかった。
ハヤテのごとく!
ハヤテが久々に有能なところを見せた。
……と思ったら、マネージャーの人の掌の上だった。
人がいる事に気付かず、無警戒で部屋の中に入るなんて、意外と大した事ないな。
マギ
モルジアナは、今まで「トランの民」が住む村にいたらしい。
そのおかげで、モルジアナも少しだけトラン語を覚えたのだそうだ。

それはいいけど、どうしてモルジアナが流暢に喋っていて、トランの民が片言なんだよ。
モルジアナのために簡単な単語だけ使っている訳でもなさそうだし、トラン人の特徴なのかね?
あれ? 片言?
今更だけど、もしかして、トトってトラン人だったのか?
同族を探すモルジアナが向かうのは、戻って来た者が誰一人いないという大峡谷。

何故か陽の届かないその谷を、モルジアナは休憩しながら降りていく。
いつまで経っても底に着かず、モッさんが弱気になるくだりで、某DBのカリン塔を思い出した。
しかし、モルジアナの鎖って、随分簡単に岩に刺さるよなぁ。
それでいて、魔力を全く消費しないなんて、意外と便利なアイテムだ。
遂に底へと辿り着いたモルジアナ。
既に周囲は何も見えない完全な暗闇に覆われていたが、

モッさんは自らの声を反射させ、コウモリよろしく地形を把握する。
また、匂いと感触で足元が土である事も確認し、モルジアナは前へと走り出した。
暗闇の中を走り続けたモルジアナは、やがて光に包まれた一件の家へと辿り着く。

そこにいた人物が口にした名前は、何と「ユナン」。
こんなところで、以前シンドバッドが言っていた「さすらいのマギ」が登場。
いや、こんなところに普通の人間が住んでいたら、その方が奇怪しいか。
ただ、このユナンは、他のマギとも一線を画した超越者に見える。
トランの民とモルジアナの会話を聴いていたり、未来を予言したり、他の世界を語ったり……。
ファナリスのいるという「向こう岸」。
ユナンの言う「こちらの世界」と「あちらの世界」とは、何を意味するのか?
また、皇帝の死で、煌帝国はどうなるのか?
それと、重大発表というのはアニメ化かな?
作者コメントを見ると、日曜日辺りに公表されるのかね?
常住戦陣!! ムシブギョー
主人公の両親は互角の強さだったのか。
三日三晩戦って、第一声が子作りとは、月島家は母親の方がよりぶっ飛んでいたんだな。
最強の子を育てて、いつか自分と戦わせようだなんて、何処の範馬勇次郎だ。
史上最強の弟子ケンイチ
あれ、本当に本物のジェイハンなんだ。
しかも、少し丸くなっている……。
最後は?ストレート!!
横沢高校のエースを決める紅白戦か。
こんな重要な試合で、睦月たちがマウンドに立つんだろうか?
菅生さんが何を考えているのか分からん。
アナグルモール
「チワルいけた!!!」で笑った。
やっぱり、マジンの名前には「ル」が付く決まりなんだろうか?
何だか、ボスっぽいヤツが登場。
ただ、今回を見る限りでは、テンプレ過ぎて魅力を感じなかった。
まあ、また蘇ってくるかもしんないけど・・・
モルさんにあわせてトラン語を使わず共通語を使ってるだけかと…
ルチル、グーグルス、アルル、ジェル・・・今まで出たマジン達の名前には必ず「ル」が入ってますね。
気づかなかった・・・
この作品のセリフは、共通語は縦書き、トラン語は横書きで統一されていませんか?