第11局 脅威
(以下、原作及び関連作品のネタバレを含む。)
原作の感想はこちら → 95局「形代」、96局「抵抗」、97局「三麻」、98局「驚異」。
提供
前提供のバックは胡桃ちゃん。
チラッ。
本編
霞さん「・八歳」。
このシーン、Blu-ray1巻付録の「特別編②」を読んだ後だと、また違った印象を受けるね。
アニメでは「恐ろしいもの」に特徴的な目が描かれていた。
その「恐ろしいもの」を身に宿し、霞さんが攻撃モードに。
ここでも目が。
「これは全体効果系じゃないと対応できないかなー」
結局、全体効果系って、どういう能力を指すんだろうね?
衣の一向聴地獄や、淡の絶対安全圏みたいな能力?
それとも、他家のみならず、自分自身にまで影響が及ぶ能力を指すのかな?
冷やし透華の「治水」なんかは、それっぽい様な気もするけど。
「なんやなんやこの卓…
予想以上に怪物の見本市 普通の麻雀させてーな」(以下略)
東2局開始時の、末原さんの独白は好き。
絶一門にビビる末原さん可愛い。
ラスに転落した際の末原さんの表情も良い。
ただ、カタカタがなかったのはちょっと残念。
それに、個人的には、もっと真綿で首を絞める様に、話数を掛けて転落していって欲しかったな。
まぁ、原作とアニメとでは1話のペースが違うから、仕方のないところではあるが。
怪物3人に翻弄され、トップからラスへと落とされた末原さん。
それでも、「自分は三麻に慣れてる」と言い聞かせて、和了り切ってみせるところは良いね。
デジタルなのに、咲の表情の変化には敏感なのどっち可愛い。
咲のリーチを受け、姉帯さんが可愛過ぎる5門張追っ掛けリーチ。
しかし、姉帯さんの先負で当たり牌を掴まされても、咲はその当たり牌を暗槓して嶺上開花!
「これが天江衣を倒した清澄の大将――
宮永咲……!!」
このシーンで、末原さんが「山の深いところ」への支配に言及しているところは興味深い。
咲の和了りを見て、微笑むのどっち可愛い。
そして、ここからの咲の「やりたい放題」は見ていて爽快。
南1局は、2回のカンで有効牌を引き入れての2000・3900和了。
南2局は、暗槓からの嶺上開花。
これを見た霞さんの「今度は普通に嶺上開花――!」というセリフが笑える。
そして南3局では、
今までにないプレッシャーと共に発した、
「カン」の一言でトシさんのモノクルを破壊。
にも関わらず、咲は嶺上牌をただツモ切り、次回へと続く。
次回予告
次回で2回戦も決着か。
次回サブタイトルは「真実」。
提供
後提供のバックは清澄の控え室。
前回もそうだけど、ちょっと作画が崩れている様な。
エンドカード
「また見てください」
エンドカードは、霞さんのこのシーン。
文字は腕の下より、おっぱいの下に隠して欲しかった。
(以下、原作及び関連作品のネタバレを含む。)
原作の感想はこちら → 95局「形代」、96局「抵抗」、97局「三麻」、98局「驚異」。
提供
前提供のバックは胡桃ちゃん。
チラッ。
本編
霞さん「・八歳」。
このシーン、Blu-ray1巻付録の「特別編②」を読んだ後だと、また違った印象を受けるね。
アニメでは「恐ろしいもの」に特徴的な目が描かれていた。
その「恐ろしいもの」を身に宿し、霞さんが攻撃モードに。
ここでも目が。
「これは全体効果系じゃないと対応できないかなー」
結局、全体効果系って、どういう能力を指すんだろうね?
衣の一向聴地獄や、淡の絶対安全圏みたいな能力?
それとも、他家のみならず、自分自身にまで影響が及ぶ能力を指すのかな?
冷やし透華の「治水」なんかは、それっぽい様な気もするけど。
「なんやなんやこの卓…
予想以上に怪物の見本市 普通の麻雀させてーな」(以下略)
東2局開始時の、末原さんの独白は好き。
絶一門にビビる末原さん可愛い。
ラスに転落した際の末原さんの表情も良い。
ただ、カタカタがなかったのはちょっと残念。
それに、個人的には、もっと真綿で首を絞める様に、話数を掛けて転落していって欲しかったな。
まぁ、原作とアニメとでは1話のペースが違うから、仕方のないところではあるが。
怪物3人に翻弄され、トップからラスへと落とされた末原さん。
それでも、「自分は三麻に慣れてる」と言い聞かせて、和了り切ってみせるところは良いね。
デジタルなのに、咲の表情の変化には敏感なのどっち可愛い。
咲のリーチを受け、姉帯さんが可愛過ぎる5門張追っ掛けリーチ。
しかし、姉帯さんの先負で当たり牌を掴まされても、咲はその当たり牌を暗槓して嶺上開花!
「これが天江衣を倒した清澄の大将――
宮永咲……!!」
このシーンで、末原さんが「山の深いところ」への支配に言及しているところは興味深い。
咲の和了りを見て、微笑むのどっち可愛い。
そして、ここからの咲の「やりたい放題」は見ていて爽快。
南1局は、2回のカンで有効牌を引き入れての2000・3900和了。
南2局は、暗槓からの嶺上開花。
これを見た霞さんの「今度は普通に嶺上開花――!」というセリフが笑える。
そして南3局では、
今までにないプレッシャーと共に発した、
「カン」の一言でトシさんのモノクルを破壊。
にも関わらず、咲は嶺上牌をただツモ切り、次回へと続く。
次回予告
次回で2回戦も決着か。
次回サブタイトルは「真実」。
提供
後提供のバックは清澄の控え室。
前回もそうだけど、ちょっと作画が崩れている様な。
エンドカード
「また見てください」
エンドカードは、霞さんのこのシーン。
姉帯さん当たり牌だったのにチャンカンしなかったんだね。。。
>主人公が苦戦するストーリー展開がお好みなら口直しで阿智賀編をヘビロテで楽しめばいいんじゃないの
阿知賀が苦戦…?
正直苦戦したのってドラロー女ぐらい(しかも準決ラストで救済付き)で他はちょっと引くくらい順調だったじゃないか。
灼ちゃんの準決勝副将戦でのブーストを見てまだそんな事を書ける人がいるだなんて驚きです
ほんとに構成を眺めずに上っ面しか読まない人って居るんですね
でも管理人さんに言わせると読者に抱かせたものが正義なのですから
このような浅はかな読み方も当然有りなんですよね
ボクは受け入れがたいですけど
確かにプラマイゼロとその確実性はすごいけれども、「トップは取れない」ってこと考えると印象ほどの脅威ではないともいえる。
「どんなやつと戦っても平均順位2.00キープ」って、トーナメントでさえなければ確かに滅茶苦茶強いけどね。
天鳳脳の俺くん垂涎の力ですわ。
そー言えば他の回では阿智賀編に比べて展開が地味とかいう感想を見かけたけど
主人公が苦戦するストーリー展開がお好みなら口直しで阿智賀編をヘビロテで楽しめばいいんじゃないの
全体効果系、自分は素直に衣みたいな場を支配するようなものだと思いました。うーん六曜だとどれだろうか・・・。
(; ゜Д゜)魔王様怒ってらっしゃる?!画像だけでもめちゃ怖いんですが…。
原作思い返すとこの時って確か「子供の頃の慣れてるうち方」ですよねぇ。
家族麻雀の参加者が誰かわかりませんが宮永家の麻雀って一体・・・(((; ゜Д゜)))ガクブル
知らんけど
まあ咲は過大評価も過小評価もひどいわ
無名だったのもあるだろうけどプロからあそこまで驚かれてるのは全国でも今のところ咲だけだし末原先輩は咲のプラマイゼロついでに勝たせてもらった事に気づいて泣いた訳で
咲が全力だったにしろ舐めプだったにしろ別格だった事は変わらんからここを話す事に意味は無いと思う
この層の人達は舐めプって騒いでる場合が多い
世の中は広いな。
姉帯さんも末原さんも充分すぎる程、聴牌率高いんですがそれが
船Qのデータはあくまで聴牌率が上がるって事だからな
今更気づいたけど、咲さんのリーチって暗槓した8萬だけじゃなく嶺上からツモった2萬も姉帯さんの当たり牌なのね・・・ちょー怖いんだけどー
後半は席順決めた時点で姫松と宮守の命運を分けてたのね
全体効果系は相手に影響じゃなく場に影響じゃないかなー
直接抗したら力負けするから地の利を得て対するみたいな
神の領域が掛かった時の演出一期の衣の時より邪悪さが増しててワロタ
確かに、この大将戦は原作で見たときは結構長く感じたけど、アニメになったら短く感じましたね。何でやろ?(すっとぼけ)
しかし,主人公補正+○○補正で,二回戦大将卓の顔面偏差値も急上昇よ……
姉帯さんも霞さんも美形だけど,ハイライトや着色で,色気や雰囲気にこれだけ違いが出る。
アニメ化してくれてよかったと思うわ
末原さんからに修正されてるんですね
じゃあやっぱ鳴いたらズレるというのは末原さんの憶測で証拠なしってこと?
大将戦開始時に3位だったんだから、
守るだけじゃ駄目なのは分かりきったことだし、
休憩時間中に解除してもらえたのに
咲はもっと苦戦してる描写が欲しかったです
唐突に覚醒して反撃に転じた感じがしました