第0局
『咲-Saki-』新シリーズ、遂に情報解禁。
そして、同時に「第0局」掲載という嬉しいサプライズ付き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ca/3071e6bb5b272e17799738fbb782b3af.jpg)
『咲-Saki-』新シリーズは、阿知賀の皆が決勝進出を祝っていたところからスタート。
久しぶりに阿知賀女子麻雀部が見られて、ちょっと嬉しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f3/4f65d6e9835394e40d833761b7dc2579.jpg)
赤土監督は、部員たちにはもう寝るように言いつつ、自分は昔なじみに呼ばれたからと出掛けて行く。
ところで、レジェンドさんが灼に言った「先に一人で寝れる?」って、どういう意味?
そんな心配をされるだなんて、灼はこのIH中どうやって寝ていたのか、詳しく聞かせて欲しいな。
赤土を呼び出したのは、麻雀プロの瑞原はやりだった。
他にも、戒能プロ、野依プロ、更には小鍛治プロまでもが呼び出されており、気が付けば豪華な集まりに。
どういう関係なのかと思ったら、戒能プロを除く4人はインターハイ準決勝で闘牌った間柄なのだとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/16/2376649f5dcc31887a8de50193de2f56.jpg)
そして、はやりんの提案により、この夜4人は時を超えて再び卓を囲む事になる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3a/2ec6855f800445b82556a9063257b7b8.jpg)
それはひとむかし前のこと――
女の子と麻雀と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5d/c903a51b44cf1fa9d8f6d5bf845cb35e.jpg)
もうひとりの女の子の物語――
Side story of -Saki-
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/39/f6b503675630a7c0ca138b457d83e93d.jpg)
-旧約青春麻雀物語-
『シノハユ the dawn of age』連載開始!!!
なお、次号は休載で、 第1局は9月25日発売の『ビッグガンガン2013Vol.10』から。
新シリーズは、すこやんたちが高校生だった頃の話か。これは楽しみだなぁ。
全国編になってから登場する麻雀プロが増えたのも、この新シリーズのためだったのね。
ところで、カツ丼さんはどうでもいいけど、 三尋木咏プロは出ないのかなぁ?
はやりんの絵文字メールは、どういう意味なんだろう?
「ネコ」と「ひよこ」で5回続いているとか、「温泉」「パンチ」「グッド」とか。
現時点では分からなくても、物語が始まれば解読出来る様になるのかな?
あと、「自分以外にも解読出来る人がいて軽くジェラシー」って、戒能プロははやりんの事が好きなの?
そう言えば、本編の第114局ラストでも二人一緒にいたね。
制服からすると、野依プロって、あの新道寺女子の生徒だったのかよ。
可愛い人だと思っていたのに見損なったぜ、この変態が。
全国放送で辱められるのも、好きでやってるんだろうなぁ。幻滅した。
それはそうと、野依プロはプライベートでも片言なんだね。
同じ新道寺女子でも、この野依プロが「ぬっかにゃあ…」とか言っている姿は想像が付かない。
いや、もしかしたら、方言を気にしているから、普段はあまり喋らないとか?
最後の「もうひとりの女の子」が、この物語の主人公?
現時点では何も断定出来ないけど、着ている制服ははやりんのものに似ている様な。
本編未登場のキャラだとすれば、現在は何をしてるんだろうね?
最後に、タイトルの『シノハユ』って、何だろう?
恐らくは「偲はゆ」と、他に幾つかの意味が掛かっているのだと思うが。
最初は卓を囲んでいる4人の頭文字とかを疑ったけど、「ハ」が2人で「ユ」がいないんだよね。
シ : アラフォー → 四十 → 四 → シ
ノ : 野依 → ノ
ハ : はやり・晴絵 → ハ
ユ : ? (赤土晴絵 → 絵 → エ → ユ ……無理がある)
「ユ」さえ何とかなれば完璧なのになぁ。「ユ」さえ何とかなれば。
『咲-Saki-』新シリーズ、遂に情報解禁。
そして、同時に「第0局」掲載という嬉しいサプライズ付き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ca/3071e6bb5b272e17799738fbb782b3af.jpg)
『咲-Saki-』新シリーズは、阿知賀の皆が決勝進出を祝っていたところからスタート。
久しぶりに阿知賀女子麻雀部が見られて、ちょっと嬉しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f3/4f65d6e9835394e40d833761b7dc2579.jpg)
赤土監督は、部員たちにはもう寝るように言いつつ、自分は昔なじみに呼ばれたからと出掛けて行く。
ところで、レジェンドさんが灼に言った「先に一人で寝れる?」って、どういう意味?
そんな心配をされるだなんて、灼はこのIH中どうやって寝ていたのか、詳しく聞かせて欲しいな。
赤土を呼び出したのは、麻雀プロの瑞原はやりだった。
他にも、戒能プロ、野依プロ、更には小鍛治プロまでもが呼び出されており、気が付けば豪華な集まりに。
どういう関係なのかと思ったら、戒能プロを除く4人はインターハイ準決勝で闘牌った間柄なのだとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/16/2376649f5dcc31887a8de50193de2f56.jpg)
そして、はやりんの提案により、この夜4人は時を超えて再び卓を囲む事になる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3a/2ec6855f800445b82556a9063257b7b8.jpg)
それはひとむかし前のこと――
女の子と麻雀と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5d/c903a51b44cf1fa9d8f6d5bf845cb35e.jpg)
もうひとりの女の子の物語――
Side story of -Saki-
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/39/f6b503675630a7c0ca138b457d83e93d.jpg)
-旧約青春麻雀物語-
『シノハユ the dawn of age』連載開始!!!
なお、
新シリーズは、すこやんたちが高校生だった頃の話か。これは楽しみだなぁ。
全国編になってから登場する麻雀プロが増えたのも、この新シリーズのためだったのね。
ところで、
はやりんの絵文字メールは、どういう意味なんだろう?
「ネコ」と「ひよこ」で5回続いているとか、「温泉」「パンチ」「グッド」とか。
現時点では分からなくても、物語が始まれば解読出来る様になるのかな?
あと、「自分以外にも解読出来る人がいて軽くジェラシー」って、戒能プロははやりんの事が好きなの?
そう言えば、本編の第114局ラストでも二人一緒にいたね。
制服からすると、野依プロって、あの新道寺女子の生徒だったのかよ。
可愛い人だと思っていたのに見損なったぜ、この変態が。
全国放送で辱められるのも、好きでやってるんだろうなぁ。幻滅した。
それはそうと、野依プロはプライベートでも片言なんだね。
同じ新道寺女子でも、この野依プロが「ぬっかにゃあ…」とか言っている姿は想像が付かない。
いや、もしかしたら、方言を気にしているから、普段はあまり喋らないとか?
最後の「もうひとりの女の子」が、この物語の主人公?
現時点では何も断定出来ないけど、着ている制服ははやりんのものに似ている様な。
本編未登場のキャラだとすれば、現在は何をしてるんだろうね?
最後に、タイトルの『シノハユ』って、何だろう?
恐らくは「偲はゆ」と、他に幾つかの意味が掛かっているのだと思うが。
最初は卓を囲んでいる4人の頭文字とかを疑ったけど、「ハ」が2人で「ユ」がいないんだよね。
シ : アラフォー → 四十 → 四 → シ
ノ : 野依 → ノ
ハ : はやり・晴絵 → ハ
ユ : ? (赤土晴絵 → 絵 → エ → ユ ……無理がある)
「ユ」さえ何とかなれば完璧なのになぁ。「ユ」さえ何とかなれば。
一理ない
鶴姫の二人が異次元なだけだし
すばらも美子も羊もみんなおかしな所があるし。
それにしても(28)と(20)はこの翌日も共に行動しているところを見るに、少なくともインハイ期間中はほぼずっと一緒なんじゃないの?
普通じゃないよ、これは。
レジェンド→牌が握れなくなる
はやりん→精神の成長が止まる
野依プロ→片言になる
というのがあって面白いなと思いました
インターミドルの話題が出ればあるいは?
せめて、瑞原→ミズハラ→水→さんずい→シ
とかどうでしょう。
それとthe dawn of ageの意味も気になります。
作中に出た雀士って、一部を除くと、すこやん達が最年長組になるのでしょうか?
上の幅広い年齢にも雀士はいると想像されますが、すこやんが国内無敗ということからも、これ以降の世代とはレベルが違うのではないかと考えます。
その理由となったのがもうひとりの女の子。彼女は数多の能力を持っていたが不幸な事故でそれらが飛散し、日本中の少女に入りこんでしまった。
そう、この大会の真の目的は彼女の復活だったのだ。
・・・なんて展開にはまさかならんよなw
灼はインハイ期間中、晴絵に頭を撫でて貰いながら寝てたとかそういうやつだよ。
小さい子供を寝かしつける親のような感じ?(この子高2だけど)
それ以上の深い意味はないよ。きっと…
>そんな心配をされるだなんて、灼はこのIH中どうやって寝ていたのか、詳しく聞かせて欲しいな。
そら(ツインの部屋のベッドを片方しか使ってないんだから、)そう(一人では寝られなくなる)よ
レジェンド26歳!!
のよりん、こう見えて25歳~28歳!!!