へぶつい (Heavenly Twins)

鬼ヅモ同好会ホームページ 支部

近代麻雀 感想

2017-06-27 21:33:12 | 近代麻雀
近代麻雀 2017年07月15日号


鉄牌のジャン!



 ……ペナルティ音?
 一瞬分からなかったが「ペナルティ者」の誤植か。

 新たに龍子が村人と判明した。
 でも、各選手の持ち点が不明なので、状況が全く分からない。
 読んでいる側としては、完全に置いてけぼりの気分。




雀荘のサエコさん

 サエコさんが死んだ。



 死因は本田さんにトバされてのショック死(笑)。
 本田さんがサエコさんをトバすなんて、一体何があったんだ。



 ナチュラルに本田さんを殺そうとするサエコさん怖い(笑)。




バード -BLACK MARKET-

 案の定、解説編は納得のいく内容ではなかった。



 バードも言ってたけど、これなら天和や地和を連発して勝てたじゃん。
 逆に、バードの「ワン・ハンド天和」はどう封じたというのか?
 底板に空けた穴から山とダミー牌をすり替えたの? バードたち3人の目を盗んで?


 他にもツッコミどころは山程あったが、



 まさかの合法ロリエンドでどうでも良くなってしまった(笑)。
 二重のミスリードだったとは恐れ入ったじぇ。




鉄鳴きの麒麟児 ~歌舞伎町制圧編~

 雷紋亭店長カポネさんが、無職にジョブチェンジして登場(笑)。



 しかも、カポネさんは現在無一文。
 私財は全て売り払い、借入金の返済に当てたと言うが、どういう生き方をしていると、この歳で仕事を辞めた翌日からホームレスになってしまうのか……。


 桐谷が一度だけ打ち、以後スルーしていた雀荘「ホーマー」。
 その雀荘で、これから歌舞伎町最強雀士を決める大会が始まるらしい。



 以前、カンダタさんが言ってたのは、この事か。
 これまでの強敵も参加するみたいだし、オールスターだね。
 でも、その大会で優勝した場合、まだ行っていない雀荘「エビルベビィ」はどうするんだろう?




HEROひろ アカギの遺志を継ぐ男

 手役取り蟻地獄。
 東軍は、平良の持つデータに基づき、出現率の高い役を優先して取る事を決めた。



 ひろは不安そうだけど、もっと良い戦略なんてあるだろうか?
 序盤で取った役に応じて、複合し易い役を狙っていくのはアリだろうけど。
 どーでもいいけど、出現率第2位が「役牌」ではなく「役満」になってるな(笑)。


 東1局は、狩野さんがWを暗刻にして先制リーチ。
 場風、自風、立直の3役が狙える大チャンスだし、ここはノータイムで平良が差し込み?
 それとも、数巡待って「門前清自摸和」も狙うべきか? う~ん、悩ましい。

 ここで「場風」と「自風」を手に入れるも、西軍に「混一色」や「対々和」を取られてしまい、活かせなくなってしまう展開はありそうだね。




むこうぶち

 腕自慢のサラリーマンに、昼と夜のエース。
 傀はエース2人のペースを狂わせて勝つのだろうが、サラリーマンの役割が読めない。




キンマ編集部裏話



 ……それはひょっとして詐欺じゃないのか?






最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2017-06-28 20:41:17
バードの北大路執事、
最初から最後までいいヤツでしたね…
私としてはその方が、良い意味で展開を見誤らされました。
最後の合法ロリエンド(笑)、
別に妹とのエンドでも良かったなぁ。
無理にどんでん返しっぽい結びにしなくってもよかった。
でも北大路が良いヤツ過ぎたのでよしとしましょう

…私は「鉄牌のジャン」、面白くなってきたと思うけどなぁ
返信する
Unknown (逆境の闘牌)
2017-07-01 23:29:31
麒麟児がオールスター対決とか熱い!
主人公だけじゃなく 以前の対戦相手とフィルさんとかカンダタとか別の人たちの組み合わせの対戦とか凄い興味あるから 嬉しい展開になりそうですねw
 あと展開的にネットのCANONが大会に参戦して「皆さんそこそこお強いですよ~」とか言いそうと予想
返信する
Unknown (Unknown)
2018-02-18 02:56:53
>まさかの合法ロリエンドでどうでも良くなってしまった(笑)。
単行本で読んだんだけどまったく同じ感想だったわ
直前でもしかして卓の下にいるんじゃね?(中ではなく鏡かなんかで上手いこと不可視のスペースできてるのかなと)→いやバレるに決まってるし→そもそも卓にいて何をどうすんだよ……→「説明がつくでしょう」ざけんなッ!!
ってなった後だったけどすべて許せてしまった
まったく愛には参るね
返信する

コメントを投稿