へぶつい (Heavenly Twins)

鬼ヅモ同好会ホームページ 支部

週刊少年サンデー 感想

2014-07-09 23:49:21 | サンデー
週刊少年サンデー 2014年32号 感想


サイケまたしても

 福地翼の新連載。



 現代が舞台で、主人公はよくいる無気力系の少年。
 名前は葛代くずしろ斎下さいけ、現在中学3年生。



 ヒロイン・枸橘からたち蜜柑の、無意味だが無意味でないパンチラ。

 そして、



 パンチラで役目を全うしたヒロインは呆気無く死亡した。


 更に、病院でヒロインが息を引き取ったあと、



 後を追う様に、主人公も死亡。


 しかし、



 主人公が目を覚ますと、再び「今日」の朝に時間が戻っていて、そのまま次回に続く。


 新作はタイムリープ系なのか。
 この作者の作品は好きなんだけど、第1話は微妙だったな。
 一体、何十番煎じなんだよという感じ……。

 もっとも、まだ導入部分だし、第2話以降で化ける事を期待しておこう。




マギ

 正教連との最終決戦のあと。



 解放を喜ぶ異種族たちとは対照的に、家族を喪った魔導士たちは暗い顔。
 よく見たら、彼等は第225夜で異種族の反乱に疲れ切っていた魔導士か。

 なら、気持ちは分かるけど、結果論で後からグズグズ言うのは正直ウザイなぁ。
 不幸なのは自分たちだけみたいな口振りだけど、異種族にだって沢山犠牲は出てるんだろうし。
 それと、「こんなことのために」って、自由はこの世で最も尊いモノの1つだと思うけどね。知らんけど。


 こっちはイスナーン。



 コイツも女々しいなぁ。
 アルマトランには、顔で笑って心で泣くという考えはないのかね。
 つか、仲間だけの時ならともかく、他の魔導士も見ている前で王様の胸倉掴むなよ……。

 そもそも、ダビデが基地を捨てたからって、戦い自体が無意味だったみたいに言っているのがイミフ。
 「魔導士も異種族も残らず神の元へ」なんて言って、神杖で虐殺始める奴なんて、放ってはおけんだろ。



 ダビデの杖を使い、ソロモンたちは大聖堂の「次元の歪み」から別世界へ。



「お会いしとうございました………
 『我らが父』よ……!!!!」

 お、何やら既視感のあるセリフが。
 これで練玉艶の前世はアルバが濃厚?
 にしても、このクラゲだかイソギンチャクだかを見て、涙を流せる感性は分からんな。


 さて、ダビデは「イル・イラー」と繋がる穴を開け、そこから直接「魔力マゴイ」を得ていたそうだ。
 それが「神」が死に掛けていた理由みたいだけど、「神」は「神」なのに抵抗出来なかったのかね?
 ソロモンが言っていた通り、「神」は意志のない力の塊に過ぎないんだろうか?

 また、



 ソロモンたちは、この精神世界で初めて「ルフ」を目にする。
 ウーゴくんの理論通り、この世界の「ルフ」は黒いんだね。
 そして、ここからアルマトランの滅亡開始か……。

 どうでもいいけど、この「神」、一瞬パンツに視えてしまった。




史上最強の弟子ケンイチ

 兼一 vs 鍛冶摩。
 YOMIのリーダーとの決戦なのに、おまけ感が強過ぎて燃えないなぁ。
 戦闘の始まりも唐突だったし、別にここで兼一と鍛冶摩が決着を付ける必然性もないし。




氷球姫×常盤木監督の過剰な愛情



 「領民」って……。
 それに、何その「正装」?
 どうしてスカートなん?



 常盤木 vs 咲夏。



 新キャラ(?)いっぱい登場。

 しかし、パッと見、主人公側に戦力偏り過ぎじゃね?
 普段第1セットに入ってるメンバー、そのほとんどが主人公チームじゃん。

 ……と思ったら、これは常磐木が起用したレギュラーに対し、古参レギュラーを当てて来た形なのか。
 特に、風花にとっての桃、あおいさんにとっての椿は苦手なタイプらしい。
 ふぅ~む、なるほどなるほどなるほどー。

 ところで、また風花の名前が「風香」になってるね。
 もう「風香」と書かれた回数の方が多いんじゃないかと思わせる程の誤字率。




クロノ・モノクローム

 黒六がフィリドールに弟子入りした。
 でも、確かにフィリドールの言う通り、知識では上の黒六に教える事ってないよね。

 そんな黒六に対し、フィリドールが提案したのはレベッカと一手ずつ交代しながらの対局だった。
 成程。そうやって普段と違う局面で指せば、「読み」の力が磨かれそうだね。知らんけど。





最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2014-07-10 00:44:05
>サイケまたしても
アナグルモールの二の舞にならないことを祈る。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-07-10 02:30:30
タイムリープものも数が増えてきたから王道の1つになったって感じなのかね
この人の絵好きだから頑張って欲しい
返信する
Unknown (Unknown)
2014-07-10 09:45:23
1話からがっつりループするのは以外と斬新かも。ここから福地翼独自の要素を入れてきて欲しい
返信する
Unknown (Unknown)
2014-07-10 11:40:25
マギの連中はほんと女々しいよな
戦争してんのに無傷で完全勝利が当たり前みたいに思ってやがるところとかも
ダビデの力もある程度判ってるはずなのに
返信する
Unknown (Unknown)
2014-07-11 10:36:11
自分ならいいけど何で戦えない奴狙ったの?ってことじゃないの
完全勝利とかじゃないでしょ
返信する
Unknown (Unknown)
2014-07-11 13:39:54
だから何で戦えない奴なら襲われない
って発想になるん?
戦争なんだから戦闘員・非戦闘員に関わらず被害を受ける覚悟は持ってるはずなのに
返信する
Unknown (Unknown)
2014-07-11 15:36:17
マギは僕たちが忘れてしまったり気付けなかったりしがちな視点から人を描いていることに面白さがあるんだけど
今回みたいにあんまり極端に書いてしまっていることも多いよね
返信する
Unknown (Unknown)
2014-07-11 20:04:40
自分は寝転がってる女性のおっぱいに見えてしまった
返信する
Unknown (Unknown)
2014-07-11 23:34:00
最終ページから推測するに、
池の中に入っている間だけ
タイムリープが可能なのかな?
返信する

コメントを投稿