近代麻雀 2019年7月号
ゴールデン桜
お~、和久井プロの主人公評価、思いの外高いじゃん。
でも、これって、正体バレフラグ?
雀荘のサエコさん
サエコさんが主人公でも、姉が主人公でも、展開と結末は同じなんだな(笑)。
キリンジゲート
遂に点数計算までラーニングし始めた……。
杏をこんなに強くしちゃって、この先どうするんだろう?
3年B組一八先生
今回のパロディ元は『るろうに剣心』。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d2/a1e1487d9d1ec2b6fe79ad92e1dd5eec.png)
この作品はよく知っているので、2ページ目の「いらっしゃい」でもう吹いてしまった。
しかも、「自摸沼薄水」の二つ名は“盲剣”ならぬ“盲牌”かよ(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7b/d3ba74f354839934e9af7b3086bb7ce0.png)
琉球王家に謝れ!!(笑)
あかねちゃんの秘密
読み切り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/34/de64e08b76de9d65a101c2332f619fdf.png)
最初、『からかい上手の高木さん』の作者かと思った。
デコフェチって、案外いるもんやね。
バード -BLACK MARKET-
「天使の息吹」で、バードたちの時間を奪っているのは分かっていた。
でも、鬼火先生は、こんなチートアイテムを使って、どうして苦戦出来るの?(笑)
HERO アカギの遺志を継ぐ男
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/66/fa43911913c774d79a4055d04093b97a.png)
そりゃ、都合良く清老頭四槓子を張れるなら、「鷹の目」くらい余裕で破れるよ。
でも、そうじゃないだろう……。
むこうぶち
前回のコメント欄で指摘されるまで勘違いしていたが、今回の勝負は4人が各々100万円を賭けるのではなく、鉈切さんが出した100万円を4人で奪い合うものだった。
安永にゲスト招聘を賭けさせるため、ポンと100万円出すなんて、どこまで熱狂的ファンなんだよ。
安永も、これだけ慕われてるんだから、ゲストでも「レッツ・雀!」でも引き受けてやれよ(笑)。
……なんて思ってたら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e2/2b3234817aa5f801f03d7c63e0b9aefb.png)
デレた! 安永がデレた!!
いや、別に安永は鉈切に対してツンツンしていた訳ではないので、デレたも何もないけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d1/5e3065e99ab6f8c88e779ff0a223107f.png)
なのに、安永の言葉に浮かれた鉈切さんは、安易にドラをツモ切って、傀へと放銃。
痛恨の9600点放銃で、ゲスト招聘の話は白紙になってしまった。
競技ルールは「悪手」が差を分けるという話をしておいて、まさかこんな形でミスるとは(笑)。
ただ、その前の、
ツモ
ドラ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/bb/d3c3cfb0a6c19c44f92bffb1ecc8768b.png)
安永の
ツモ切りは、漠然と打っていると僕もやっちゃいそうなので覚えておこう。
まぁ、見落とす見落とさない以前に、普通の麻雀なら聴牌した時点でリーチを打ってるけどね。
言うまでもなく、勝負に勝ったのは傀。
今更だが、色々な場所に顔を出す割に、どうして公の舞台には出て来ないんだろう?(笑)
あと、ダークホースかと思った河内は、終わってみれば単なる噛ませだったな。
最後に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/02/e0f84ffdfc6ddef419d7da8bd9eb6b05.png)
オチの「御無…礼は?」→「ごぶ…れいわ?」→「令和」は苦し過ぎると思う……。
ゴールデン桜
お~、和久井プロの主人公評価、思いの外高いじゃん。
でも、これって、正体バレフラグ?
雀荘のサエコさん
サエコさんが主人公でも、姉が主人公でも、展開と結末は同じなんだな(笑)。
キリンジゲート
遂に点数計算までラーニングし始めた……。
杏をこんなに強くしちゃって、この先どうするんだろう?
3年B組一八先生
今回のパロディ元は『るろうに剣心』。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d2/a1e1487d9d1ec2b6fe79ad92e1dd5eec.png)
この作品はよく知っているので、2ページ目の「いらっしゃい」でもう吹いてしまった。
しかも、「自摸沼薄水」の二つ名は“盲剣”ならぬ“盲牌”かよ(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7b/d3ba74f354839934e9af7b3086bb7ce0.png)
琉球王家に謝れ!!(笑)
あかねちゃんの秘密
読み切り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/34/de64e08b76de9d65a101c2332f619fdf.png)
最初、『からかい上手の高木さん』の作者かと思った。
デコフェチって、案外いるもんやね。
バード -BLACK MARKET-
「天使の息吹」で、バードたちの時間を奪っているのは分かっていた。
でも、鬼火先生は、こんなチートアイテムを使って、どうして苦戦出来るの?(笑)
HERO アカギの遺志を継ぐ男
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/66/fa43911913c774d79a4055d04093b97a.png)
そりゃ、都合良く清老頭四槓子を張れるなら、「鷹の目」くらい余裕で破れるよ。
でも、そうじゃないだろう……。
むこうぶち
前回のコメント欄で指摘されるまで勘違いしていたが、今回の勝負は4人が各々100万円を賭けるのではなく、鉈切さんが出した100万円を4人で奪い合うものだった。
安永にゲスト招聘を賭けさせるため、ポンと100万円出すなんて、どこまで熱狂的ファンなんだよ。
安永も、これだけ慕われてるんだから、ゲストでも「レッツ・雀!」でも引き受けてやれよ(笑)。
……なんて思ってたら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e2/2b3234817aa5f801f03d7c63e0b9aefb.png)
デレた! 安永がデレた!!
いや、別に安永は鉈切に対してツンツンしていた訳ではないので、デレたも何もないけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d1/5e3065e99ab6f8c88e779ff0a223107f.png)
なのに、安永の言葉に浮かれた鉈切さんは、安易にドラをツモ切って、傀へと放銃。
痛恨の9600点放銃で、ゲスト招聘の話は白紙になってしまった。
競技ルールは「悪手」が差を分けるという話をしておいて、まさかこんな形でミスるとは(笑)。
ただ、その前の、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f6/8eeedff6c3a7a3584fa7f9041ff01b0f.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b0/e2e34359972f2c00194cf12c3ab728c0.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/bb/d3c3cfb0a6c19c44f92bffb1ecc8768b.png)
安永の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/53/5b7b01ca89caef5fd715ec60bc6af330.png)
まぁ、見落とす見落とさない以前に、普通の麻雀なら聴牌した時点でリーチを打ってるけどね。
言うまでもなく、勝負に勝ったのは傀。
今更だが、色々な場所に顔を出す割に、どうして公の舞台には出て来ないんだろう?(笑)
あと、ダークホースかと思った河内は、終わってみれば単なる噛ませだったな。
最後に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/02/e0f84ffdfc6ddef419d7da8bd9eb6b05.png)
オチの「御無…礼は?」→「ごぶ…れいわ?」→「令和」は苦し過ぎると思う……。
いや、勿論、元ネタと語呂を合わせてきたんだとは思うけど(汗)。
やっぱり元ネタわかってると面白さがダンチよな。
個人的にはカメレオンとタッチの回が神回
個人的にはゴルゴやシティハンターの回も好き。ゴルゴと遼の強キャラ感が良い。