へぶつい (Heavenly Twins)

鬼ヅモ同好会ホームページ 支部

週刊少年ジャンプ 感想

2018-04-02 23:08:45 | ジャンプ
週刊少年ジャンプ 2018年18号 感想


Dr.STONE



 ゲンが披露した、新たな特技に笑った。
 千空が引くくらいだから、司のフリをして敵を騙す事も出来そう(笑)。

 それはそうと、「タイムリミットは数か月!!」って、逆にそんなに時間あるんだ。
 司帝国は直ぐにでも攻めて来るものだと思っていたけど、これなら余裕そうだね。



 今のところ、司はスパイの大樹と杠に手を出すつもりはないらしい。
 色々と理由は付けているけど、結局のところは掲載誌の都合だね(笑)。
 降伏勧告して、従わない様なら、指でも耳でも送れば良いんだし。


 長だった頃は、娘たちに厳しい印象のあったコクヨウ。



 でも、千空にその座を譲ってからは、子煩悩な面が目立つなぁ(笑)。
 立場上、父親であるよりも先に、村の長でなければならなかったのかね?

 そんなコクヨウが贈った優勝記念の盾は、コハク自らの手でアッサリと歯車ギアへと生まれ変わった。
 この歯車を取り付ける事で、わたあめ機は仕上がりにムラの出ない物へと改良。

 一方、この歯車から着想を得たクロムは、



 何と予備知識ゼロで水車を完成させてしまった!!

 ヤベー!!
 前回も書いたけど、クロムがマジで天才過ぎる。
 クロムが、現代文明に無いものを発明する日も遠くはなさそうだ。

 そして、この水車に手回し発電機を取り付ける事で、



 科学王国に水力発電所が誕生!!

 わたあめ機といい、水力発電所といい、目的に至る過程で色々なものが誕生していくのは良いね。
 こうやって、一歩一歩現代文明に近付いていくのはワクワクする。
 ところで、カセキがノコギリを指して言った「化学の刃」は「科学の刃」の間違いかな?




約束のネバーランド

「パイヨンがなぜここに!?」
あの・・ザックがまさか」

 ……と、モブが一人で盛り上がった後に、ザックとパイヨンの紹介が始まるのかよ。
 相変わらず、構成もキャラの掘り下げも下手だなぁ。

 予定外の事態を知らせるため、合図にはない笛の吹き方をしたというのは悪くない。
 でも、見方を変えると、「パイヨンと接触」程度の合図も決めてないのかと……。




ぼくたちは勉強ができない



「兄の散髪は私のもの…」

 独占欲の強い妹ちゃん可愛い。




 ……。
 …………。
 ……………………。

 理珠の本格イメチェンキター!!

 いい! いいよ!!
 個人的には、コッチの方が断然いい!! 特に胸。
 先日の前髪失敗はこのための布石か!!

 でも、理珠ファンにとってはどうなのかね?
 旧理珠が好きだという層も一定数いそうだけど。
 キャラクターのイメチェンは結構冒険だよね。




食戟のソーマ



 味の調整に、えりなの「神の舌」を利用しまくる創真。
 合理的だけど、主人公としてこれで良いのかね?

 ……と思ったら、やっぱり何か企んでいるのか(笑)。




ジガ -ZIGA-

 兵器の名前がリーチというのは良いね。
 上手くいけば、一発に裏ドラが乗りそうで。

 内容の方は、劣化『ワールドトリガー』といった印象。
 そういや、最近見掛けないけど、『ワールドトリガー』ってどうなったん?




HUNTER×HUNTER



 「でーす」とか言ってるカルト可愛い。

 ところで、「V2」のルビは何と書かれているんだろう?
 電子書籍だと、潰れてしまって、全く読めない。
 会話の内容から察するに、恐らくは2層に入れるVIPの事なのだろうが……。

 辰の人が口にするまで、イルミもハンターだということ、すっかり忘れてた。
 カルトは幻影旅団に入った事が確認されており、兄のイルミはクラピカの同期。
 ここから、丑の人が旅団の目的をクラピカへの復讐と推察するのは、自然な誤解で良いね。



 その丑の人が報告を受け、向かった先にいたのは何とフウゲツ王子!!
 こんな行動力があったのは見直したが、どうしてここにやって来たのか?

 ……で、新キャラ増やすだけ増やして、案の定また休載か。
 これなら5年休載して、50話載せてくれた方が良いなぁ……。




火ノ丸相撲

 今回のサブタイトルは「刃皇と童子切安綱」!!
 今や、この種のサブタイトルを目にするだけで熱くなってしまう。


 かつて童子切を朝陽川部屋へスカウトした刃皇。
 刃皇は、後にも先にも唯一人、スカウトした童子切を最も高く評価しているらしい。



 それは国宝たちも同じで、先日の合宿でも常に童子切が一番だったそうだ。
 舞台が大相撲に移った今では、草薙と童子切の力関係は逆転したのか。
 以前、14勝の刃皇と13勝1敗の草薙が対戦してたから、今でも草薙の方が上だと思ってたじぇ。

 刃皇が、童子切の強さだけでなく、プロ意識の高さを褒めているのも良いね。
 第一部でも、童子切が信念や美学を持っていた部分だけに説得力がある。



 刃皇 対 童子切安綱。

 複数の顔を持つ刃皇だが、それは土俵の上に於いても同じ。



 次々に型を変える刃皇の相撲は、対戦相手に取口を読ませない。
 そんな刃皇の相撲をこうやって三面の阿修羅で表現するのはすばらだね。



 一方、童子切安綱の相撲は、相手の輝きを黒く塗り潰す相撲。

 実は、童子切は咲から話を聞かされ、鬼丸の様に優勝すると言えなかった自分を悔やんでいた。
 刃皇の相撲を自らの相撲で塗り潰すため、童子切はまず“やり易い”刃皇の顔を引き出そうとする。



 童子切は数センチ単位で廻しを引く位置を探り、望み通りの顔を刃皇から引き出した!
 そして、次の瞬間、童子切は「修羅戦黒の相」を全身に纏う!!

 合宿の後とはいえ、確かに草薙よりも善戦しているな。
 本場所に希望を持たせるため、ここは童子切の勝利もあるか!?

 それにしても、上の絵面、まるで童子切が刃皇に痴漢しているみたいだ(笑)。




ROBOT×LASERBEAM



 おおぅ、もう1周年だったのか。
 時が経つのは早い……。

 掲載順は芳しくないけど、新連載が軒並みイマイチだからまだまだ続きそうだね。




ゆらぎ荘の幽奈さん

 コガラシへのアタックを始めた雲雀ちゃん。



 よーしよし、そのくらいの強引さは必要だ!!


 それに触発され、千紗希もコガラシへのアピールを開始する。



 本人も言っているが、全裸で夜這いする朧に対し、こちらは手に触れるだけで精一杯。
 同じ作品なのに、どうしてヒロインの行動力にこんなに差があるんだろう?(笑)






最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2018-04-03 00:02:45
火ノ丸の最後そこまでが良かっただけにどうしてもそういう反応になっちゃいますよね(笑)
返信する
Unknown (Unknown)
2018-04-03 00:57:34
痴漢(笑)その発想はなかった
童子切が一番好きだから花相撲なら勝って欲しいな
今回の記事で不満があるとするなら自分も気に入ったイメチェン理珠が少ない事だけかな
返信する
Unknown (Unknown)
2018-04-03 03:55:01
やっぱ相撲の作者は咲saki好きだな
染谷先輩のやつじゃん「やりやすい顔にする」って
返信する
Unknown (Unknown)
2018-04-03 06:15:20
ワートリは作者の病気で休載中です。余程状態が悪いのかかなり休んでますね〜ハンターハンターよりやばいかも…
返信する
Unknown (Unknown)
2018-04-03 15:16:52
人質をそういう使い方するメリットって一切ないからね、人質自体が有用な情報持ってるならともかく。
もし千空側がゲリラなんかに出た場合を考えると雑兵じゃ全く敵わない以上、リスクの方がでかいから現状では人質には触れない方が良い。
司の目標って千空を降伏させる事じゃなく殺す事だし、それは千空もわかってるからな
返信する
Unknown (Unknown)
2018-04-03 20:05:23
千空生存のニュースを知らせない。この発言で既に司は情報戦で遅れを取ってるんだよなぁ。
2人は千空が生きていると知っている上で司側に行ったから、この差が後に響いてくるかも。
返信する
Unknown (Unknown)
2018-04-04 01:17:33
ハンターのV2はベリィビップと書いてたよ。
返信する
Unknown (Unknown)
2018-04-04 17:09:29
↑↑
「千空生存を司達が知った」ことを知らせないんじゃないかな
本格的な争いになると2人が待機から何かしら動き出すかもしれないし
返信する
Unknown (Unknown)
2018-04-06 13:38:16
今更だけどロボのカラー、さりげなくオルガネタ仕込んでる…。
返信する

コメントを投稿